バンクーバー島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オルカ(シャチ)の生息地として有名なバンクーバー島北部のジョンストン海峡をシーカヤックで回りました。

ジョンストン海峡シーカヤックツアー

0いいね!

2007/08 - 2007/08

58位(同エリア59件中)

0

5

G-Ranger

G-Rangerさん

オルカ(シャチ)の生息地として有名なバンクーバー島北部のジョンストン海峡をシーカヤックで回りました。

一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ユナイテッド航空

PR

  • バンクーバーからグレイハウンドを乗り継いでバンクーバー島北部のキャンベルリバーへ行き、そこでツアーバンと合流してさらに北上、テレグラフコーブへ。ここがツアーの出発地点になります。

    バンクーバーからグレイハウンドを乗り継いでバンクーバー島北部のキャンベルリバーへ行き、そこでツアーバンと合流してさらに北上、テレグラフコーブへ。ここがツアーの出発地点になります。

  • 初日は対岸のハンソン島まで行ってキャンプ。キャンプサイトはこんな感じです。

    初日は対岸のハンソン島まで行ってキャンプ。キャンプサイトはこんな感じです。

  • テントサイトです。森の中の平坦な空き地をみつけてテントを張ります。自前のテントも持って行きましたが、この時はツアーオペレーターの提供品を使いました。

    テントサイトです。森の中の平坦な空き地をみつけてテントを張ります。自前のテントも持って行きましたが、この時はツアーオペレーターの提供品を使いました。

  • パドリング中です。毎日、朝食後にキャンプを撤収してパドリング、途中2〜3回の上陸(休憩・昼食・見学等)があって夕方適当な島でキャンプ、の繰り返しです。ツアーの参加者は私たち2名(日本から)の他にサンフランシスコから来たアメリカ人の2グループで計9名+ガイド2名、カヤック1人艇5+2人艇3という組み合わせでした。

    パドリング中です。毎日、朝食後にキャンプを撤収してパドリング、途中2〜3回の上陸(休憩・昼食・見学等)があって夕方適当な島でキャンプ、の繰り返しです。ツアーの参加者は私たち2名(日本から)の他にサンフランシスコから来たアメリカ人の2グループで計9名+ガイド2名、カヤック1人艇5+2人艇3という組み合わせでした。

  • オルカです。すぐ近くまで寄ってくる、というわけにはいかなかったけど何度か見ました。他に数種のイルカ、ミンククジラ、アザラシ、カワウソ等。

    オルカです。すぐ近くまで寄ってくる、というわけにはいかなかったけど何度か見ました。他に数種のイルカ、ミンククジラ、アザラシ、カワウソ等。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 369円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP