![やっぱり帰国の日はことさら早く起きてしまいました。<br />お部屋の数が少ないのと、みんな夜遅くまで楽しんでいるので、朝はゆっくりなのでしょう、ホテルの朝食は貸切状態でゆっくりと食べることができました。<br /><br />コペンハーゲン滞在可能時間は約2時間。行けなかったところ一か所だけ、タクシーで行って、そのまま空港へという予定を立てました。<br /><br />一か所かぁ・・・どこに行こう(p_-)<br /><br />旅行案内所でもらった行きたいランドマークに○印をつけていた地図とにらめっこしながら、ホテルのロビーでタクシーを待っていました。<br /><br />タクシーの運転手さんに事情を話したら、「OK!すべて行こう〜!ちゃんと写真を撮る時間もあるよ」とガイド役まで買って出てくれました(*^ω^*)<br /><br />お値段の交渉をして、コペンハーゲン観光のラストスパートです!<br />海運都市コペンハーゲンを堪能しました!!<br /><br />〔旅程〕<br /><br />◆第9日目(8/23) [空港までの車でのコペンハーゲン観光]<br /><br />□コペンハーゲン市庁舎 Kobenhavn Radhuset <br />□チボリ公園 Tivoli<br />ニュートゥ Nytorv<br />□ストロイエ Stroget<br />■ラウンドタワー Rundtaarn <br />□裁判所 The Court House <br />□コペンハーゲン大学 Kovenhavns Universitet<br />□聖母教会 Vor Frue Kirke<br />■アメリエンボー宮殿 Amelienborg Slot<br />■アメリハウエン公園 Amaliehaven<br />■オペラハウス Operaen<br />■フレデリスク教会 Frederiks Kirke(Marmorkirken)<br />■ニューハウン Nyhaven<br />■旧証券取引所 Borsen<br />■コンゲンスニュートゥー Kongens Nytorv<br />■クリスチャンスボー城 Christiansborg Slot<br />■王立図書館(ブラック・ダイヤモンド) Det Kongelige Bibliotek<br />■人魚の像 Den lille havfrue<br />■カステレット要塞 Kastellet<br />■聖アルバニ教会 Skt. Albans Kirke<br />■ゲフィオンの泉 Gefion springvandet<br />■ローゼンボー宮殿 Rosenborg Slot<br />■救世主教会 Vor Frelsers Kirke<br />■アイマックス・チューコ・ブラハ・プラネタリウム IMAX Tycho Brahe Planetarium<br /><br /><br /><br />■は、写真をこの旅行記に載せているところです<br />□は、前の旅行記で。<br /><br /><br /><br />](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/72/80/650x_10728046.jpg?updated_at=1401149794)
2012/08/23 - 2012/08/23
245位(同エリア1956件中)
satさん
やっぱり帰国の日はことさら早く起きてしまいました。
お部屋の数が少ないのと、みんな夜遅くまで楽しんでいるので、朝はゆっくりなのでしょう、ホテルの朝食は貸切状態でゆっくりと食べることができました。
コペンハーゲン滞在可能時間は約2時間。行けなかったところ一か所だけ、タクシーで行って、そのまま空港へという予定を立てました。
一か所かぁ・・・どこに行こう(p_-)
旅行案内所でもらった行きたいランドマークに○印をつけていた地図とにらめっこしながら、ホテルのロビーでタクシーを待っていました。
タクシーの運転手さんに事情を話したら、「OK!すべて行こう〜!ちゃんと写真を撮る時間もあるよ」とガイド役まで買って出てくれました(*^ω^*)
お値段の交渉をして、コペンハーゲン観光のラストスパートです!
海運都市コペンハーゲンを堪能しました!!
〔旅程〕
◆第9日目(8/23) [空港までの車でのコペンハーゲン観光]
□コペンハーゲン市庁舎 Kobenhavn Radhuset
□チボリ公園 Tivoli
ニュートゥ Nytorv
□ストロイエ Stroget
■ラウンドタワー Rundtaarn
□裁判所 The Court House
□コペンハーゲン大学 Kovenhavns Universitet
□聖母教会 Vor Frue Kirke
■アメリエンボー宮殿 Amelienborg Slot
■アメリハウエン公園 Amaliehaven
■オペラハウス Operaen
■フレデリスク教会 Frederiks Kirke(Marmorkirken)
■ニューハウン Nyhaven
■旧証券取引所 Borsen
■コンゲンスニュートゥー Kongens Nytorv
■クリスチャンスボー城 Christiansborg Slot
■王立図書館(ブラック・ダイヤモンド) Det Kongelige Bibliotek
■人魚の像 Den lille havfrue
■カステレット要塞 Kastellet
■聖アルバニ教会 Skt. Albans Kirke
■ゲフィオンの泉 Gefion springvandet
■ローゼンボー宮殿 Rosenborg Slot
■救世主教会 Vor Frelsers Kirke
■アイマックス・チューコ・ブラハ・プラネタリウム IMAX Tycho Brahe Planetarium
■は、写真をこの旅行記に載せているところです
□は、前の旅行記で。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- タクシー 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
Nimb Hotel
朝食のレストランはホテルの「BRASSERIE」で。 -
広いレストラン、まだ誰も来ていなく貸切状態です。
テラスも解放されていて、とっても贅沢な空間に2人。
パンも焼きたてでした。 -
ジュースや果物も豊富にありました。
-
昨日の夜のステーキがきいていて、朝はあんまりたべられません(>_<)
ドイツのWECK社のガラスのキャニスターにベリーなどの果物が可愛く入っていました^^ -
食器や茶器はロイヤルコペンハーゲンです。
-
ポットもクリーム入れもお砂糖入れも、優雅です(*^∀^*)
-
さぁ、お天気も良いので、フロントにタクシーを頼みましょう。
空港に行く前に、どこか、一か所行きたいなぁー。 -
くんちゃん、プーティ、お家に帰るよ〜。
-
最後に部屋からの眺め
-
イチオシ
チボリ公園も、そしてこの10日間も楽しかったね。
無事に帰ることができるのは嬉しい! -
Nimb Hotel
コペンに来たらまたぜったいに泊まろう〜。 -
ここからは、タクシーでの市内観光です。
アイマックス・チューコ・ブラハ・プラネタリウム IMAX Tycho Brahe Planetarium
まず、タクシーの運転手さんが向かったのは、このプラネタリウム。
この「〜〜〜」の模様を観てみたかったんですよね〜(^^) -
ラウンドタワー Rundtaarn
次に向かったのはラウンドタワー。登ってみることはできませんでしたが、ここもコペンハーゲンに来たんだな〜と感じられる場所でした。 -
駅の向かいの旅行案内所でいただいてきた地図に行きたいところをマークしてありました。
それを見やすいように折ってオリジナルの「行きたいところリスト」にしましたので、タクシーの運転手さんはそれをみながら目的地の順番、ルートを提示してくれました。
目的地に着くと降りて写真を撮りました☆ -
ローゼンボー宮殿 Rosenborg Slot
今日は門が開いていました。 -
イチオシ
ローゼンボー宮殿 Rosenborg Slot
中で、訓練なのか、丸太を移動させている人が! -
ローゼンボー宮殿 Rosenborg Slot
楽隊も気持ちよく練習中 -
ローゼンボー宮殿 Rosenborg Slot
自転車に乗ったのも良い思い出 -
-
人魚の像 Den lille havfrue
がっかりしたい人がたくさん(笑)
近くには、大型バスが何台も停まってしました。 -
人魚の像 Den lille havfrue
やっぱり、なんだかんだと、たくさんの人を惹きつける像であるようです。 -
人魚姫の像の近くにあったモニュメント
-
-
-
ゲフィオンの泉 Gefion springvandet
-
ゲフィオンの泉 Gefion springvandet
-
聖アルバニ教会 Skt. Albans Kirke
カステレット(Kastellet)の濠のほとりに建っている教会です。 -
-
-
-
-
-
-
-
アメリエンボー宮殿 Amelienborg Slot
-
アメリエンボー宮殿 Amelienborg Slot
-
アメリエンボー宮殿 Amelienborg Slot
-
アメリエンボー宮殿 Amelienborg Slot
クマの毛皮の帽子を被ってる王宮を護る衛兵さん。 -
アメリエンボー宮殿 Amelienborg Slot
-
タクシーの運転手さんはさすがに詳しい!写真に撮るスポットなども教えてくれました。
-
オペラハウス Operaen と アメリハウエン公園 Amaliehaven
-
ニューハウン Nyhaven
車中から撮影して、降りて撮って。
めいめいに気になるところにシャッターの音が響きます。 -
ニューハウン Nyhaven
-
ニューハウン Nyhaven
-
ニューハウン Nyhaven
-
ニューハウン Nyhaven
-
旧証券取引所 Borsen
ぐるぐるとねじれた尖塔が特徴的な建物です。オランダ・ルネッサンス建築の傑作のひとつと評されています。それにしても面白いですね(*^m^*) -
-
-
-
-
-
-
イチオシ
王立図書館(ブラック・ダイヤモンド) Det Kongelige Bibliotek
デンマークのデザイン集団であるシュミット、ハンマー&ラッセンSchmidt, Hammer&Lassenにによってデザインされました。南アフリカの花崗岩がふんだんに使われていて黒光りしています。そこで通称ブラック・ダイヤモンドと呼ばれ市民に親しまれているようです。
遠くからの眺めもかっこいい! -
王立図書館(ブラック・ダイヤモンド) Det Kongelige Bibliotek
ガイドブックでは、中からの眺めが紹介されていたけれど、今回車で、ブラックダイヤモンドの真中を通り抜けできて感激しました。
上方と左右がガラス張りでお洒落な建物でした。 -
-
-
-
-
-
イチオシ
救世主教会 Vor Frelsers Kirke
-
-
-
-
-
-
オペラハウス Operaen
-
-
-
-
オペラハウス Operaen
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
遠くに、風力発電の、風車がならんでいます。
ちょっと小さくって見えませんね(p_-) -
-
デンマーク・カストラップ空港に着きました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- しょーきちさん 2013/01/15 22:20:29
- フォロー開始ありがとうございます
- satさま
こんばんは、しょーきちです。
私の旅行記へドドーンとご投票、またフォロー開始、誠に恐れ入ります。
この教会、独特の輝きを持っていますね。
国が違うから当たり前かもしれませんが、デンマークの教会は、ドイツやイタリアとはまた
違う雰囲気がありますね。
私は旅行記アップのペースがとても遅いですが、これからもよろしくお願いいたします。
- satさん からの返信 2013/01/16 08:28:35
- RE: フォロー開始ありがとうございます
- しょーきちさま
訪問&書き込みありがとうございます。
お嬢様と行かれたフィレンツェはベットのことでくすっと笑ってしまいました。私も息子と一緒の旅行でしたので2bedsとお願いしましたが、くっついてるところもありました〜(p_-)3月にフィレンツェに行きますので楽しく何度も拝見させていただきました。
また、モントリオールのノートルダムの写真もも凄く素敵ですね。仕事のため時間がなくて外からしか写真を撮れませんでした。ダルム広場のメゾヌーブ像が工事中で撤去されていたのでそれも残念でした。秋にカナダに行きます。モントリオールも行きますので、リベンジに燃えています(^^)/
これからもよろしくお願いします。
sat
-
- マックスEさん 2012/11/26 08:15:57
- 私も
- 実は私も、「お!やっと出た」と思ってしまいました。(笑)
旅行中、べるちゃんのように
写真にあんなに入れる方は、稀と思います〜(笑)
こんな突っ込みでスミマセン。
体調、大丈夫でしたか?
私も風邪でした。
お大事に。
マックスE
- satさん からの返信 2012/11/27 07:48:24
- RE: 私も
- マックスEさん おはようございます。
> 実は私も、「お!やっと出た」と思ってしまいました。(笑)
ツッコミありがとうございます(笑)
> 体調、大丈夫でしたか?
> 私も風邪でした。
> お大事に。
何年振りでしょう〜、39度以上の熱がでて3日は完全にダウンしていましたがもう、大丈夫です。
仙台でも「生姜茶」など買ってきました。体を暖かくしてゆっくりするのが一番ですね。マックスEさんもお大事になさってくださいね。
sat
-
- まほうのべるさん 2012/11/25 17:07:37
- お供が登場!
- こんにちは、satさん。
旅行前にテディベアの「くんちゃん」「ぷーてい」
をお供に連れて行くとありましたが、今までの旅行
記では見かけなかったように思うのですが。
最後に?登場しましたね。(間違っていなかったら)
べるが前面に出過ぎているのですが、まあべるのは
「べるの旅行記」で作成しているのでしょうがない
かな?
タクシーの運転手さんはガイドドライバーさんのよ
うで良かったですね。
観光客が多いのでホテルに出入りするタクシドライ
バーはお客さんの立場になってくれるんですね。
byまほうのべる
- satさん からの返信 2012/11/25 18:40:53
- RE: お供が登場!
- べるさん こんばんは。
いつも訪問&書き込みありがとうございます。
> 旅行前にテディベアの「くんちゃん」「ぷーてい」
> をお供に連れて行くとありましたが、今までの旅行
> 記では見かけなかったように思うのですが。
ホテルでお留守番が多かったですね(笑)
>
> 最後に?登場しましたね。(間違っていなかったら)
> べるが前面に出過ぎているのですが、まあべるのは
> 「べるの旅行記」で作成しているのでしょうがない
> かな?
べるさんの旅行記は、ところどころに「べるちゃん」がいて、いつも楽しませてもらっています。あ、こんなころにいる〜って意外なところで発見したりして(*^ω^*)
>
> タクシーの運転手さんはガイドドライバーさんのよ
> うで良かったですね。
> 観光客が多いのでホテルに出入りするタクシドライ
> バーはお客さんの立場になってくれるんですね。
ですね!とっても親切にいろいろなことを教えてくれました。
海外で一人でタクシーに乗ることが多いので慣れてはいますが、今回は子どもと一緒でしたし、ちょうど行っていた時にルーマニアで邦人の女子大生が殺害された事件があったので、お留守番のパパから「くれぐれも気をつけてね」とのメールがあった直後で、いつもより用心しましたが、最後に良い観光ができたと満足しました〜☆
sat
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
satさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
コペンハーゲン(デンマーク) の人気ホテル
デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
6
89