旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

河内温泉大学名誉教授さんのトラベラーページ

河内温泉大学名誉教授さんのクチコミ(4ページ)全896件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 明智光秀三女細川越中守忠興の妻ガラシャ昇天の地

    投稿日 2020年01月29日

    越中井 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

     テレビでの大河ドラマが始まったので、明智光秀関連の遺跡等と思案するもここしか思い当たらぬ。で、再訪としました。
     ガラシャはバテレンを信仰していました。当時の流行病のようなモノで今で言う、海外の流行ものとでも言うものかな。しかし、教えには従順で石田三成の命に従わず大坂城入城を拒み、この屋敷で死を選んだ。しかも、自死は戒律で禁止されているため家来に討たせたという。立派な死に際です。
    屋敷内の井戸と言うのが、越中井とされて今に伝わります。

     辞世に
    「ちりぬべき 時しりてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」

     と見事に詠んだと言います。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 大阪城天守閣を眺望する名所 梅園も眼下に

    投稿日 2020年01月29日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

     大阪城の裏口にでもあたると言える森ノ宮駅から西へ登り切った、天守閣を望む場所にある。天守閣の東を、上町台地を一気に下る坂です。南からだと左手に天守閣、右に梅園が上から眺められる。梅の時期だと梅の香りが集まっているような場所です。
     自転車で一気に下る、登りも息を切らせて・・・というトレーニングの場所でしたが、今はお隣やその隣方の客人でごった返している。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 道半ばまで来たが、奈良との結節が今後の運命か

    投稿日 2020年01月15日

    大阪モノレール 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.0

     跨座式と呼ばれるコンクリート造の架橋を跨いで走るモノレールです。現在は、京阪門真駅と繋がる「門真市駅」と「大阪空港駅」間。そして、途中支線として彩都線と呼ばれる4駅で茨木市での都市開発を地域を結ぶ。
     阪急線、京阪線と接続が出来る様に成り、採算性は高い。駅舎と車庫以外は道路建設費用に組み込まれていて、将来に亘る返済が少ないことが主因だが、公共事業としては珍しく優等生です。
     元々は、堺まで延伸されることが前提で進路となる中央環状線用地も既に買収済みだが、現在は近鉄八戸ノ里駅近くまでの延伸が進められています。これが完成すると、奈良圏域の利用者の増加も見込まれ、更に採算性は高まるでしょう。
     元はと言えば、お金がジャブジャブあった時代に計画されたどんぶり勘定の計画の一つだが、時代の要請に合わせた工夫で何とか今に生き続けている。
     大阪南港、咲洲等の荒唐無稽な計画を、テクノパーク、オリンピックがダメなら博打場で等という小手先ではなく、地道にやれば何とか成るという大阪では数少ない成功例でしょう。

    旅行時期
    2020年01月
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.5
    乗り場へのアクセス:
    1.0
    車窓:
    4.0

  • お洒落な店だと思って

    投稿日 2020年01月13日

    ノースショア 伊丹空港店 伊丹空港・豊中

    総合評価:1.0

     ランチを食べに家族で行きました。一見お洒落で、素敵と思いました。
     で、サンドとかホットドッグを注文して勧められたのが、ドリンクバーです。+500円で飲み放題というのが売りでしたが。
     しかし、食後のコーヒーを取りに行くと、「水」状態でした。この悲惨な状況を店員に言うと、サーバーを替えて私共には知らん顔です。どうして、「スミマセンでした、熱いコーヒーをお入れしますと」言えないのかなと思いました。
     展望デッキと同じレベルで飛行機の離発着が見物出来るという点で、納まり返っているのかな。大阪の顔がこれでは苦しいなと思います。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    雰囲気:
    1.5

  • 聖徳太子が子供のために掘ったとする井戸

    投稿日 2019年12月26日

    三井(赤染の井) 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:4.0

     聖徳太子が三箇所井戸を掘ったから「三井」という地名が今に残る。三井寺とは法輪寺の別名だ。その寺の裏にあるのが「三井(赤染の井)」です。今では立派に復元されて覆いも作られています。
     朝鮮半島の井戸造りの構造に似ていると言うから、法隆寺を作った半島から来た工人集団の技でしょうか。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 斑鳩の甍を焼いた窯跡

    投稿日 2019年12月26日

    三井瓦窯跡 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:3.5

     斑鳩三ヶ寺巡りをしていて立て看板にさそわれて立ち寄った。
     偶然発見された登窯跡で復元されています。斑鳩三ヶ寺(法隆寺・法起寺・法輪寺)の甍に載る瓦を焼いた窯跡でしょうか。文化財にも指定されています。
     斑鳩で無かったら、もっと注目されるのでしょうが、この地は見学先が多いので素通りされる方が多い。一見の値打ちあり。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 「四條畷の戦」憤死の場所に墓所が

    投稿日 2019年12月23日

    小楠公御墓所 (楠木正行の墓) 大東・四条畷

    総合評価:2.5

     墓所のある場所は、楠木正行が1348年、四條畷の戦いで戦死した場所とか。道路に接するところには特に案内が有るわけでも無いので、注意しなくては通り過ぎてしまいそうな場所にある。父大楠公と伴に神格化されただけに、少々形式張った造りになっている。
     少し山側の高野街道沿いには四條畷神社があり、共に見学すると良いだろう。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    1.5

  • 夕景の矢田丘陵に映える法輪寺の塔

    投稿日 2019年12月08日

    法輪寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:4.0

     法隆寺関連寺院の一つ、法輪寺は斑鳩三井地区にあります。柿喰えば・・・の柿はこの地の柿という言い伝えもある、確かに周辺は柿畑が多いが今は宅地かされている所とも目立つよう鳴ってきた。
     後背地が矢田丘陵そして傾斜の下には大和川が流れて、往古には遣唐使や防人などがこの間の奈良街道を往き来したのでしょう。彼らの安寧を祈るのも、法輪寺の役目であっかのかも。法隆寺は、国家の守り、庶民の願いは法輪寺でとは空想が過ぎるかもしれませんね。
     晩秋、売店で柿でも買い「喰い」ながら三ヶ寺を回るのも良いでしょう。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 晩秋もまた佳しかな 斑鳩の定番

    投稿日 2019年12月08日

    法起寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:4.5

     法隆寺関連のお寺としては中宮寺、法起寺に並ぶ法輪寺ですが、晩秋のコスモスとの合わせ絵としては秀逸でしょう。
     咲き乱れるコスモスも良いが、晩秋もこれまた斑鳩路に相応し風景を醸し出しています。
     脚を構えた連中も去り、お気に入りのコスモスとの絵を描ける時期・・・晩秋もお勧めです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 天武帝が発願 持統天皇が完成 そして高田好胤師が今蘇らせる東西の塔

    投稿日 2019年12月02日

    薬師寺 奈良市

    総合評価:5.0

     お寺には伽藍配置という「しきたり」があって、時代と共に形式は変わっているという。薬師寺は「スイングする東西の塔」という流れるようなフレーズで表現される「薬師寺方式」です。秋篠川から眺めると、手前に東塔そして西塔がありその中心を南大門(中門)・金堂そして講堂が貫いている。会津八一の「ころもでの乙女」か、佐佐木信綱の「一ひらの雲」が薬師寺クァルテットの間を旋律に乗って舞っているように見えます。時には矢田丘陵まで弾んだり、東の青垣まで跳ね返ったりする、ダイナミックなビッグバンドにもなります。
     しかし、この薬師寺もつい最近までは東塔を残して他は荒廃していましたが、高田好胤という僧が写経という手段で資金を集めて再興しました。天武天皇が発願し持統天皇が完成し、高田好胤師が蘇らせたといえます。
     その、再建の最終章である東塔の改修工事の今が最終段階(2019年晩秋)、西塔、金堂そして改修された東塔と工事用クレーンが立ち並ぶ様子は、今後千年先の修復工事までは見ることが出来ない光景です。今生きた証に一度西の京へ足を運んでみませんか。
     落慶法要は2020年4月とか、この光景がいつまで見られるかは佛のみぞ知る?

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 竹ノ内街道沿い難波への道はシルクロードでもあります

    投稿日 2019年11月28日

    竹内街道歴史資料館 河南・太子

    総合評価:3.5

     最古クラスの官道、飛鳥と難波津を結ぶ「竹ノ内街道」の大阪側に建つ史料館です。竹ノ内街道と対象との関係や王陵の谷と言われる程点在する天皇やそれに匹敵する豪族らしきものの墓なども紹介されている。
     立地は街道脇で、これが官道と思う程だが、この道が遥か中国そして東ヨーロッパと繋がるシルクロードの東端でもあります。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    1.5

  • 佐紀盾列古墳群の一つ

    投稿日 2019年11月19日

    成務天皇陵 奈良市

    総合評価:2.5

     佐紀盾列古墳群の一つ、脇に垂仁天皇第二婦人の日葉酢姫陵と孝謙天皇陵があり、東へは平城天皇陵や磐之姫陵が並ぶ、御陵銀座の様な場所にあります。日本13代天皇成務天皇陵はやや北に位置でいている墳丘長218メートルの前方後円墳です。成務天皇の実在性は乏しいとする説も存在しますが、観光族に関してはあまり拘らずに楽しみましょう。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 佐紀盾列古墳群は女性が多い

    投稿日 2019年11月19日

    日葉酢媛命陵 奈良市

    総合評価:3.0

     西に孝謙天皇陵、その上に神功皇后陵、東に磐之姫陵と平城宮旧址の北側に並ぶ「佐紀盾列古墳群」は女性が葬られているケースが多い。この日葉酢媛命陵にももちろん女性で「垂仁天皇の」2番目の皇后が葬られている。墳丘長207メートルの前方後円墳です。多くの例に漏れず、明治の初めに治定されて修景されているが、美しい古墳のひとつでしょう。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 秋篠寺の地主・守神

    投稿日 2019年11月19日

    八所御霊神社 奈良市

    総合評価:5.0

     秋篠寺を守る地主神社ですが、祀られている八人のそれぞれの怨霊を鎮め、それでもって秋篠寺やその東に広まる平城宮にいる天皇一族の安寧を願うという意味も併せ持つ神社です。祭神は菅原道真や早良親王(追諡崇道天皇)や伊予親王(第三皇太子)という光仁天皇によって憤死した彼の息子達も含まれています。
     「あきしの」と呼び名も見かけも美しい秋篠寺の裏面を写す様な神社です。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 日本一狭くて天皇陵に一番近い博打場

    投稿日 2019年11月19日

    奈良競輪場 奈良市

    総合評価:4.0

     奈良市西部、秋篠寺近くに(約100メートル)、神功皇后陵からも目の前にある、県営競輪場です。トラックの面積が日本で一番狭く、直線が短いため選手泣かせの競輪場でもあります。近くを流れる秋篠川は別名「賽の河原」とも呼ばれていたそうです。賽はサイでも競輪選手を「サイコロ」にしたサイの川原でもあるようですね。
     古の町並みと何か妙に似合う、古びた競輪場でした。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 重祚(天皇に返り咲き)した女帝とは凄い人です

    投稿日 2019年11月19日

    称徳(孝謙)天皇陵 奈良市

    総合評価:4.0

     聖武天皇の子で、父亡き後孝謙天皇となり即位した史上6人目の女帝。以後江戸初期まで女帝はなかった。病に伏せった孝謙上皇を、看病に当たった弓削氏の僧・道鏡を寵愛するようになり、いわゆる「浮き名」を今も伝えられています。
     御陵は本古墳は佐紀盾列古墳群を構成する前方後円墳であり、ここから東にかけて大小の御陵が並んでいる。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.0

  • ランドスケープが最高です

    投稿日 2019年11月09日

    メルキュール鳥取大山リゾート&スパ 蒜山高原(鳥取側)

    総合評価:4.0

     立地は設計時に何十年後かのランドスケープを計算し尽くしたのはお見事です。大山との間にこのホテルしか視野に入りません。部屋は山側、最上階のレストランは日本海の島根半島が眺望出来、久しぶりのフランス料理も給仕掛の絶妙なサポートもあり楽しめました。
     朝食のバイキングと称する食堂での、自己給仕でした。まずまずの味でありますが、多くを望んではいけないでしょう。風呂は温泉大学としては及第点としておきます。
     

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    1.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 地元産の果物がお安く

    投稿日 2019年11月09日

    道の駅 はっとう 八頭・若桜・智頭

    総合評価:3.0

     鳥取を出て鳥取自動車道から少し東へ国道29号から入ると若桜鉄道と平行して走り出したら、左に道の駅「はっとう」見えてきます。
     土地柄か、柿や梨が主だと言うが野菜や他の土産類も豊富でした。要望にこたえて箱詰めしてくれて、発送も出来ました。
     後、孫達が美味しいとメールが届きます。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • ポンシュウと寅が電車待ちする田舎駅

    投稿日 2019年11月09日

    安部駅 八頭・若桜・智頭

    総合評価:4.5

     男はつらいよシリーズ第44作(寅次郎の告白)でポンシュウと電車待ちのシーンで使われた若桜鉄道「安部駅」が訪れました。
     因みに中国地方は山田監督が好む風景が多いと見えて津山、備前など多くロケしています。安部駅は撮影当時と同じく、理髪店が駅構内にありました。

    旅行時期
    2019年11月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 山田洋次監督もロケに御机地区

    投稿日 2019年11月09日

    大山(伯耆富士) 大山周辺

    総合評価:4.5

     男はつらいよシリーズ32作(1983年口笛を吹く寅次郎)のワンシーンです。茅葺の小屋は農小屋で、撮影当時で70年を経過していると言うから、築後約百年ものですね、全面に棚田もあり山の美しさに一切れの昆布でも加えた様な味がします。
     此処からは大山南壁の沢崩れの生々しい痕跡と、蒜山三座の紅葉そして棚田が眺められるポイント。竹下景子扮する姉「朋子」に小遣いを貰った中井貴一扮する「一道」は寺を嗣ぐことを拒み、写真家を目指し大山を撮影するためにここに訪れました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

河内温泉大学名誉教授さん

河内温泉大学名誉教授さん 写真

0国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

河内温泉大学名誉教授さんにとって旅行とは

旅は人生の潤滑油。油が滞ると人は生の歩を進めることが出来無い
温泉は、旅のエネルギー。エネルギースタンド求めて旅は続く。

自分を客観的にみた第一印象

うしろすがたもしぐれてゆくか

大好きな場所

温泉

大好きな理由

湯に浸かれば解き放たれる気分に。

行ってみたい場所

良い温泉

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています