大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅友ちゃんのEちゃん、Hちゃん、Mさんとハイアットのアフタヌーンティービュッフェへ。<br /><br />サンドイッチやキッシュなどのパン系、ケーキ、マカロン、スコーン、クッキーなどの洋菓子系、チョコレートフォンデュ用のマシュマロやイチゴなど。<br />種類は少ないが、色々食べることが出来るし、何と言っても時間制限がないので、時間を気にすることなく自分のペースで食べることが出来るのがいい。食べちゃ、しゃべって休憩し、また食べてを繰り返し、途中で出張へ出掛けたEちゃん以外、ラストの18時まで居ついてしまった。<br />どんだけしゃべるねーーん。<br /><br />ドリンクは1サービスで、紅茶かコーヒーは数種類ある中から1つ選ぶと、同じものであれば何度でもお替りは自由(スタッフが聞きに来る)。

ハイアットリージェンシー大阪でのアフタヌーンティービュッフェ

4いいね!

2010/03/14 - 2010/03/14

19460位(同エリア26543件中)

3

3

まひな

まひなさん

旅友ちゃんのEちゃん、Hちゃん、Mさんとハイアットのアフタヌーンティービュッフェへ。

サンドイッチやキッシュなどのパン系、ケーキ、マカロン、スコーン、クッキーなどの洋菓子系、チョコレートフォンデュ用のマシュマロやイチゴなど。
種類は少ないが、色々食べることが出来るし、何と言っても時間制限がないので、時間を気にすることなく自分のペースで食べることが出来るのがいい。食べちゃ、しゃべって休憩し、また食べてを繰り返し、途中で出張へ出掛けたEちゃん以外、ラストの18時まで居ついてしまった。
どんだけしゃべるねーーん。

ドリンクは1サービスで、紅茶かコーヒーは数種類ある中から1つ選ぶと、同じものであれば何度でもお替りは自由(スタッフが聞きに来る)。

交通手段
自家用車

PR

  • 1Fのコーヒーラウンジは、12時から。<br /><br />まずはゴハン(パン)系から。<br />左の巻いているのがサーモン巻きで、周りの薄い生地のパンが3,4種類の味があるようで色が違う。<br />真ん中の丸いのはホウレンソウのキッシュ。<br />真ん中上が、クロワッサンのサンドイッチ。<br />右上が生ハム巻き。塩味がきいていて、私たちの中では一番好評。<br />右の丸いのはマカロン。

    1Fのコーヒーラウンジは、12時から。

    まずはゴハン(パン)系から。
    左の巻いているのがサーモン巻きで、周りの薄い生地のパンが3,4種類の味があるようで色が違う。
    真ん中の丸いのはホウレンソウのキッシュ。
    真ん中上が、クロワッサンのサンドイッチ。
    右上が生ハム巻き。塩味がきいていて、私たちの中では一番好評。
    右の丸いのはマカロン。

  • 手前の崩れているのはプリン。ジャムやら生クリームなどあり。<br />その上の左の丸いのがスコーン。<br /><br />アセロラのゼリーや、抹茶のゼリー(?)、ロールケーキ、フルーツなどもあり。

    手前の崩れているのはプリン。ジャムやら生クリームなどあり。
    その上の左の丸いのがスコーン。

    アセロラのゼリーや、抹茶のゼリー(?)、ロールケーキ、フルーツなどもあり。

  • クッキー。マーブルケーキ。イチゴ。<br />マシュマロ(4種類だったか味つき)、生キャラメルなどもあり。

    クッキー。マーブルケーキ。イチゴ。
    マシュマロ(4種類だったか味つき)、生キャラメルなどもあり。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • DHCさん 2010/03/16 15:37:08
    まひなさんこんにちは。
    美味しそうですね、私も5月に京都と大阪に行く予定ですので時間の都合が付けば行きたいです。

    まひな

    まひなさん からの返信 2010/03/17 00:05:44
    こんばんは〜
    今日は飲み友達(以前に働いていた職場の方)の結婚式があり、
    式は親族のみだったので2次会のパーティーに行ってました。
    本当にキレイでしたよ〜。

    旅行記にも書いてますが、
    ハイアットのビュッフェは種類は少ないですけど、
    (端のほうにセッティングされているので、反対の端の方の
    席になれば取りに行くのに遠いですけどね。。。)
    時間制限がないためゆっくり出来るのでオススメですよ。
    是非行ってみてくださ〜い。

    南港は公共の交通の便がいいのだか悪いのだかわかりませんが、
    私の家からしたらかなり悪いので車で行きましたけど、
    ホテルのシャトルバスが出てるので、そちらを利用されたらいいですね。

    あと堂島ホテルの瑞兆の中華オーダーバイキングもオススメですよ。
    昨年のGWに初めて行って、秋、そして先日も行ってしまいました。
    それぞれ違う面々で行ったのですが、好評でした。

    こちらのほうが交通の便がいいですね。
    (旅行記があるので参考に見てみてくださいね)

    DHC

    DHCさん からの返信 2010/03/18 09:59:37
    RE: まひなさんこんにちは。
    住之江は車で行かないと不便ですね、以前仕事で堺方面に行くのに南港に赤い大きな橋をよく渡りました、住之江にも行きました、堂島ホテルは便利ですねネットでも見てみます、昨日ユーチューブに動画投稿しましたがここは2GBまで入れる事ができますが100MBを入れるのに30分掛りました、今日も撮影して入れて其の内ブログに添付するつもりです。

まひなさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP