パラオ ビザ・入国・出国
全5件
-
- mocotaro さん
- 女性 / パラオのクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2016/07(約9年前)
隣の男性はタバコ2カートン持っていて100ドルも徴収されていました。他にも食べ物もあーだこーだ言われていて没収されていました。
パラオは貧しいと言われている国だけに没収した物どうしているんでしょうか? -
- ひとちゃん さん
- 非公開 / パラオのクチコミ : 10件
- 旅行時期 : 2016/02(約9年前)
<入国>
入国者は多くなかったがその分窓口も大部分が閉鎖されており、3ヶ所しかオープンしていなかったため30分ほど待たされました。審査自体は簡単でしたが…
<出国>
空港に到着するやいなや、1階右手のチェックインエリア手前をみると、息をのむほどの長蛇の列…仕方なく並んで待つこと5分。ユナイテッド航空のスタッフが「ビジネスクラスのお客様はいらっしゃいませんか?」と声をかけてやって来たので、渡りに船とばかりにスターアライアンスゴールドメンバーである旨申告したら、長蛇の列からやっと脱出できました(^^)
チェックインを済ませたら中央の階段を登って2階へ。空港税($20)とGreen Fee($30)の支払窓口があるので、ここで払います。窓口に各カード会社のシールが貼付されていますが、私が行った時はカードリーダーが故障中でした。もともと支払は現金のみとの情報もあるので、念のため$50分の現金を必ず手元に残しておきましょう。その後、出国審査・保安検査と続きます。 -
- yumenotabito さん
- 男性 / パラオのクチコミ : 26件
- 旅行時期 : 2015/03(約10年前)
コロールにある、イミグレーション・オフィスへ行って手続きをしました。
オフィィスは、警察の2階にある。警察はすぐわかったが2階への行き方は
わかりにくい、しかし国全体が親切のかたまり、暇そうに座って雑談して
いるおじさんが案内してくれた。
二階の事務所入口下一階からは、ビルをグルット半周して警察の玄関
を超え、二階への階段を上がり元の位置まで戻る。
倉庫のドアーを開ける感じ、入ってすぐカウンターガ、雰囲気的には
昔の荷物預かり所の感じ。
何と言ってよいかわからなかったので、一か月以上滞在したいといった。
係員から、帰りの航空券とパスポートを要求され、見せた。
A4サイズの書類1枚を渡され 入国時とほぼ同じ内容の記載をする。
パラオでの連絡先が必要なので、滞在ホテル名と電話番号が必要です。
イミグレの担当官は親切で訪問の目的を書く欄に英語のスペルわからない
ので困っていると代筆してくれた。
受付完了で、料金支払い用用紙をいただき、次にナショナル・トレジャリー
へ行って費用(50$)を払って帰ってこいとのこと。
隣のビルと聞いていたが、広い駐車場を横切ってかなり向こうのビルへ
、すぐにあるのはTAX事務所、そのビルをぐるっと回ってやっとナショナル・ト
レジャリーを発見。
支払はクレジットカードのOKのよう、その場合先にTAX事務所で支払って
からと書いていたように思います。
支払証明をしてもらい、再び歩いて警察のビルへ、そして二階への階段を
上がりぐるっと回って、イミグレオフィスへ。
そこでは、支払書を提出すると、すぐに入国時の滞在期限の下にEXPと
自分の出国日予定日を書いてくれていた。
怪訝な顔をすると、もっと滞在する場合は、また来たら、すぐ出来ると
説明があった。
ほぼ同時に手続きをしていた欧米人は一緒に移動時にパラオのシステムは
健康トレーニングシステムだと皮肉っていた。
その方は、一人で3人分 また他に旅行者の方かな?はたくさんしていた
ので本人が行かなくてもいいかもしれない。
-
- ririka5656_2 さん
- 女性 / パラオのクチコミ : 10件
- 旅行時期 : 2013/04(約12年前)
「帰りのチケット、ある?」とか、「花、生もの、野菜、ある?」などなど、日本語で質問してくれます。
こちらもジェスチャー交え気味で「ない!」とか答えれば何の不自由もなく通過できますよ! -
- みつひと さん
- 男性 / パラオのクチコミ : 21件
- 旅行時期 : 2013/03(約12年前)
2012年10月1日より、環境税が値上げされました。
空港には両替所がなくATMもないので、必ずコロール市内で両替してください。
出国審査場の直前での支払いになりますのでご注意ください。
1件目~5件目を表示 (全5件中)