
2012/08/24 - 2012/08/26
253位(同エリア1068件中)
kotaroさん
- kotaroさんTOP
- 旅行記26冊
- クチコミ36件
- Q&A回答0件
- 164,294アクセス
- フォロワー11人
今回は宮崎を訪れてみました!
宮崎と言っても、全部は周りきれないので、今回は・・
①シーガイアでシェラトンに宿泊
②宮崎のご当地料理を満喫
③日南海岸をドライブ
という日程で満喫してきました♪
天気に恵まれ、今回も素敵な旅になりました☆
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
まずは青島に向かいます♪
島までは歩いて渡ることが出来るのですが、その入り口で、まずは小休憩☆ -
暑くて、ふらった入ったカフェがお洒落☆
青島の入り口にあります!
せっかく宮崎に来たんだし、マンゴーを食べよう♪ -
マンゴースイーツ☆
アイスクリームも冷たくて美味しい♪♪ -
さて、スイーツで充電完了したので、青島に向かいます!
-
青島までは橋で結ばれています☆
人力車?運転手さんが自転車こいでるような車もあります♪
歩くのだるーいって方はいいんじゃないでしょうか?
私は、散策がてら歩くのは気持ち良かったです。 -
青島周辺は、貝殻がいっっっっっぱい落ちているんです!
落ちているというよりは、砂に見えるこの地面は、全部貝殻なんです☆
素敵な貝探しが楽しい♪ -
イチオシ
青島周辺は波状岩で囲まれており、この岩のことを『鬼の洗濯岩』と言うらしい・・。
人工的とも思える岩の形が、本当に不思議で、なんだか神秘的な風景です☆ -
青島神社の鳥居が見えてきました!
青い海に青い空、そして赤い鳥居って、すごく映えますね☆ -
青島神社です♪
南国の神社って感じで素敵です。
縁結びや安産に御利益あるってガイドブックには書いてありましたが、一般的な祈願も出来るようです♪ -
青島神社の一角。
婦人病治癒に御利益があるんだとか。
こちらにはゆっくりお参り(笑) -
芸能人などの絵馬がたくさん飾られていました!
そして、さすが宮崎☆
巨人軍の絵馬コーナーまであります。
素敵です♪ -
青島神社の奥地に進むと、ジャングルみたいになってますが、この先にも御利益のある祠があります。
-
海が近いせいもあって、ジャングルにはカニもいました☆
-
『神話の街☆宮崎』いろんなところで、神話が書かれた看板があります。
読んでいくのも結構楽しいです☆
でも確かに、神話になぞられるような、不思議な場所や不思議な地形が多かったように感じました。 -
本日のランチは、宮崎グルメということで、チキン南蛮!
口コミなども参考に、地元でも人気の『おぐら』に行ってきました☆
おぐらは何店舗かあるらしいですが、私たちは駐車場も広そうでアクセスの良かった瀬頭店に行きました!!
お昼時ということもあって、行列が出来てました☆
でも、期待に胸が高鳴ります♪ -
出た〜!!!
見よ!!このボリューム!!!!
何キロカロリーか?なんて気にしたら食べれませんよ(笑)
胸肉を使用しているので、思ったよりは脂っぽくなくて、ぺろっと食べられます!
胸肉だけど、本当に柔らかくて美味しい☆
口コミ高かっただけあるな〜って満足♪ -
タルタルソースがクリーミーで、女性ウケも良さそう!
ちなみに、ご飯がまたたっぷり一緒にきます(笑)
お昼からかなりお腹いっぱいになりますが、行ってみる価値は絶対あり!
家の近くにあったら、結構通ってしまいそうな、なんだか病みつきになる味☆ -
さて、宿泊はシーガイアにある『シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート』
でかい!!! -
お部屋はこんな感じ♪
オーシャンデラックスダブル・・だったかな?
2方向が窓なので、海側はもちろん、夜には街の夜景も見れます。
そして、とっても広いです。 -
窓から下を見たら、シェラトンのマークが♪
-
私の誕生日のお祝いで宿泊したのですが、ホテルからはプチプレゼントがありました☆
嬉し〜♪♪ -
シェラトン1階にあるカクテルバー『パシフィカ』
ハッピーアワーがあって半額になるということだったので、18時ぐらいに行ってみました☆
真ん中にある水槽が素敵です♪ -
この期間、モヒートフェアというのをやっていて、50種類近いモヒートが楽しめました☆
甘いカクテルはあまり好きではないですが、モヒートは夏って感じがするのと、甘すぎない爽やかな感じが好みです♪
ノンアルコールモヒートなんていうのもあるので、飲めない方でもオススメ☆
南国の雰囲気が楽しめます♪
ただ、価格は割と高い!!
1杯1500円〜って感じだったと思います!
だからこそハッピーアワーは貴重(笑) -
夕食までに間、ホテル内を散策。
ホテルは本当に広いです。
有名なゴルフ場があるだけあって、有名ゴルフ選手のサインや写真、使用したバックなどが展示されていました。
その他、野球やサッカーなどの選手の展示品もありましたが、一番興味があったのが、伊達さんのコーナー☆
伊達さんに憧れてテニスしてきたな〜としみじみ。 -
夕食は『パインテラス』でビュッフェです☆
バイキングという形式の食事が好きなわけではないけれど、素敵なホテルのビュッフェは楽しいので、こちらを選択しました!
予約しておいたので、スムーズに入れましたが、めちゃめちゃ混むので、行かれる方は予約したほうがいいですよ♪
料理はとっても美味しかった☆
ビュッフェだからと言って、安っぽい感じはしませんでした。
てんぷらもあげたてを食べられるし、抹茶塩が用意されていて感動♪
ローストビーフやチキン南蛮もあります。
お寿司はイマイチかな〜。子供向けなネタだし、そんなに新鮮とか脂がのった・・という感じはなかったな〜。
でも、職人さんが目の前で握ってくれるので、パフォーマンスは楽しい♪ -
宮崎グルメの一つ、冷や汁ご飯が食べられます!
見た目はいわゆる「ねこまんま」(笑)
でも、私はこれにめっちゃはまってしまい。翌朝のバイキングでも食べました☆
デザートも充実♪
チョコレートファウンテンがありますよ☆子供なら大喜びでしょう!
私はマンゴーレアチーズケーキが最高にオススメ☆
しっとりしていて美味しかった〜。 -
さきほどのカクテルバーは、夜にはジャズの生演奏を聞くことが出来ます☆
でも、バーに入るとテーブルチャージも取られちゃうし、今回はそんなにリッチなお金の遣い方はしたくないので、バー周辺で演奏を聞いてました(笑) -
実際の明るさはこんなもんで、薄暗い感じがとっても雰囲気あって素敵です。
ここはさすがに子供がよりつかないようで、静かに演奏を楽しめ、お酒を楽しめるので、くつろげます♪ -
ホテルの部屋からの夜景☆
もともと大都会ではないので、光が少ないですが、きれいに見えました♪
こちらのシェラトン、子供受けは良さそうですが、そのせいか、どこもかしこも騒がしい感じで、部屋とか、バーとか、個室のレストランじゃないとなかなか落ち着かないのが残念・・。
プールにも入りたくて楽しみにしていたのですが、意外にプールが狭く、何よりも、浮き輪で遊ぶ子供の多さに、プールサイドに行くことすら嫌になってしまった・・。 -
イチオシ
シェラトンの部屋から見れた朝日☆
ちょっと雲がかかってしまったけど、すごくきれいに見えました〜。 -
今日も天気に恵まれ、暑い1日になりそう☆
まずは、鵜戸神宮に向かいました♪ -
-
こちらの鵜戸神宮も、いろいろまつわる神話があり、その解説が至るところでされています。
それらを読みながら散策するのが楽しいです♪ -
この下に社殿があるようです。
青い海と朱色のコントラストが本当に美しい場所でした☆ -
安産祈願の御利益があるそうですが、めちゃめちゃ階段が急で、妊婦さんがここを歩いていたら、見てるほうが不安になってしまいそう(笑)
-
社殿が洞窟の中みたいなところにあって、なんとも不思議な感じです♪
でも、神秘的で素敵・・。 -
-
運玉というのが売ってあり、それを指定の場所に入れることが出来ると、願いが叶うとか・・。
1個も入りませんでした・・(涙) -
次は『サンメッセ日南』に向かいました♪
世界で唯一、イースター島の特別許可を得て、完全復刻したモアイ像があるらしい! -
日本にもモアイってあるんですね〜♪
-
こんなに大きい☆
モアイは守り神としていわれがあるそうで、それぞれ恋愛運や仕事運などの運気上昇のジンクスがあるそうです。
私は健康の守り神をさすってさすって・・・。 -
イチオシ
サンメッセ日南は広い公園みたいになっています。
だいぶ高いところに登るので、暑いの嫌とか、歩くの嫌って人は、カートを借りることも出来るようです。
まさにゴルフカートそのものみたいなので、有料だったので、私はひたすら歩きました(笑)
でも、日差しは強いですが、海風もあるし、そんなに暑さは辛くなかった!
こうやって壮大な景色を眺めながら歩くのも楽しいですけどね♪ -
イチオシ
これがサンメッセ日南のほぼてっぺん☆
-
-
ドライブの帰りにふらっと立ち寄ったのが、『道の駅フェニックス』
ここは遊歩道もあり、昨日見た鬼の洗濯岩という奇怪な海岸を上から眺めることが出来ます!
なんでこんな風な岩になるのか、とても不思議♪
ちなみに、この道の駅のお薦めは、なんといってもソフトクリーム♪
エビのソフトクリームや、マンゴーソフト、日向夏のソフトクリームなどがあって賑わっていました☆
私は日向夏のソフトクリームを食べましたが、日向夏の酸味がソフトクリームの甘甘な感じを緩和してくれて、とっても気にいりました♪ -
今日の夕食は、宮崎地鶏を味わうべく『ぐんけい隠蔵』に来ました☆
ここも、口コミが高かったので、まずは王道のお店に行ってみようと決めました♪
必ず味わいたいのが、このプレミアムもも焼き!
柚子胡椒がオススメってあったので、その通り食べましたが、柔らかいし、臭みもないし、ビールに合う〜!!! -
あんなに地鶏屋で食べたのに、最後にもう一軒!
こっちの人は飲んだあとの締めにうどんを食べるんだそうです。
個人的にはラーメン好きですが、「郷に入っては郷に従え!」うどんを食す☆
釜揚げうどんはさらっとしていて、胃に優しい感じが美味しかったです♪
あー宮崎も終わってしまった〜。
次の旅行はどこに行こうかな・・・・。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- ぺでぃまるさん 2012/12/10 22:20:58
- はじめまして
- kotaroさん、はじめまして。ぺでぃまると申します。
いやーいい天気で、南国気分満点ですね♪
でも一番気になったのは、夕食が全く同じなコト(^m^)
多分釜揚げうどんも一緒のトコでしょうね〜
今ビールと一緒にもも焼き食べたくなってきた〜
ぺでぃまる
- kotaroさん からの返信 2012/12/15 22:44:11
- RE: はじめまして
- ぺでぃまるさん、こんにちは!
投票&書き込み、ありがとうございます☆
食事は旅の醍醐味ですよね!
皆さんの口コミだったりを参考に、王道なところに行ったんですが、
全く同じなんて気が合いますね(笑)
地鶏とビール、最高ですね!
個人的には、昼に食べたチキン南蛮も、また食べたいです!
-
- massiさん 2012/09/08 18:17:02
- 全く同じ行程!
- こんにちは〜。ご無沙汰です。
ふらっと旅行記を拝見させていただいていたところ、私が以前行った宮崎旅行と全く同じ場所ばかりで、懐かしく拝見させていただいていました。
自分の場合は、青島神宮に参拝、フェニックス・ロードを通ってモアイ像へ。鵜戸神宮まで行って引き返し、宿泊はシェラトン・オーシャン・グランデ。しかも、お勧めのレストランは?と宮崎出身の後輩に聞いたところ、「ぐんけい隠蔵」を進められたので、食べに行きました。もちろんプレミアムもも焼きと、当時は鳥の刺身がOKでしたので、それがおいしかったです。
ただ、私の行ったときは天気が悪く、モアイ像も晴れればきれいだろうな〜と思いましたが、そのとおりでしたね。うらやましい限りです。
しかし、先日のボラボラ島にハウステンボスに別府地獄めぐり。見事に同じ場所ということで、コメントを差し上げましたが、今回もはまりました。
次も楽しみにさせていただきますので、よろしくお願いします。
- kotaroさん からの返信 2012/09/08 19:32:11
- 気が合いますね(笑)
- 自分の旅行はすべて私が企画していますし、ネットの口コミや地元の方の話を聞いたりしながら、行くお店も決めているので、きっと選ぶセンスが似ているんですね☆
そういう方の旅行記って、視点が似ていて、私も読んでいて楽しいです♪
私の旅行記は、つたない文章と、あまりセンスのない写真ワークですが、それでも読んでくれる方がいると思うと、とっても嬉しいです!
色んな方の旅行記を見るのもすごく楽しいし、口コミなんかも参考になりますよね!
私ごとですが、年末年始にケアンズに行くことになりました☆☆
よほどの事態がなければキャンセルすることはないと思うので、massiさんの旅行記をじ〜っくり読ませて&参考にさせていただきます!
何か聞きたいことが出てきたら、質問させていただくこともあるかと思うので、よろしくお願いします♪
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮崎市(宮崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
47