
2011/08/13 - 2011/08/17
3078位(同エリア8237件中)
夏休みどこ行こう〜〜?
と悩んだ結果、ロンドン4泊+ローマ3泊にしました。
ロンドンは大好きな街。
1回目は2008年10月に新婚旅行で
http://4travel.jp/travelogue/10414914/
2度目は2009年11月
http://4travel.jp/travelogue/10420050/
と、両方秋。
『夏のロンドンは日が長く夜遅くまで公園で遊べる』
とのことで、夏休みに行ってきました。
後半はローマに3泊♪
http://4travel.jp/travelogue/10604787
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 観光バス 自転車 徒歩
- 航空会社
- ルフトハンザドイツ航空
- 利用旅行会社
- 個別手配
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 5.0
PR
-
出国ラッシュのお盆初日の朝出発。
これは成田空港の様子。
お盆に旅行に行くのは初めてだったのですが
西日暮里→成田のスカイライナーのチケットが
前日に売り切れてたりして
出発の6時間前ぐらいに軽くテンパリました。
(別ルートで行ったので起きる時間が前倒しに・・・) -
なんとか
ルフトハンザLH711便に乗り込みました。
満席だったのと、格安航空券だったせいで
ダンナとは隣同士の席ではなかったけど
隣のご夫婦が親切で、
気持ちよくフライトを過ごせました◎
映画は日本語のやつが少なかったので
持参した小説を2冊ほど読んで、あとはほとんど寝ましたzzz -
写真はランチの柳川丼。
パスタか柳川丼だったのですが
パスタは失敗でした -
これパスタです。
『Chicken or Beef?』
のチキンのほうなので、
上にパサパサしたチキンが乗ってます。 -
夜ご飯?は、ラビオリか照り焼き。
照り焼きおいしかった☆
なによりチョコケーキが激ウマ〜〜〜♪ -
ドイツビールもさすがのおいしさ◎
フランクフルト乗り換えをしたのですが
55分間の予定だったのに
空港が広かったり、ゲートが遠かったりで
最後は走ってギリギリ。あぶなかった〜〜 -
フランクフルト→ロンドン間のフライトは
パンケーキを配られました
(結局食べず・・・) -
16時ごろ、ヒースロー到着!
あいかわらず長い入国審査の列。
1時間ほどで空港脱出です
初めての夏のロンドンなんですが
寒い!
20度だって知ってたんですが
日本の35度の格好のまま行って失敗しました・・・
ホテルはイビスアールズコート。
前回と同じ↓
http://4travel.jp/traveler/miyaly/album/10420050/
ただ、すごく混んでて朝食会場がカオスだったのと
排水の悪い部屋にあたって、今回は満足度低かったな。 -
19時すぎに行動開始したんですが
まだ断然明るい!
デモの余波が心配な時期でしたが
それも嘘のようににぎわう観光地。
写真は夜20時半。
この時間にようやく暗くなりはじめたけど
まだ公園には人がいっぱいいました。 -
夕暮れが遅いとついつい遊んでしまいますが
時差ぼけでつらい時間帯・・・ -
夕食はホテル近くのケバブ屋さん。
おいしかったけど、量多し。
店員さんフレンドリーでした。 -
2日目の朝はバッキンガム宮殿からスタート。
夏だけやってる内部見学。
あらかじめネットでチケット予約したら
家に届いたのでそれを持参。
予約した15分ぐらい前から列に並ぶことを許されます。
もちろん長蛇の列・・・
セキュリティチェックがあって
いよいよ中へ。
写真撮影禁止なんですが
オーディオガイドが無料なので
まぁまぁ楽しめました
ベルサイユに比べると狭いですが
とても美しい
ケイトさんのドレスもメイキング映像とかあって
うまく演出されてるなぁという感じ
1時間ほどで見終わりました -
ランチはガイドブックにもよく載っている
『セント・マーチン・イン・ザ・フィールド』
雰囲気は良いですが・・ -
味は・・・どうだろう。
プレートの量が多かったです。
(9ポンドぐらい。)
しかもなんか欲張って
いろいろつけちゃいました。 -
散歩してたらレンタサイクルを発見。
初めて見たー!
24時間出し入れ自由で1ポンドとのこと。
これは乗るしかないっ!
説明書きにそって貸し出しはカンタン。
ただ、自転車を出すのが難しかったです。
壊すんじゃないかってぐらい引かないと
出てこない。。。
(やりすぎて肋骨打ったけど・・・)
しかも、サドルをめいっぱい下げても
足が地面ギリギリ・・・
うぅ・・・ -
歩道を通ってる人はいなかったので
車道のはしっこを通行。
セントポールまで乗って
そこで一旦返却。
返すところがけっこうあって、
クレジットカードがあれば次も借りれちゃうので
お手軽です。 -
セントポール大聖堂は
新婚旅行で行ったことあるので
中には入らず -
今度は地下鉄で大英博物館まで。
2年前と同じく、やはり reading roomは空いてなく・・・
30分ぐらいで退出。
そんなに何度も行くところではないですね -
思い出のラッセルスクエア
(※最初のロンドンのホテルの近くだった)を通って
地下鉄でチャリングクロスまで。 -
サマセットハウス!
前回はここにスケートリンクがあったなあ -
コートヤードギャラリーではゴッホの自画像を見ました。
小さい美術館ですぐ見終わりました。 -
そのあとマーブルアーチのPRIMARKにいったんですが
なぜか19時で閉店してたので(日曜日だから!?)
近くにあるハイドパークでまたチャリを借りて
サイクリングー♪ -
ハイドパーク内をうろうろしたあと
バッキンガム宮殿の前を通り、
ビッグベンまでチャリで行き
そこで返却。
たのし〜い!! -
ロンドンアイ近くの遊園地で
STAR FLYERという乗り物に乗りました。
ブランコみたいなのに座ってぐーるぐーる回ります。
前向きは良いんですが、逆向きはかなり怖く
酔います。
夜景どころじゃなかった。
この日はマクドナルドで夕食を食べ、ホテルへ。
今日も遊んだ。 -
3日目は、こりゃまた日本で予約していた
マイバスのコッツウォルズハイライト巡り1日観光
(クリームティー付き)へ
クリームティーに惹かれたんです。
三越前に7:45集合で、ちょっと遅れたんですが
行列が出来ていて間に合いました
酔い止め薬を飲んでいたので、猛烈な眠気。
せっかくののどかな車窓だったけど
撮っては寝て、撮っては寝て。。。
あまり楽しむことができませんでした。
もったいない〜〜〜 -
寝てたのでどういう経緯かわかりませんが
予定になかったブロードウェイに行くことに。
街自体はとても狭いんですねー -
おしゃれな八百屋さん
-
かわいいお店が多いんです
-
ちょっと探検してたら、
奥のほうに公園があって
子供たちが遊んでいたんですが
その横で、普通に馬が飼われていました。 -
お次は
ストウ・オン・ザ・ウォルドでランチタイム。
似たようなお店がいっぱいあって迷ったのですが
なんとなく1件をチョイス。 -
ロンドンの食事は量が多いので警戒。
このあとクリームティーが控えてたので少なめに。
サンドイッチとスープのセットにしましたが
正解♪
スープうんまい◎ -
プレートを頼んだダンナは多そうでした。
でもおいしかった模様。 -
ボートン・オン・ザ・ウォーター
川がメインの場所です。
地元の方?が犬連れで憩ってたりします。 -
子供たちが遊んでいたので水に手をつけてみたら
冷たい!!!
よく見たら、ガタガタ震えてる子も。
がんばるなぁ。 -
バーフォードに到着。
このお店でクリームティー。
同じバスの方が同じ店に入ります。
カフェじゃなく、バーみたいな感じ? -
なんか調度品が微妙で
場末感漂うお店ですが、
スコーンはおいしかったです。 -
ひとり2個。
あまりにおいしかったので、
テスコでスコーンの粉買っちゃった
そんな感じで半日観光、しっかり満喫。
行くまでは
1箇所あたりの滞在時間が短いのが気になったけど
実際街が狭いので、長時間居てもやることないです
気に入ったらその場所だけまた行けばいいしね♪ -
三越前に戻ってきたあとは
PRIMARKでお買い物をしたり、うろうろ。
パブでフィッシュアンドチップスでも食べよう!
と思ってたけど
たまたま入った店が
21時でフードオーダーストップとのこと。
ビールとポテチの夕食・・・さみしい。
やっぱ下調べは大事なんだなぁ・・・ -
そしてやっぱりロンドンブリッジを撮影。
三脚低くて使い物にならず。。。 -
4日目
ネタも尽きてきたので、キューガーデンへ。
キューガーデン駅から歩いて5分ほど。
閑静な住宅街でちょっぴりオシャレ。
こんなポスト発見。 -
キューガーデンは
地元の子連れの方たちがいっぱい。
お散歩コースかな。 -
リスはあまりいなかったけど
鳥がいっぱーい -
本当に広くて、途中何度かくじけそうになりました
バスみたいなやつに乗って
計画的に回ればよかった・・・と後悔。 -
高いところから見渡せる展望台みたいなものを発見。
階段しかないけどチャレンジ。
上からみたところ。
けっこう怖い。 -
しかも揺れます。
何が見れるってわけでもなく、
壮大なキューガーデンを感じることができます。
達成感はあるかも。 -
歩き疲れたあとはランチ!
キューガーデン駅真横の(ホームにくっついてる)
『THE RAILWAY』というお店で。
バーガーおいしかった◎
ポテトにチリソースもついててそれも美味。
めずらしくロンドンで満足度の高い食事。
Wi-fi使えたので、
翌日の飛行機のチェックインと座席指定をしたり
のんびり。 -
夜はサッカー。
アーセナル駅には
試合の1時間以上前についたのですが
駅はそこそこの賑わい -
チケットは、
日本からインターネットで1週間前に予約。
(予約開始がそれぐらい)
チケット引換所が分かりにくく
スタッフに聞いてもたらいまわしにされましたが
2階が正しい
※引き換えにパスポートが必要です。
カンタンなバッグチェックのあと、中に。 -
ハーフタイムに食べたFish&Chipsは
スタジアムに行く前にコベントガーデンの
「Rock&Sole,Plaice(ロックアンドソウルプレイス)」
でゲットしたもの。
持ち帰りで10ポンドでした
油のにおいがすごくて
電車でみなさんにメイワクをかけたと思う。
すみません。
でも、ポテトがあまりおいしくなくて
魚の部分だけ食べて終了。
すみません。 -
サッカーは1−0でアーセナルが勝ちました。
ロンドンのサッカーは
観光客が多く、気軽に見れる感じですね
(と、このあと行ったローマの試合で思いました) -
帰りは駅までものすごい人で
警察・・というか馬が交通整理をしていました。
馬がヨダレ垂らしたり、
マンガのように
ヒヒーン!と動いたりするので
うっかり馬の横に並ぶと危ない感じ。
わたしは、お酒のビンを踏んで
ジーンズが汚れたりしましたが
20分ぐらいで駅に入れました。 -
ホテルについたら23時でしたが
翌日は、ローマに移動するため
4時にチェックアウト!なので
スーツケースの整理をして
3時間だけ寝ました・・・
ガトウィック空港からの移動なので
ホテル前から出ているイージーバスを利用。
こちらも日本からネットで予約。
そんなにでっかい車ではないです(写真参照)
なぜか車のトランクが狭く、
スーツケースのひとつは車内に持ち込む羽目に。
その時間のチケットを持ってる人が優先だけど、
空いてたら乗せてくれる模様。
バスは満員で出発しました。
ガトウィック空港には
イビスアールズコートホテル前から
ノンストップでほぼ1時間で到着。
※そもそもバス停がここしかない?このホテルで良かったです。
さらばロンドン。
次は初ローマです!
ドキドキ。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- むんさん 2011/09/10 21:54:33
- プレミアリーグ&セリエA
- miyalyさん、こんにちは。
お久しぶりです。
この夏はロンドン&ローマご旅行なさったんですね〜!
いいですね〜!!
自転車でのロンドンの街巡り〜とても気持ち良さそうですね。
そして、プレミアリーグのアーセナルの試合観戦!
本場イングランドサッカー。
スタジアム内の盛り上がり〜想像しただけで感動します。
それに今回はセリエAもご覧になられたんですね〜。
貴重な体験、とっても羨ましいです。
- miyaさんからの返信 2011/09/18 22:07:53
- RE: プレミアリーグ&セリエA
- むんさん
こんばんわ!お返事遅くなってすみません。
初の夏ヨーロッパ、とってもよかったです◎
秋も良いですが。
サッカーは、迫力があって、あまり詳しくない私でも
楽しめたので
むんさんのようにご家族で行かれる場合にも良いかもしれませんね★
2
52