紀北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
熊野古道歩いてきました。(・_・)ノ<br />馬越峠は2回目です。<br />http://www.kumadoco.net/kodo/course/06/index.html<br />1回目は雨の中をスニーカーで歩いたので、石畳ですべって転び、手とひざをすりむきました。(ノ_・、)<br />雨の日はキケンキケン。(><)ノシ<br />今回は晴天に恵まれ、足元もトレッキングシューズでかためました。<br />前日まで雨が降っていたので、ところどころ水がながれているところはありましたが、歩きやすかったです。<br />やっぱり足元がよいとつかれません。ヽ(´▽`)ノ ワーイ

熊野古道(馬越峠)行ってきました。

6いいね!

2008/04/12 - 2008/04/12

61位(同エリア89件中)

0

38

伊勢えび大王

伊勢えび大王さん

熊野古道歩いてきました。(・_・)ノ
馬越峠は2回目です。
http://www.kumadoco.net/kodo/course/06/index.html
1回目は雨の中をスニーカーで歩いたので、石畳ですべって転び、手とひざをすりむきました。(ノ_・、)
雨の日はキケンキケン。(><)ノシ
今回は晴天に恵まれ、足元もトレッキングシューズでかためました。
前日まで雨が降っていたので、ところどころ水がながれているところはありましたが、歩きやすかったです。
やっぱり足元がよいとつかれません。ヽ(´▽`)ノ ワーイ

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩

PR

  • 道の駅海山からてくてく歩いて登り口にやってきました。<br />登り口から道の駅の方を撮りました。

    道の駅海山からてくてく歩いて登り口にやってきました。
    登り口から道の駅の方を撮りました。

  • ここから世界遺産登録の道です。<br />ここまでの石畳は新しく整備されたものです。

    ここから世界遺産登録の道です。
    ここまでの石畳は新しく整備されたものです。

  • 岩の上にコケが生え、その上に雑草が生えています。

    岩の上にコケが生え、その上に雑草が生えています。

  • 苔むした岩

    苔むした岩

  • 子供の夜泣き封じのお地蔵様。<br />夜泣き地蔵と呼ばれています。<br />哺乳瓶がお供えされているのがみえました。

    子供の夜泣き封じのお地蔵様。
    夜泣き地蔵と呼ばれています。
    哺乳瓶がお供えされているのがみえました。

  • 馬越峠は植林された山なので、杉だらけ。<br />花粉症にはつらい場所かな?

    馬越峠は植林された山なので、杉だらけ。
    花粉症にはつらい場所かな?

  • 一里塚の説明。<br />籠屋は目的地についてから代金を清算すると、踏み倒されるかもしれないので、塚ごとに料金を精算していたんだそうです。<br />その名残だそうです。

    一里塚の説明。
    籠屋は目的地についてから代金を清算すると、踏み倒されるかもしれないので、塚ごとに料金を精算していたんだそうです。
    その名残だそうです。

  • 一里塚。

    一里塚。

  • どうやら人の名前が彫られている石。

    どうやら人の名前が彫られている石。

  • ところどころに番号がかかれた杭がうってあります。<br />このくいは、携帯電話の電波が届く場所に打ってあるそうです。<br />緊急時にくいにかかれた番号を知らせれば場所がわかるというしくみです。<br />書かれている数字でゴールまでの距離もわかります。<br />ゴールはまだまだ。(ノ_・、)

    ところどころに番号がかかれた杭がうってあります。
    このくいは、携帯電話の電波が届く場所に打ってあるそうです。
    緊急時にくいにかかれた番号を知らせれば場所がわかるというしくみです。
    書かれている数字でゴールまでの距離もわかります。
    ゴールはまだまだ。(ノ_・、)

  • カッパ岩。<br />大きな岩にコケがはえ、その上に雑草が生えました。<br />まるで河童みたいに見えるのでそう名づけたそうです。<br />モヒカン岩の方がいいような・・・。(・・、<br />ここを越えたあたりから坂が急になり、写真をとる余裕が無くなりました。(ノ_・、)

    カッパ岩。
    大きな岩にコケがはえ、その上に雑草が生えました。
    まるで河童みたいに見えるのでそう名づけたそうです。
    モヒカン岩の方がいいような・・・。(・・、
    ここを越えたあたりから坂が急になり、写真をとる余裕が無くなりました。(ノ_・、)

  • 峠からの尾鷲方面の眺め。<br />苦しかった・・・。ヘ(_ _ヘ) コケッ<br />ここについてから、苦しいのは花粉症対策のマスクをつけていたせいだと気づきました。<br />気づくの遅すぎ!!Σ( ̄□ ̄;)

    峠からの尾鷲方面の眺め。
    苦しかった・・・。ヘ(_ _ヘ) コケッ
    ここについてから、苦しいのは花粉症対策のマスクをつけていたせいだと気づきました。
    気づくの遅すぎ!!Σ( ̄□ ̄;)

  • 江戸末期の近江の俳人、可涼園桃乙(かりょうえんとういつ)の句碑。

    江戸末期の近江の俳人、可涼園桃乙(かりょうえんとういつ)の句碑。

  • 峠の茶屋跡

    峠の茶屋跡

  • 峠から尾鷲の町を眺める。<br />東南海地震がおこったら、尾鷲は数メートルの津波に襲われるらしい・・・。

    峠から尾鷲の町を眺める。
    東南海地震がおこったら、尾鷲は数メートルの津波に襲われるらしい・・・。

  • なにかお墓の中できらきら光るものが見えました。<br />なんだろう?(・・?

    なにかお墓の中できらきら光るものが見えました。
    なんだろう?(・・?

  • 峠から尾鷲のほうへ降りていくと、桜が沢山咲いていました。<br />半分ぐらい散っていて、もう終わりかな・・・。

    峠から尾鷲のほうへ降りていくと、桜が沢山咲いていました。
    半分ぐらい散っていて、もう終わりかな・・・。

  • 桜がいっぱい咲いている場所にあるから桜地蔵というらしいです。

    桜がいっぱい咲いている場所にあるから桜地蔵というらしいです。

  • レンガで作られた当時としてはモダンなつくりの地蔵様。

    レンガで作られた当時としてはモダンなつくりの地蔵様。

  • 石畳が続きますが、ここだけは水が流れています。<br />他のところは水がかれてしまっています。<br />昔の人はわらじをはいていて、この水で底についた泥をおとしながら歩いたそうです。

    石畳が続きますが、ここだけは水が流れています。
    他のところは水がかれてしまっています。
    昔の人はわらじをはいていて、この水で底についた泥をおとしながら歩いたそうです。

  • 尾鷲の発電所の煙突が見えます。<br />尾鷲の町の沖にはムーミン島があります。

    尾鷲の発電所の煙突が見えます。
    尾鷲の町の沖にはムーミン島があります。

  • 山を下りて人家の並ぶ町に下りてきました。<br />あんな高いところまで登ったのですな・・・。

    山を下りて人家の並ぶ町に下りてきました。
    あんな高いところまで登ったのですな・・・。

  • 帰りは尾鷲総合病院の前にあるおととらんどへ寄りました。

    帰りは尾鷲総合病院の前にあるおととらんどへ寄りました。

  • 疲れたときには冷たくて甘いものがほしい。<br />南高梅アイス。<br />あっさりしているけど、梅の味はあまりしなかった。

    疲れたときには冷たくて甘いものがほしい。
    南高梅アイス。
    あっさりしているけど、梅の味はあまりしなかった。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP