旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tyatyaさんのトラベラーページ

tyatyaさんのクチコミ全8,348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 当時の映像が思い出されました

    投稿日 2024年04月19日

    奇跡の一本松 陸前高田・住田

    総合評価:3.5

    高田松原のすぐ近くのホテルに宿泊したので朝は早めの時間に訪れることができました。広場を通り階段を上がり、新しい松原と海を眺めた後、遺構へ向かいました。高田松原にあった約7万本の松林のなかで、津波に耐えて奇跡的に残った一本の松、奇跡の一本松もありました。当時の映像では何度も目にしていましたがこの場所に来るとこの木の周りに松原が広がっていて、それが津波によってすべて無くなってしまったんだという事を実感しました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2021年に海水浴場として復活

    投稿日 2024年04月19日

    高田松原海水浴場 陸前高田・住田

    総合評価:3.5

    高田松原の復興記念公園、階段を上がり海を望む場から左手を望むと松原の東側に砂浜が見えます。ここが高田松原か海水浴場です。10月でしたのでもちろん海水浴場としては期間外です。震災以前は年間100万人の観光客が訪れた場所だそうです。震災の津波と地盤沈下の影響で約2キロに渡り砂浜の約9割が消失してしまったそうです。砂浜再生事業により1km迄再生。2021年7月に海開きを迎えたそうです。秋の静かな空気が流れていました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 静かな時間が流れていました

    投稿日 2024年04月19日

    高田松原 陸前高田・住田

    総合評価:3.5

    陸前高田を訪問するのは今回が初めてでした。すぐ近くのホテルに宿泊したため朝訪問する事ができました。まだ花壇の整備をされている方が数名いらっしゃるだけで静かな時間が流れていました。広場から階段を上がると眼下に松原、その向こうに大海原が広がっています。初めての訪問で以前の姿も知らないのですが、この静かな海ときれいな松原からは当時の様子を想像できませんでした。きれいな景色を眺め、お祈りした後、遺構や伝承館に向かいました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 銀座三越新館のすぐ裏手

    投稿日 2024年03月25日

    ソラリア西鉄ホテル銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    大勢の外国人観光客が戻ってきた銀座の三越周辺。東銀座駅と三越の間にホテルがあります。歌舞伎座も近く、三越や銀座中央通りにも近く、観光に大変便利なところです。今回の楽しみの一つは朝食のフルーツサンド。数量限定でしたが頂くことができました。ビジネスマンや外国人の観光客の方も多いので、それほど注文してる方は多くなかったです。部屋は高さのある窓があり日中の明るさは十分でした。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 落ち着いた雰囲気

    投稿日 2024年03月25日

    三井ガーデンホテル柏の葉 柏・流山

    総合評価:3.5

    近くの施設に早朝から用事があったため宿泊しました。柏の葉駅を出てすぐ右手にホテルがあります。左手にはららぽーとがあり食事や買い物にも便利です。ロビーに入るとすぐに緑が目に入ります。本なども多く置いてあって、大学や研究施設の多い町らしい雰囲気です。部屋はコンパクトですが、快適に宿泊するのには十分で、ソファーなど十分くつろげました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 祈りと学習の場

    投稿日 2024年03月23日

    高田松原津波復興祈念公園 陸前高田・住田

    総合評価:3.5

    復興記念公園のすぐ近くのホテル、キャピタルホテル1000に宿泊して、朝一番で復興記念公園を訪問しました。まだ観光客も少なく静かに朝の空気を感じることができました。追悼の広場を進み、橋を渡り、海の見える場に上がりました。眼下には松原そして、目の前には静かな海が広がっています。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 碁石八景と呼ばれる景勝地

    投稿日 2024年03月23日

    碁石海岸 大船渡

    総合評価:3.5

    碁石海岸は穴通磯、乱曝谷雷岩など素晴らしい景観を見ることのできる末崎半島東南端約6kmの海岸線です。碁石のような黒い玉砂利の浜が見られる碁石浜もその一つです。近くに広くはないですが駐車場おあります。碁石浜を最後に変化にとんだ景観の碁石海岸を離れました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 恋人の聖地

    投稿日 2024年03月23日

    碁石岬灯台 大船渡

    総合評価:3.5

    碁石岬駐車場に停車して遊歩道を歩いて碁石岬灯台へ。昭和33年に碁石岬に設置された白い小さな灯台です。高さ10.5mのそれほど大きい灯台ではありません。灯台までは石畳が敷き詰められた坂道が続いていて、その中にハート型の石があります。平成28年8月には恋人の聖地として「恋する灯台」に認定されたそうです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 雷岩と同じ場所に

    投稿日 2024年03月23日

    乱曝谷 大船渡

    総合評価:3.5

    雷岩のとこに向かい合うように切り立つ、高さ数十メートルの断崖絶壁が乱曝谷です。波が打ち付ける荒々しい風景が見れます。雷岩の音を楽しみながら三陸の風景を展望台でゆっくり感じるのも良いと思います。東を眺めると太平洋の大海が広がっています。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 残したい日本の音風景100選

    投稿日 2024年03月23日

    雷岩 大船渡

    総合評価:3.5

    碁石海岸観光案内所から雷岩へ向かいました。遊歩道を行って3分ほどできれいな展望台に着きます。雷岩は洞穴に打ち付ける波によって出る音が雷の音に似ていることからこの名称がついたそうです。夕方になり人も少なかったのでゆっくりと音を楽しむことができました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 親切に案内してもらえました

    投稿日 2024年03月23日

    碁石海岸観光案内所 大船渡

    総合評価:3.5

    穴通磯から車で6分ほどのところに碁石海岸観光案内所があります。前が広い駐車場になっています。中には案内の方がいらして、どういう風に回ると良いのか丁寧に案内していただきました。夕方だったこともあり、他の方は食事のできるところや、宿泊施設についても訪ねていました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 自然の造形美

    投稿日 2024年03月23日

    穴通磯 大船渡

    総合評価:3.5

    猊鼻渓から車で1時間強で太平洋側に面したお穴通磯に着きます。停めやすい駐車場から遊歩道が続いています。目の前に開けたところに穴通磯が。海水の浸食によって岩の基底部分に大きな穴が3つ開いている迫力ある奇岩です。まさに自然の造形美。夏にはこの穴を通り抜ける船もあるそうです。

    旅行時期
    2023年10月

  • 猊鼻渓を流れる川

    投稿日 2024年03月23日

    砂鉄川 一関

    総合評価:3.5

    北上川の支流で、舟下りで有名な猊鼻渓を流れるのが砂鉄川です。川の名前のとおり古くから砂鉄がとれる川として有名です。猊鼻渓は砂鉄川が石灰石を浸食してできた渓谷です。延長約45キロメートルの一級河川で、集落や田園の中も流れていく川です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 往復90分

    投稿日 2024年03月23日

    猊鼻渓舟下り 一関

    総合評価:3.5

    紅葉の盛りには少し早かったですが、その分あまり待たずに舟下りをすることができました。午前中雲の多い日で、私たちが出発する時に戻ってきた船にはビニールの屋根が掛かっていました。これまた運よく私たちは空を見ながら船旅を楽しめました。ただ船底に座布団一枚の上に座るので腰の悪い方にはつらいかもしれません。50mを超える石灰岩が川の両側にそびえたち、少し紅葉した木々と空とのコントラストが素晴らしかったです。コース最後の船着場に着くと一度下りて、大猊鼻岩を見上げるところまで歩きます。結構ゆったり時間を取ってもらって、奇岩の光景をゆっくり楽しんでからまた船に戻り、発着所まで風景を堪能できました。

    旅行時期
    2023年10月

  • 舟下りが楽します。

    投稿日 2024年03月23日

    猊鼻渓 一関

    総合評価:3.5

    毛越寺から東へ車で25分ほど、猊鼻渓に着きました。紅葉の走り時期で、平日だったこともあり、運よく次の時間の舟下りに乗れることになりました。船乗り場に着いたら景色を楽しむ前にまず切符を買いに行くことをお勧めします。猊鼻渓は北上川の支流の砂鉄川沿いに、石灰岩の岸壁が、およそ2kmにわたってそびえる渓谷です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 毛越寺の隣に

    投稿日 2024年03月23日

    観自在王院跡 平泉

    総合評価:3.5

    毛越寺の浄土庭園を散策していると東側に隣接した観自在王院跡の一部が見えます。毛越寺の観光の後、訪れました。こちらにも広い駐車場がありますが訪れていた方は少なかったです。奥州藤原氏二代基衡の妻が造営した寺院の遺跡で、阿弥陀堂跡の前面に舞鶴池を中心とした浄土庭園が広がり、背後には金鶏山が見えます。毛越寺と同様、建物はすべて焼失。庭園も一時水田化したそうですが、遺跡発掘調査に基づく伽藍遺構と庭園の修復の整備が行われたことにより、この美しい風景を楽しめることになったようです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 雲間から陽が差し始める美しさも見ることができました

    投稿日 2024年03月23日

    毛越寺浄土庭園 平泉

    総合評価:3.5

    到着した時は雲の多い天気で太陽の陽が欲しいなと思いながらも仏堂と苑池とが一体として配された庭園、浄土庭園の美しさを楽しんでいました。次第に雲間から陽が差し始め、その美しい変化も堪能できました。平安時代の優美な作庭造園の大泉が池を中心とした庭園です。池の周囲をゆっくり散策すると、平安時代の堂塔伽藍の礎石等の遺構があちこちに残されていて、当時の規模の大きさの一端を感じることができます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 浄土庭園で有名

    投稿日 2024年03月23日

    毛越寺 平泉

    総合評価:3.5

    平泉の中尊寺を訪れた後、車で3分ほどの毛越寺を訪れました。本堂の前に広い駐車場があり停めやすい場所です。まず本堂を訪れました。850年、慈覚大師が東北巡遊のおりにここで不思議な体験をしお堂を建てたのが始まりと言われています。藤原氏の時代には堂塔40僧坊500を数え、中尊寺をしのぐほどの規模であったといわれていますが、度重なる災禍に遭いすべての建物が焼失したそうですが浄土庭園と平安時代の伽藍遺構がほぼ完全な状態で保存されています。現在の本堂は平成元年に建てられた新本堂です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 本格的な能楽殿

    投稿日 2024年03月22日

    白山神社神楽殿 平泉

    総合評価:3.5

    中尊寺の最大の見どころの一つ、金色堂の向かい側の小路を入って行くと白山神社があります。本殿の手前にあるのが神楽殿です。中尊寺の北方を鎮守してるのが白山神社で850年に中尊寺を開いた慈覚大師円仁がここに勧請したといわれています。能楽殿は伊達藩によって再建されたもので本格的な規模と形式の能舞台として、平成15年に国の重要文化財に指定されました。現在も毎年5月に神事能が行われています。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 観光客も多かったです

    投稿日 2024年03月22日

    中尊寺 平泉

    総合評価:3.5

    参道の両側のお堂を見ながら本堂への階段まで登ってきました。中尊寺というのはこの山全体の総称だそうで、一山寺院です。その中心がここ本堂で、明治42年に再建されたそうです。紅葉もあり参拝の方も多く、階段のところで並んで写真を撮っている観光客も多く、人の入らない写真は撮りずらい場所ですが、この本堂の正面に建つ表門は、薬医門とよばれる形式の門で伊達兵部宗勝の屋敷門を移築したと伝えられています。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

tyatyaさん

tyatyaさん 写真

53国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tyatyaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています