尾張旭・日進旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名古屋市の東に位置する日進市の「ふれあいの森」を歩いてきました。西に弁天池、南には岩崎城址が、北には愛知学園大学があり、住宅地のなかにありながらモミジやクヌギなどの自然林の残る閑静な小高い丘に「ふれあいの森」がありました。頂上には岩崎・御嶽神社が鎮座していました。<br /><br />岩崎探訪散策コース http://www.city.nisshin.lg.jp/profile/kanko/iwasaki.html

小さな旅●ふれあいの森・日進

11いいね!

2007/12/02 - 2007/12/02

146位(同エリア286件中)

8

43

シベック

シベックさん

名古屋市の東に位置する日進市の「ふれあいの森」を歩いてきました。西に弁天池、南には岩崎城址が、北には愛知学園大学があり、住宅地のなかにありながらモミジやクヌギなどの自然林の残る閑静な小高い丘に「ふれあいの森」がありました。頂上には岩崎・御嶽神社が鎮座していました。

岩崎探訪散策コース http://www.city.nisshin.lg.jp/profile/kanko/iwasaki.html

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
その他

PR

  • イモノ木の黄葉<br /><br />県道57号線の弁天池北信号を<br />東に曲がり<br />坂を少し登った左の駐車場に<br />車を止め散策を開始。<br /><br />最初はゆるい上り坂。<br />あじさいの散歩道と書かれていました。<br /><br />目についたのは、<br />黄色に黄葉したイモノ木でした。<br />葉っぱが鷹の爪に似ているそうで、<br />別名タカノツメ。

    イモノ木の黄葉

    県道57号線の弁天池北信号を
    東に曲がり
    坂を少し登った左の駐車場に
    車を止め散策を開始。

    最初はゆるい上り坂。
    あじさいの散歩道と書かれていました。

    目についたのは、
    黄色に黄葉したイモノ木でした。
    葉っぱが鷹の爪に似ているそうで、
    別名タカノツメ。

  • レモン色<br /><br />暗い林の中でも目立つ、レモンイエロー。

    レモン色

    暗い林の中でも目立つ、レモンイエロー。

  • ヤマノイモ<br /><br />爽やかな感じの黄色い黄葉。<br /><br />別名ジネンジョウ。<br />夏に小さな白い花をつける蔓性植物。<br /><br />麦飯にかけた<br />とろろごはんは大好物です。<br />

    ヤマノイモ

    爽やかな感じの黄色い黄葉。

    別名ジネンジョウ。
    夏に小さな白い花をつける蔓性植物。

    麦飯にかけた
    とろろごはんは大好物です。

  • 瑠璃色の実<br /><br />白い花が咲く<br />クサギの青い実。

    瑠璃色の実

    白い花が咲く
    クサギの青い実。

  • アジサイ<br /><br />ドライフラワーのように<br />カサカサになった紫陽花の花。

    アジサイ

    ドライフラワーのように
    カサカサになった紫陽花の花。

  • 黄緑色のイモノ木

    黄緑色のイモノ木

  • 淡い黄葉<br /><br />これもイモノ木・・

    淡い黄葉

    これもイモノ木・・

  • アジサイの道<br /><br />駐車場から<br />歩道のある道を登ります。<br /><br />少しずつ色の異なる<br />イモノ木の淡い黄葉が目立つ林です。<br /><br />道路の両側には<br />枯れた紫陽花がそのまま<br />立ち枯れていました。

    アジサイの道

    駐車場から
    歩道のある道を登ります。

    少しずつ色の異なる
    イモノ木の淡い黄葉が目立つ林です。

    道路の両側には
    枯れた紫陽花がそのまま
    立ち枯れていました。

  • ふれあい広場への坂道<br /><br />右側にはお地蔵様や<br />石碑が並んで祀られていました。

    ふれあい広場への坂道

    右側にはお地蔵様や
    石碑が並んで祀られていました。

  • 弘法大師像?<br /><br />広場に到着。なにやらカラフルな像が・・。近づくと石柱に高野山大師教会の文字。弘法大師像のようです。高野山真言宗は、平安時代初頭に弘法大師(空海)が唐(中国)に渡り、長安の青龍寺で恵果から密教を学び、日本に帰国後、高野山に開いた仏教の宗派。総本山は高野山金剛峯寺。

    弘法大師像?

    広場に到着。なにやらカラフルな像が・・。近づくと石柱に高野山大師教会の文字。弘法大師像のようです。高野山真言宗は、平安時代初頭に弘法大師(空海)が唐(中国)に渡り、長安の青龍寺で恵果から密教を学び、日本に帰国後、高野山に開いた仏教の宗派。総本山は高野山金剛峯寺。

  • 賽銭箱<br /><br />場所もとらず、良いデザインの賽銭箱ですね。

    賽銭箱

    場所もとらず、良いデザインの賽銭箱ですね。

  • 毘沙門天<br /><br />台座に毘沙門天王と刻み文字。<br /><br />仏教では天部の仏様。持国天、増長天、<br />広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神。<br /><br />また、四天王の一員としてだけでなく、<br />中央アジア、中国などでも、<br />独尊として信仰の対象となっているそうです。<br /><br />上杉謙信は、<br />自身を毘沙門天の生まれ変わりと<br />信じていたそうです。<br /><br />NHKの大河ドラマも次回で完 (^^;。

    毘沙門天

    台座に毘沙門天王と刻み文字。

    仏教では天部の仏様。持国天、増長天、
    広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神。

    また、四天王の一員としてだけでなく、
    中央アジア、中国などでも、
    独尊として信仰の対象となっているそうです。

    上杉謙信は、
    自身を毘沙門天の生まれ変わりと
    信じていたそうです。

    NHKの大河ドラマも次回で完 (^^;。

  • お地蔵

    お地蔵

  • 枯葉の道

    枯葉の道

  • 黒い実<br /><br />蔓植物キズタのようにもみえますが・・。枝から幹を辿ってみると普通の木です。どうやらカクレミノのようです。参道の頭上に紺色の実が沢山実っていました。

    黒い実

    蔓植物キズタのようにもみえますが・・。枝から幹を辿ってみると普通の木です。どうやらカクレミノのようです。参道の頭上に紺色の実が沢山実っていました。

  • 小さな祠

    小さな祠

  • 御嶽社<br /><br />三つの神様が<br />祀られているそうです。<br />信者さんに<br />お聞きしたのですが・・<br /><br />時間とともに・・?

    御嶽社

    三つの神様が
    祀られているそうです。
    信者さんに
    お聞きしたのですが・・

    時間とともに・・?

  • 鳥居と石段<br /><br />岩崎御嶽社。<br />かなりの段数の石段が<br />連なっています。<br /><br />御嶽大神の白いのぼりが<br />並んでいます。<br /><br />ここには、南の丘に高野山。<br /><br />北の丘には岩崎御嶽社が<br />祀られていました。

    鳥居と石段

    岩崎御嶽社。
    かなりの段数の石段が
    連なっています。

    御嶽大神の白いのぼりが
    並んでいます。

    ここには、南の丘に高野山。

    北の丘には岩崎御嶽社が
    祀られていました。

  • 手洗い舎

    手洗い舎

  • 開祖殿

    開祖殿

  • 開祖殿の掛物

    開祖殿の掛物

  • 岩崎御嶽大神<br /><br />万延元年(1860)明心行者・明寛行者の二人が、夢のお告げにより木曾の御嶽大神を岩崎に勧請したのが始まりだそうです。

    岩崎御嶽大神

    万延元年(1860)明心行者・明寛行者の二人が、夢のお告げにより木曾の御嶽大神を岩崎に勧請したのが始まりだそうです。

  • 地蔵さま

    地蔵さま

  • 拝殿の南<br /><br />春・秋の大祭などには信者を始め、多くの参詣者が訪れるそうです。

    拝殿の南

    春・秋の大祭などには信者を始め、多くの参詣者が訪れるそうです。

  • 石の参道<br /><br />ここ御嶽山には<br />御岳信仰の各講社や教会によって、<br /><br />たくさんの霊神碑や<br />石像などが建てられています。<br /><br />御嶽山に行けない<br />信者さんがお参りされるとか・・。

    石の参道

    ここ御嶽山には
    御岳信仰の各講社や教会によって、

    たくさんの霊神碑や
    石像などが建てられています。

    御嶽山に行けない
    信者さんがお参りされるとか・・。

  • 境内の紅葉

    境内の紅葉

  • 小さな紅葉<br /><br />石碑の台座の隙間にカエデと楠の木のちっちゃな木が・・。一人前に紅葉していました。

    小さな紅葉

    石碑の台座の隙間にカエデと楠の木のちっちゃな木が・・。一人前に紅葉していました。

  • 赤く染まったカエデ

    赤く染まったカエデ

  • 見晴らし台<br /><br />東にむかって開けた見晴らし台です。写真中央の左右に東名高速道が見えます。右は東京方面。左は名古屋ICが間近にあります。<br /><br />

    見晴らし台

    東にむかって開けた見晴らし台です。写真中央の左右に東名高速道が見えます。右は東京方面。左は名古屋ICが間近にあります。

  • 面白い葉<br /><br />色づいた桑の葉。形や模様が面白い。

    面白い葉

    色づいた桑の葉。形や模様が面白い。

  • ふれあい工房<br /><br />陶芸教室があるようです。棚に作品が干してありました。玄関を見てびっくり!電球が中央に1個・・と、思ったら・・ひょうたんのようです。

    ふれあい工房

    陶芸教室があるようです。棚に作品が干してありました。玄関を見てびっくり!電球が中央に1個・・と、思ったら・・ひょうたんのようです。

  • 玄関に1個・・<br /><br />断りもなく、<br />玄関先で写真を撮らせてもらっていましたら、<br />先生が出てこられました。<br /><br />「来年はもっとひょうたんらしいのを<br />つくるので、是非に・・」と<br />勧められてしまいました...(^^ゞ。

    玄関に1個・・

    断りもなく、
    玄関先で写真を撮らせてもらっていましたら、
    先生が出てこられました。

    「来年はもっとひょうたんらしいのを
    つくるので、是非に・・」と
    勧められてしまいました...(^^ゞ。

  • 赤い実<br /><br />ノイバラの赤い実。

    赤い実

    ノイバラの赤い実。

  • 艶やかなシダの葉

    艶やかなシダの葉

  • 紫陽花の道

    紫陽花の道

  • 朱が混じるタカノツメ

    朱が混じるタカノツメ

  • 雑木林

    雑木林

  • 積った落葉

    積った落葉

  • 高木の林<br /><br />低木は少なく、見通しの良い林です。奥の方には明るい光があふれています。伐採された空間があるのでしょうか。

    高木の林

    低木は少なく、見通しの良い林です。奥の方には明るい光があふれています。伐採された空間があるのでしょうか。

  • 林のなかで・・

    林のなかで・・

  • 白い紅葉<br /><br />白く変色した葉。多分、コシアブラかと思われます。春の山菜として我が家では、山里の露店などで手に入れよく食べます。タラの芽と同じくらい好きな山の恵みです。

    白い紅葉

    白く変色した葉。多分、コシアブラかと思われます。春の山菜として我が家では、山里の露店などで手に入れよく食べます。タラの芽と同じくらい好きな山の恵みです。

  • 木のトンネル<br /><br />空の見える明るい空間に出たと思ったら、また大木の欝蒼と茂る木のトンネルでした。

    木のトンネル

    空の見える明るい空間に出たと思ったら、また大木の欝蒼と茂る木のトンネルでした。

  • 続く山道<br /><br />細く背の高い<br />ナラやクヌギの茂る森。<br /><br />木漏れ日も、ほどほどに落ちて<br />光と影が織りなす森の中。<br /><br />風に・・<br />枯葉がハラハラと舞い落ちます。<br /><br />豊かな自然です。<br />この道を通って帰ります。<br /><br /><br />〜おわり〜

    続く山道

    細く背の高い
    ナラやクヌギの茂る森。

    木漏れ日も、ほどほどに落ちて
    光と影が織りなす森の中。

    風に・・
    枯葉がハラハラと舞い落ちます。

    豊かな自然です。
    この道を通って帰ります。


    〜おわり〜

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2007/12/24 22:42:53
    ふれあいの森
    シベックさん、こんばんは。

    年末のドタバタで、フォートラから少し離れていました。
    目を放した隙に、たくさんアップされていますね!

    クサギの実、面白い形をしていますね!
    初めて見ました。
    そうそう、アジサイの花って、枯れてもずっと残っていますよね。
    色が付いたままなのは、珍しいのでは?

    今回の大河ドラマ、旅猫は結構好きでしたよ。
    久しぶりに厚みがあったような感じがして。
    この毘沙門天様、なんだか日本の武将のような感じですね(^^;

    雑木林っていいですよね!
    落ち葉を踏みしめて歩きたい。

    旅猫

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/12/25 20:37:02
    RE: ふれあいの森
    旅猫さん、こんばんは。

    ふれあいの森見てくださり、コメントそしてお心遣いありがとうございました。
    お忙しかったようで・・。峠は越しましたでしょうか。

    クサギの青い実奇麗です。
    臭いので触ったことはないのですが、こちらではよく見かけます。
    紫陽花の花は、まだ生きていました...(^^ゞ。
    枯れると茶色に変色しカラカラになってしまいますね。

    >今回の大河ドラマ、旅猫は結構好きでしたよ。

    そうですか!実は我が家もみな好きで最後まで見ました。
    歴史の勉強にもなり、ありがたい番組です...(^^ゞ。

    >この毘沙門天様、なんだか日本の武将のような感じですね(^^;

    この森の高野山のゾーンに鎮座されていました。
    日本の風土に合わせて装束も和風になったのでしょうかね。
    代が変わり、若い人たちが近寄らなくなった。と、管理人さんがぼやいていました。

    >雑木林っていいですよね!落ち葉を踏みしめて歩きたい。

    わたしもこんな雑木林は大好きです。季節によって匂いまで違いますね。
    春の匂いが待ちどうしいです。

       シベック
  • rokoさん 2007/12/17 19:55:34
    「ふれあいの森」
    シベックさん こんばんは〜

    「ふれあいの森」の散策
    静かな晩秋の季節に、落ち葉カサコソと踏みしめながら
    あれこれと観察しながら歩かれたのですね。

    レモンイエローの枯葉が素敵です。

    小さな秋の緑の木はクスノキですか、よくご存知ですね。
    コシアブラはおいしいですね、
    これが白い葉になるのですね。

    最近は里山歩きもご無沙汰で
    シベックさんのコメントを読んでいて
    自然の中を歩きたくなりました。


        roko

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/12/18 00:58:34
    RE: 「ふれあいの森」
    rokoさん、こんばんは!

    ふれあいの森、見ていただき、お心遣いもありがとうございます。
    落葉の林や山道歩いてきました。枯葉も小枝も踏んで歩きましたので、
    カサコソと・・とロマンチックに、と言いたいところでしたが、
    バリッ、バリッと枯れた木や小枝も踏んで歩きましたので、
    大きな音がして、気恥ずかしさをおしての山中歩きでした。

    >レモンイエローの枯葉が素敵です。

    去年までも見ていた筈ですが、イモノ木の黄葉は新鮮でした。
    白い紅葉にも驚きました。
    後で調べたらコシアブラ(春の山菜)でしたので更にビックリでした。
    市街地の小さな山にも残っていてくれ感激しました。
    神域なので原生林が残っているのですね。

    >小さな秋の緑の木はクスノキですか、よくご存知ですね。

    楠木は境内にも沢山ありましたし、種が沢山落ちていました。
    子供の頃、竹で楠玉鉄砲を作り遊びましたので、馴染みの木です。
    似た木でニッキの木がありますが、多分、間違いないと思います。

    >最近は里山歩きもご無沙汰でシベックさんのコメントを読んでいて
    >自然の中を歩きたくなりました。

    rokoさんのように鈴鹿や伊吹の大自然はなかなか歩けませんが、
    近くの里山あたりは、これからも歩いてみたいと思っています。

       シベック
  • いっちゃんさん 2007/12/14 16:40:13
    豊かな自然に・・
    ふれあいの森・・見せていただきました

    落ち葉を踏みしめての感触・・・
     なんともいえませんよね。

    木漏れ日の中で輝く黄葉
     光と影が織りなす森の中。

    風に・・
     枯葉がハラハラと舞い落ちる様は
      晩秋を感じます。
     
    切り通しのような道・・
     帰り道の光景、豊かな自然を感じました。

               いっちゃん

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/12/14 22:55:55
    RE: 豊かな自然に・・
    いっちゃんさん、こんばんは。

    ふれあいの森、ご覧いただきお心遣いもありがとうございます。
    一緒に歩いて頂いてありがとうございます。

    綺麗な詩のようなコメント、私が楽しませてもらいました。
    カサコソと音のする落葉の心地よさ、木漏れ日、風に吹かれて舞い落ちる枯葉、
    どれも晩秋の自然の風景です。自然は本当に素晴らしいものですね。

       シベック
  • jyugonさん 2007/12/13 18:17:48
    里山いいですね
    「里山歩き」と「ふれあいの森」を拝見しました。
    秋の里山はいいですね。
    落葉の上をある感触が体に伝わってきます。
    カサコソと乾いた音も心地いいですよね。

    今年の秋は山歩きが出来なかったので
    植物園の中の雑木林で喜んでおりましたが
    ほんまもんを見てしまうとウズウズします。

    冬青、クサギの青い実、山の芋の葉の紅葉も
    始めて見ることが出来ました。

    クサギの青い実は可愛らしいですね。

    今日はシベックさんの旅記で秋を満喫させて頂いた気分です。
    ありがとうございました。m(__)m

    jyugon

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/12/14 02:30:14
    RE: 里山いいですね
    jyugonさん、こんばんは。

    里山・ふれあいの森、見ていただき、コメント、
    お心遣いありがとうございました。

    久し振りに写真を撮りながら林を歩いてきました。
    枯葉を踏みしめる音は本当に心地よいですね!
    クッションの効いた落ち葉の道は、足に優しいです。
    時々滑って尻もちをつくこともありますが、楽しいです。
    子供の頃の山で遊んだ記憶がよみがえってきます。

    >植物園の中の雑木林で喜んでおりましたが
    >ほんまもんを見てしまうとウズウズします。

    私の近くにも整備された雑木林があるのですが、あまりにも綺麗に整備されすぎて、
    面白みがありません。・・といっても適当な林はなかなか見つからないですね。
    お気に入りの林で是非、ウズウズを癒してください。

    ジネンジョの葉も奇麗に黄葉して、長細いハート型がいいですね。
    クサギの青い実は綺麗ですね。
    夏、白い花を咲かせてくれますが、おいが臭いです...(^^ゞ。
    綺麗な青い実ですが、いまだに触ったことがありません。
    森の自然を楽しんで頂きありがとうございました。

       シベック

シベックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP