沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
航空会社のマイレージが貯まったので早速使うことにしました。<br />仕事の関係で、行けるのは週末の土日のみ。<br />ネットで特典航空券の空き状況を見て、羽田−那覇の往復特典航空券をGet♪<br />行きは11時位の便しか取れませんでしたが、当日早朝に羽田へ行って空席のあった8時の便に乗ることができました。<br /><br />今回は直前にチケット取ったこともあり、殆ど計画も立ててなかったので、那覇近辺で街の散策をすることにしました。<br />

冬の沖縄 銭湯とスーパーへ

18いいね!

2009/01/31 - 2009/02/01

17690位(同エリア46595件中)

0

20

Flat

Flatさん

航空会社のマイレージが貯まったので早速使うことにしました。
仕事の関係で、行けるのは週末の土日のみ。
ネットで特典航空券の空き状況を見て、羽田−那覇の往復特典航空券をGet♪
行きは11時位の便しか取れませんでしたが、当日早朝に羽田へ行って空席のあった8時の便に乗ることができました。

今回は直前にチケット取ったこともあり、殆ど計画も立ててなかったので、那覇近辺で街の散策をすることにしました。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JALグループ 徒歩

PR

  • まずは那覇の国際通り近くの「大東ソバ」という店で腹ごしらえ。<br />

    まずは那覇の国際通り近くの「大東ソバ」という店で腹ごしらえ。

  • 大東そばと大東寿司を頂きます。沖縄本島のはるか東、南大東島のそばと寿司のお店です。<br />ソバはかなり太くてコシがあり、好き嫌いが分かれるところかな?<br />

    大東そばと大東寿司を頂きます。沖縄本島のはるか東、南大東島のそばと寿司のお店です。
    ソバはかなり太くてコシがあり、好き嫌いが分かれるところかな?

  • 食後は、路線バスでコザに行きました。沖縄では数少ない銭湯があります。<br />銭湯の営業時間までまだしばらく時間があったので、コザの街中を歩いていると銭湯の裏の方にとても感じのいい食堂が!<br />背の低いとても小さな店です。銭湯までの時間潰しに入ってみることにしました。<br />(さっきソバ食べたばかりなのに...)<br />

    食後は、路線バスでコザに行きました。沖縄では数少ない銭湯があります。
    銭湯の営業時間までまだしばらく時間があったので、コザの街中を歩いていると銭湯の裏の方にとても感じのいい食堂が!
    背の低いとても小さな店です。銭湯までの時間潰しに入ってみることにしました。
    (さっきソバ食べたばかりなのに...)

  • とうふチャンプルー定食。給食を思い出すアルマイトのお盆に乗って出てきました♪<br /><br />少し開けた扉から野良猫が入ってくる、とてものどかな食堂でした。<br />

    とうふチャンプルー定食。給食を思い出すアルマイトのお盆に乗って出てきました♪

    少し開けた扉から野良猫が入ってくる、とてものどかな食堂でした。

  • 改めて銭湯へ向かうと、営業時間まではもう少しあるのに、すでに地元のおっちゃん達がどんどん入っていきます。<br />時間に関してはアバウトなんですね。<br /><br />入り口では野菜を売ってます。<br />

    改めて銭湯へ向かうと、営業時間まではもう少しあるのに、すでに地元のおっちゃん達がどんどん入っていきます。
    時間に関してはアバウトなんですね。

    入り口では野菜を売ってます。

  • 銭湯の中はとてもシンプル!<br />(人が多いため写真はありません)<br /><br />脱衣場と洗い場の間に壁がありません!広々として開放的です。<br />カランは高い位置にあり、座ってちょっと頭を出すだけで髪を洗うことができます。<br />(シャワー代りですね)<br />夏の沖縄なら銭湯に入る気にはならないけど、真冬の沖縄なら銭湯もありかな? って思いました。<br /><br />地元のおっちゃんからは「色白だねー」って言われました。<br />当たり前です!都会のもやしっ子ですから!<br />「1週間ここにいればこの通り真っ黒になるよー」って。確かにそうでしょうね...<br />

    銭湯の中はとてもシンプル!
    (人が多いため写真はありません)

    脱衣場と洗い場の間に壁がありません!広々として開放的です。
    カランは高い位置にあり、座ってちょっと頭を出すだけで髪を洗うことができます。
    (シャワー代りですね)
    夏の沖縄なら銭湯に入る気にはならないけど、真冬の沖縄なら銭湯もありかな? って思いました。

    地元のおっちゃんからは「色白だねー」って言われました。
    当たり前です!都会のもやしっ子ですから!
    「1週間ここにいればこの通り真っ黒になるよー」って。確かにそうでしょうね...

  • 那覇に戻り、牧志公設市場へ向かいました。<br />どちらかというと観光客向けの市場の雰囲気が漂っています。<br />それでもちょっと外れるといい雰囲気の路地があります。<br />

    那覇に戻り、牧志公設市場へ向かいました。
    どちらかというと観光客向けの市場の雰囲気が漂っています。
    それでもちょっと外れるといい雰囲気の路地があります。

  • さらにちょっと歩くと「農連市場」なるもっと渋い場所が!<br />夕暮れ時ですでに店じまいしていて寂しい雰囲気があったのと、もともと建物自体が古いこともあり、廃墟系の佇まいがあり、通るのにちょっと勇気が入りました。<br />でも、なかなかの場所です!<br />

    さらにちょっと歩くと「農連市場」なるもっと渋い場所が!
    夕暮れ時ですでに店じまいしていて寂しい雰囲気があったのと、もともと建物自体が古いこともあり、廃墟系の佇まいがあり、通るのにちょっと勇気が入りました。
    でも、なかなかの場所です!

  • お次は地元のスーパーです。<br />地方のスーパー巡りも楽しいです♪<br />この「ユニオン」というスーパーは、沖縄ではCMもやっているので有名です。<br />ここは安いです!<br />

    お次は地元のスーパーです。
    地方のスーパー巡りも楽しいです♪
    この「ユニオン」というスーパーは、沖縄ではCMもやっているので有名です。
    ここは安いです!

  • オリオンの限定ビール「いちばん桜」350mlが\187!<br />UCCレモンティー500mlペットボトルが\68!<br />

    オリオンの限定ビール「いちばん桜」350mlが\187!
    UCCレモンティー500mlペットボトルが\68!

  • ベーコンエッグ弁当が\350!<br />これだけでかなり満腹になります。<br />(細長いベーコンはともかく、細長い厚焼玉子がのっている大雑把な盛り付けがいい味出してます)<br />

    ベーコンエッグ弁当が\350!
    これだけでかなり満腹になります。
    (細長いベーコンはともかく、細長い厚焼玉子がのっている大雑把な盛り付けがいい味出してます)

  • 沖縄名物うず巻パン。イラストの目もグルグル〜<br />

    沖縄名物うず巻パン。イラストの目もグルグル〜

  • そして、このスーパーオリジナルの泡盛「ユニオンですから」300mlで\287!<br />安い〜<br /><br />店の中を歩いているだけでワクワクしてしまいます♪<br />

    そして、このスーパーオリジナルの泡盛「ユニオンですから」300mlで\287!
    安い〜

    店の中を歩いているだけでワクワクしてしまいます♪

  • 翌日は今回の旅唯一の観光スポット、首里城の近くの金城の石畳を歩いてみました。<br />

    翌日は今回の旅唯一の観光スポット、首里城の近くの金城の石畳を歩いてみました。

  • 石畳の急坂ですが生活道路になっているので、おばぁが運転する軽自動車が走っていたり、プロパンガス配達のトラックが左右に大きく揺れながら登っていきます。<br />

    石畳の急坂ですが生活道路になっているので、おばぁが運転する軽自動車が走っていたり、プロパンガス配達のトラックが左右に大きく揺れながら登っていきます。

  • 今回は沖縄滞在27時間と短い時間でしたが、普段の沖縄を感じることができ、充実した旅になりました。<br />

    今回は沖縄滞在27時間と短い時間でしたが、普段の沖縄を感じることができ、充実した旅になりました。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Flatさんの関連旅行記

Flatさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP