ヘチマさんの旅行記全70冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
丹後半島周遊 3.天橋立観光
- 天橋立・宮津
- 2022/12/07 - 2022/12/08 19
- エリアの満足度:4.0
- シニア夫婦での丹後半島周遊。京都府の全国旅行支援による割引やクーポン券を利用した為、お得でしたが、カニ満腹が主目的の贅沢な旅でした。12/4(日)から4泊5日で......もっと見る(写真35枚)
-
丹後半島周遊 2.伊根の舟屋
- 丹後半島
- 2022/12/06 - 2022/12/07 20
- エリアの満足度:4.0
- シニア夫婦での丹後半島周遊。京都府の全国旅行支援による割引やクーポン券を利用した為、お得でしたが、カニ満腹が主目的の贅沢な旅でした。12/4(日)から4泊5日で......もっと見る(写真33枚)
-
丹後半島周遊 1.琴引浜でカニ満腹
- 丹後半島
- 2022/12/04 - 2022/12/06 16
- エリアの満足度:4.0
- シニア夫婦での丹後半島周遊。京都府の全国旅行支援による割引やクーポン券を利用した為、お得でしたが、カニ満腹が主目的の贅沢な旅でした。4泊5日で琴引浜、伊根、天橋......もっと見る(写真35枚)
-
2000年浅所海岸(青森の白鳥飛来地)
- 青森
- 2000/11/11 - 2000/11/11 8
- エリアの満足度:4.0
- 写真フィルムの電子データ化作業で見つけた古い旅行写真です最新情報ではありませんが参考にしてください。2000年初冬、白鳥飛来地として有名な浅所海岸を家族で訪問。......もっと見る(写真3枚)
-
2001年姉沼氷上ワカサギ釣り
- 三沢
- 2001/01/27 - 2001/01/27 14
- エリアの満足度:4.5
- 写真フィルムの電子データ化作業中に見つけた古い旅行写真です。現在の状況は異なると思いますが、皆様の旅行計画の参考にしてください。2001年春浅い頃、青森県三沢市......もっと見る(写真4枚)
-
2000年津軽半島→男鹿半島→白神山地周遊
- 男鹿
- 2000/08/05 - 2000/08/08 6
- エリアの満足度:4.0
- 2000年の夏休みに家族揃って津軽半島→男鹿半島→白神山地を周遊しました。当時は青森市内に住んでおり、3泊4日で温泉等に宿泊しながら自家用車で周りました。海岸沿......もっと見る(写真8枚)
-
1985年のフィジー新婚旅行
- ビチレブ島
- 1985/12/10 - 1985/12/14 10
- エリアの満足度:4.0
- 新婚旅行や子供連れの海外旅行の参考になるかも知れないので昔(1985年)のフィジー旅行を紹介します。一時、直行便が無くなりましたが、最近2018年7月に成田-ナ......もっと見る(写真8枚)
-
2000年八甲田ロープウェーで樹氷見物
- 八甲田・酸ヶ湯温泉
- 2000/01/29 - 2000/01/29 8
- エリアの満足度:4.0
- 写真フィルムの電子データ化作業で見つけた古い旅行写真です。現在の状況は異なると思いますが、参考にしてください。2000年厳冬、八甲田ロープウェーに乗って樹氷など......もっと見る(写真5枚)
-
1999年の安比高原スキー
- 安比高原
- 1999/12/30 - 2000/01/02 8
- エリアの満足度:4.0
- 1999年冬休み、家族で安比高原へ。当時は青森市内に住んでおり、自家用車等で色々なスキー場へ行きました。私は雪道運転の講習を受け、スタッドレス・タイヤに履き替え......もっと見る(写真3枚)
-
1998年のサイパン家族旅行
- サイパン
- 1998/12/19 - 1998/12/23 8
- エリアの満足度:4.0
- 子供連れの海外旅行の参考になるかも知れないので昔(1998年)のサイパン旅行を紹介します。現状ではサイパンへの日本人旅行客は減少し、直行便もないようです。が、海......もっと見る(写真4枚)
-
2009年カナディアンロッキー旅行(まとめ)
- カナディアンロッキー
- 2009/08/11 - 2009/08/17 18
- エリアの満足度:4.5
- 2009年、「夏休みに旅行したい」という中学生の末娘の要望に従い、カナディアン・ロッキーへ行きました。TICトラベルセンター募集のツアーで、夏休み期間なのに安価......もっと見る(写真29枚)
-
2002年のボルネオ(コタキナバル)家族旅行
- コタキナバル
- 2002/03/18 - 2002/03/23 11
- エリアの満足度:4.5
- 子供連れの海外旅行の参考になるかも知れないので昔(2002年)のボルネオ旅行を紹介します。ボルネオは熱帯のネイチャー・リゾートとして現在も人気があるようです。私......もっと見る(写真9枚)
-
1986年のニューヨーク
- ニューヨーク
- 1986/09/27 - 1986/09/30 7
- エリアの満足度:3.5
- 昔のニューヨークの写真が出てきたので紹介します。この時は、インフラ関連の共同研究の為、米国とカナダの大学などを訪問する団体ツアーでした。ここでは、アイビー・リー......もっと見る(写真23枚)
-
歴史)奥州出羽三山参拝は男の死支度
- 佐倉・四街道
- 2022/02/07 - 2022/02/09 13
- エリアの満足度:3.0
- 長距離散歩中に神社などで見かける「月山、羽黒山、湯殿山」などと記された石碑が気になって調べた所、出羽三山参拝を記念して建立されたものでした。これは千葉県に多い記......もっと見る(写真10枚)
-
1)スキポール空港から電車往復でのアムステルダム街歩き
- アムステルダム
- 2012/03/15 - 2012/03/16 24
- エリアの満足度:4.0
- 2012年のアイスランド旅行の経由地にオランダを選択しました。成田→レイキャビクへの飛行機の乗り継ぎをするスキポール空港内のホテルに1泊して休憩(ストップオーバ......もっと見る(写真24枚)
-
2012年アイスランド南部8泊周遊(まとめ)
- アイスランド
- 2012/03/16 - 2012/03/24 23
- エリアの満足度:5.0
- 2012年に家族3人でアイスランド南部を周遊しました。オーロラが主目的で、TICトラベルセンターのオーダーメード・個人ツアー(受注型企画旅行)を利用。本旅行で最......もっと見る(写真62枚)
-
2016年ハワイ島東部7泊周遊+ホノルル1泊立寄り(まとめ)
- ハワイ島
- 2016/03/01 - 2016/03/10 11
- エリアの満足度:4.0
- 2016年3/1(火)~3/10(木)のハワイ島東部周遊は定年前の有給休暇消化?旅行です。ハワイ旅行といっても海岸リゾートではなく、家族3人でハワイ島の火山や高......もっと見る(写真51枚)
-
シンガポール乗継1泊観光(ガーデンズバイザベイのナイトショー、マリーナベイサンズ屋上からの夜景、ブギス街歩き)
- シンガポール
- 2018/03/02 - 2018/03/03 36
- エリアの満足度:3.0
- 家族3人でのオーストラリア旅行の経由地にシンガポールを選択。成田・パース間で乗り継ぎをするチャンギ空港で途中降機(ストップオーバー?)し、往復ともブギス地区のホ......もっと見る(写真38枚)
-
2018年オーストラリア南西部10日間レンタカー周遊(まとめ)
- パース
- 2018/03/02 - 2018/03/11 16
- エリアの満足度:4.5
- オーストラリア南西部10日間、家族3人の旅。パースを起点とし、レンタカーでマーガレットリバーまで周遊した後、ピナクルズ観光もしました。今回の旅行ではバンカーベイ......もっと見る(写真52枚)
-
越後湯沢の温泉巡りと清津峡渓谷
- 越後湯沢・中里・岩原
- 2022/11/20 - 2022/11/21 14
- エリアの満足度:4.0
- 娘の休暇が取れた為、シニア夫婦+娘の家族3人で越後湯沢へ1泊旅行。駅に近い湯元眺望閣-湯居間蔵という温泉旅館に宿泊し、清津峡と貝掛温泉を訪問する計画。天気予報を......もっと見る(写真48枚)
-
月島、佃島、墨田川夜景
- 月島・勝どき
- 2022/10/22 - 2022/10/22 21
- エリアの満足度:3.5
- 月島駅の周辺を散策しました。月島ロックというラーメン屋で昼食後、佃天台地蔵尊や住吉神社を巡り、つくだ煮も購入。散策後、夜まで息子の引越作業を手伝い。墨田川の夜景......もっと見る(写真10枚)
-
安房勝山で海水浴と磯遊び、SUP(サップ)と古式泳法
- 鋸南
- 2022/08/06 - 2022/08/08 13
- エリアの満足度:4.0
- 8月6日~8日、安房勝山駅に近い竜島海岸で海水浴と磯遊びをしました。シニア夫婦+娘で温泉宿「さざね」に宿泊し、SUP(サップ)スクールに妻と娘が参加しました。S......もっと見る(写真38枚)
-
竜島海岸の温泉に泊まって鋸山観光
- 鋸南
- 2020/12/03 - 2020/12/04 27
- エリアの満足度:4.0
- 12月3日~4日、シニア夫婦で南房へドライブ旅行しました。安房勝山駅に近い竜島海岸に最近オープンした温泉宿「さざね」に1泊して、鋸山観光が主でした。この宿には、......もっと見る(写真37枚)
-
2022年1月の散歩写真
- 鎌ヶ谷・印西・八千代
- 2022/01/14 - 2022/01/18 11
- エリアの満足度:4.0
- 昨年後半に退職後、家でゴロゴロしていたら体重が増加し、先日の健康診断で運動するように指導されました。私は運動が苦手なので、長距離の散歩をしようと決意し、天気の良......もっと見る(写真25枚)
-
1979年頃、両神山への単独行(ソロ登山)
- 秩父
- 1979/10/13 - 1979/10/14 6
- エリアの満足度:4.5
- 古い写真をScan電子データ化後、整理しています。ここで紹介する写真は1979年頃の両神山のものです。両神山は日本百名山の一つ、標高1,723m。私は大学生の頃......もっと見る(写真3枚)
-
京成上野駅→不忍池(しのばずのいけ)→根津うどん
- 上野・御徒町
- 2022/10/19 - 2022/10/19 15
- エリアの満足度:3.5
- 京成上野駅から上野公園内にある不忍池(しのばずのいけ)を通過し、根津まで歩き、うどん屋、釜竹(かまちく)で昼食を頂きました。息子の引越準備の手伝いが主目的ですが......もっと見る(写真22枚)
-
成田山新勝寺(裏の公園、表参道で鰻)
- 成田
- 2022/06/18 - 2022/06/18 12
- エリアの満足度:3.5
- 梅雨時であった6/18(土)、成田山新勝寺へ行きました。主目的は古いお札を返納する事ですが、裏の目的は鰻(ウナギ)を食べる事でした。土曜日なので人出が多く、11......もっと見る(写真15枚)
-
旧岩崎家末廣別邸
- 八街・富里
- 2021/12/04 - 2021/12/04 22
- エリアの満足度:3.5
- 国登録有形文化財である「旧岩崎家末廣別邸」は、富里市が現在も整備を進めており、月曜日などを除いて、以下のように一般公開をしています。日曜日にはガイドによる解説も......もっと見る(写真20枚)
-
2022年2月の散歩(勝田台の庚申塔の見猿・聞か猿・言わ猿で知る昔の庶民の信仰)
- 鎌ヶ谷・印西・八千代
- 2022/02/07 - 2022/02/07 12
- エリアの満足度:3.0
- 2月の長距離散歩中に勝田台にある庚申塔を見つけました。その「見猿・聞か猿・言わ猿」が気になってGoogleで調べた所、面白い話を知ったので紹介します。昔の庶民は......もっと見る(写真9枚)
-
2022年6月の墓参り(青柳駅と鬼子母神)
- 茅野
- 2022/06/19 - 2022/06/19 7
- エリアの満足度:4.0
- 梅雨の晴れ間となった6/16(木)、中央線の青柳駅から歩いて墓参りをしました。前日に、パソコンの「えきねっと」を利用し、特急あずさ3号の指定席と乗車券を予約。(......もっと見る(写真8枚)