内モンゴル自治区旅行記(ブログ) 一覧に戻る
植林ツアーに参加して、西夏王国の遺跡の近くの沙漠で木を植えます。

西夏王国遺跡と額済納での植林

1いいね!

2005/10 - 2005/10

140位(同エリア206件中)

0

12

私家語

私家語さん

植林ツアーに参加して、西夏王国の遺跡の近くの沙漠で木を植えます。

PR

  • 北京経由で銀川に到着。地図の右下端です。ここから700km以上をバスで走り、モンゴル共和国との国境付近の阿拉善盟額済納旗(アラシャン盟エジナ旗、地図の左上端)へ向います。

    北京経由で銀川に到着。地図の右下端です。ここから700km以上をバスで走り、モンゴル共和国との国境付近の阿拉善盟額済納旗(アラシャン盟エジナ旗、地図の左上端)へ向います。

  • 銀川の郊外にある西夏王国の王陵群

    銀川の郊外にある西夏王国の王陵群

  • 案内も西夏文字が入っています。<br />

    案内も西夏文字が入っています。

  • 途中にある明時代の長城跡

    途中にある明時代の長城跡

  • エジナでは胡楊の木の紅葉が盛り(10月)で美しい。胡楊は銀杏と柳の先祖のような木で、このあたりの砂漠で唯一といってもいい木です。映画「ヒーロー(英雄)」の中での二人の女性の武闘シーンはこの付近の胡楊の林の中で落ち葉を集めて撮影されています。

    エジナでは胡楊の木の紅葉が盛り(10月)で美しい。胡楊は銀杏と柳の先祖のような木で、このあたりの砂漠で唯一といってもいい木です。映画「ヒーロー(英雄)」の中での二人の女性の武闘シーンはこの付近の胡楊の林の中で落ち葉を集めて撮影されています。

  • 胡楊の中を行く放牧の駱駝

    胡楊の中を行く放牧の駱駝

  • エジナで宿泊し、四駆で植林に向います。途中の西夏の仏教遺跡「五塔寺」。

    エジナで宿泊し、四駆で植林に向います。途中の西夏の仏教遺跡「五塔寺」。

  • 西夏王国の遺跡「黒城(黒水城)/カラホト」、仏塔はかなりきれいな形で残っています。ただ砂のため城自体が埋もれてしまうかも知れないとのこと。<br />黒城は西夏の頃、シルクロードの交易地として栄えたところ。

    西夏王国の遺跡「黒城(黒水城)/カラホト」、仏塔はかなりきれいな形で残っています。ただ砂のため城自体が埋もれてしまうかも知れないとのこと。
    黒城は西夏の頃、シルクロードの交易地として栄えたところ。

  • 黒城の裏手で植林作業です。50センチ程度の穴を掘って、ザクと呼ばれる砂漠の小潅木を植え、そのあと水を注ぐ。この木はこの乾燥気候でも何とか自生する木で、沙漠の中でもところどころ生えている。<br />

    黒城の裏手で植林作業です。50センチ程度の穴を掘って、ザクと呼ばれる砂漠の小潅木を植え、そのあと水を注ぐ。この木はこの乾燥気候でも何とか自生する木で、沙漠の中でもところどころ生えている。

  • ザクというのは正式な名前は梭梭(sao1sao1)と言うものらしい。少しでも育って欲しいものです。<br />

    ザクというのは正式な名前は梭梭(sao1sao1)と言うものらしい。少しでも育って欲しいものです。

  • 二日間の植林作業の後、ゴビ灘を四駆で縦断して酒泉、嘉峪関へ。<br />四駆、お世話になります。背景はゴビの地平線です。

    二日間の植林作業の後、ゴビ灘を四駆で縦断して酒泉、嘉峪関へ。
    四駆、お世話になります。背景はゴビの地平線です。

  • 嘉峪関から西へ、鉄道と交差して西に伸びる長城

    嘉峪関から西へ、鉄道と交差して西に伸びる長城

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP