豊田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のゴールデンウィークは奥さんと「トヨタ博物館」に<br /><br />数年ぶりに行ってきました。<br /><br />駐車場は秋田や仙台、品川ナンバーの車も、<br /><br />なかには懐かしの車も見かけ<br /><br />車好きにはたまりません。

チョト近場で「トヨタ博物館」に行ってきました。(1F・2F)

6いいね!

2012/05/01 - 2012/05/01

505位(同エリア674件中)

0

47

imi

imiさん

今年のゴールデンウィークは奥さんと「トヨタ博物館」に

数年ぶりに行ってきました。

駐車場は秋田や仙台、品川ナンバーの車も、

なかには懐かしの車も見かけ

車好きにはたまりません。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • パンフです。<br /><br />音声ガイド(1台/200円)<br />

    パンフです。

    音声ガイド(1台/200円)

  • エントランスには「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で<br /><br />おなじみの「デロリアン」こと『DMC-12』が展示されています。

    エントランスには「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で

    おなじみの「デロリアン」こと『DMC-12』が展示されています。

  •  http://www.delorean.com/ <br /><br />(デロリアンモーターカンパー)

    http://www.delorean.com/

    (デロリアンモーターカンパー)

  • トヨダ AA型 乗用車<br />1936年9月に発表されたトヨタ初の<br />乗用車でレプリカは4台あり<br />製作費は1億円もしたそうです。<br />

    トヨダ AA型 乗用車
    1936年9月に発表されたトヨタ初の
    乗用車でレプリカは4台あり
    製作費は1億円もしたそうです。

  • 豊田と見えます。

    豊田と見えます。

  • ウッドパネル!

    ウッドパネル!

  • 2Fは欧米車を展示されいます。<br />エスカレーターを上がると直ぐに<br />ガソリン自動車第一号といわれる<br />ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン(複製)が<br />展示されていました。

    2Fは欧米車を展示されいます。
    エスカレーターを上がると直ぐに
    ガソリン自動車第一号といわれる
    ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン(複製)が
    展示されていました。

  • パナール・ルヴァッソールB2(1901 フランス)

    パナール・ルヴァッソールB2(1901 フランス)

  • 蒸気自動車のタンレースチーマーモデルE2(1909 アメリカ)

    蒸気自動車のタンレースチーマーモデルE2(1909 アメリカ)

  • 浅井貞彦写真展「60年代 街角で見たクルマたち〜懐かしい昭和の時代へタイムスリップ〜」を開催しています。<br />

    浅井貞彦写真展「60年代 街角で見たクルマたち〜懐かしい昭和の時代へタイムスリップ〜」を開催しています。

  • フイルムカメラのPENTAX MX

    フイルムカメラのPENTAX MX

  • CanonAE−1

    CanonAE−1

  • フォードマスタング (1964 アメリカ)

    フォードマスタング (1964 アメリカ)

  • シトロエン・DS19

    シトロエン・DS19

  • プリンス スカイライン デラックス<br />1500CC 70馬力/最高時速125Km

    プリンス スカイライン デラックス
    1500CC 70馬力/最高時速125Km

  • 初代トヨペットクランのシャシーに<br />RP製ボディを載せたカスタムカー

    初代トヨペットクランのシャシーに
    RP製ボディを載せたカスタムカー

  • フォードモデル40(1934 アメリカ) <br /><br />V8エンジン搭載

    フォードモデル40(1934 アメリカ) 

    V8エンジン搭載

  • 1934年のモデルは丸みをおびたボディと傾斜したハート型グリルを持ち、流線型デザインの兆しが見られる。

    1934年のモデルは丸みをおびたボディと傾斜したハート型グリルを持ち、流線型デザインの兆しが見られる。

  • デューセンバーグモデルJ (1929 アメリカ))<br />レーシンカー並のパワーが特徴

    デューセンバーグモデルJ (1929 アメリカ))
    レーシンカー並のパワーが特徴

  • リンカーンゼファシリーズHB(1937 アメリカ)

    リンカーンゼファシリーズHB(1937 アメリカ)

  • キャデラック60スペシャル(1938 アメリカ)

    キャデラック60スペシャル(1938 アメリカ)

  • シトロエン 11B(1937 アメリカ)<br />前輪駆動(FF)方式を採用した世界初の量産車

    シトロエン 11B(1937 アメリカ)
    前輪駆動(FF)方式を採用した世界初の量産車

  • コード フロント ドライブモデル812(1937 アメリカ)

    コード フロント ドライブモデル812(1937 アメリカ)

  • ランチアアストゥーラティーポ233C(1936 イタリア)

    ランチアアストゥーラティーポ233C(1936 イタリア)

  • パッカード・トゥエルヴ(ルーズヴェルト専用車)<br />装甲車並みのボディと防弾ガラスを装備している。

    パッカード・トゥエルヴ(ルーズヴェルト専用車)
    装甲車並みのボディと防弾ガラスを装備している。

  • ブガッティタイプ35B(1926 フランス)<br />量産レーシングカーとして大成功を収めた。

    ブガッティタイプ35B(1926 フランス)
    量産レーシングカーとして大成功を収めた。

  • メルセデスベンツ 300SL クーペ (1955 ドイツ)<br />レーシンカーを市販化した車で、スペースフレーム構造と<br />ガルウィングドアが特徴。<br />SLは軽量スポーツカーを意味するドイツ語に由来

    メルセデスベンツ 300SL クーペ (1955 ドイツ)
    レーシンカーを市販化した車で、スペースフレーム構造と
    ガルウィングドアが特徴。
    SLは軽量スポーツカーを意味するドイツ語に由来

  • オースチン ヒーレースプライト (1958 イギリス)

    オースチン ヒーレースプライト (1958 イギリス)

  • 2Fからみるとミニチュアカーのようです。

    2Fからみるとミニチュアカーのようです。

  • ミュージアムレストラン AVIEW(アビュー)

    ミュージアムレストラン AVIEW(アビュー)

  • 奥さんは、博物館ビーフカレー(辛口)

    奥さんは、博物館ビーフカレー(辛口)

  • 私は企画展メニュー

    私は企画展メニュー

  • 企画展メニューのスープとサラダ

    企画展メニューのスープとサラダ

  • ビフテキ温野菜

    ビフテキ温野菜

  • ランチョンマット その1

    ランチョンマット その1

  • ランチョンマット その2

    ランチョンマット その2

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP