
2010/05/16 - 2010/05/16
8911位(同エリア11625件中)
seattleさん
- seattleさんTOP
- 旅行記1056冊
- クチコミ36件
- Q&A回答1件
- 1,765,271アクセス
- フォロワー50人
Bゾーンはメインストリートの通る万博の中心。 地下鉄の駅の世博園駅もあります。 テーマ間が多く、各国のパビリオンは数館しかありませんでした。 その後はCゾーンに移りました。 Cゾーンは欧米諸国とアフリカ諸国のパビリオンが所狭しと並んでいて、とても楽しいエリアです。 ランチは中華料理を食べ過ぎて、ちょっと胃が疲れていたので、吉野家の牛丼をいただきました。 学生以来何十年ぶりでしょうか? でもとても美味しかった。
PR
-
テーマ館の都市生命館。 テーマは命。
-
都市生命館の前にあった像。
-
カンボジア館。
-
ニュージーランド館。 屋上が庭園になっている。
-
マレーシア館。
-
インドネシア館。 かなり立派なパビリオン。
-
ブルネイ館。
-
シンガポール館。
-
フィリピン館。
-
オーストラリア館。
-
タイ館。
-
タイ館の前の像。
-
ここからCゾーン。 ポルトガル館。
-
べラルーシ館。
-
チェコ館。
-
ボスニアヘルツェゴビア館。カラフルで可愛い。
-
ハンガリー館。
-
ヨーロッパ連合館I。
-
ヨーロッパ連合館IIのアゼルバイジャン館。
-
カリブ共同体館。
-
キューバ館。
-
キューバ館ではキューバ産のラムのハバナクラブが試飲できます。
-
ベネズエラ館。
-
チリ館。
-
カナダ館。
-
メキシコ館。
-
ペルー館。
-
アメリカ館。 テーマは2030年を祝う。やはり国力を感じるパビリオン。
-
コロンビア館。
-
アルゼンチン館。
-
スロベニア館。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31