ホーチミン 治安・トラブル
全65件
-
- にゃんこ先生 さん
- 非公開 / ホーチミンのクチコミ : 23件
- 旅行時期 : 2020/01(約1年前)
クチコミでも見かけることですが、詐欺、スリ、ぼったくり…
いろいろ気をつけることはありますが、その中でも、街中を歩くときは
交通事故に気をつけてください。
基本的なことですが、日本とは大違いの交通ルールがない?と思うくらいなので。
バイクも車もクラクションを鳴らしっぱなしで、歩道でもお構いなしに走っていきますし、
信号無視も当たり前ですから。ご注意を。
-
- さおとも さん
- 非公開 / ホーチミンのクチコミ : 26件
- 旅行時期 : 2019/05(約2年前)
四苦八苦していたら、人の良さそうな
お兄ちゃんにGrab?と聞かれました。
自分のドライバーだと思って
空港目の前の駐車場に付いて行ってしまいました。
ドライバーが、少し車を発車させたあと、
空港使用料がいると。そこで、押し問答に。
早口の英語でまくし立てて、こちらを
動転させる、手法です。
そこで、お財布の中身を見せてしまいました。
らちがあかないので、キャンセルと言うと、
すんなり降ろしてくれました。
ところが、ホテルに普通のタクシーで着いてみると、
1万円少ない!見事にすられていました。
海外へ渡航回数は多いですがトラブルが起きたのは、初めて
だったので、すごいショックでした。
ネットを見ていると、Grabでなくて、普通のタクシーを
装っているものの、ホーチミン空港にて、既に数年も前に
全く同じ手口のトラブルの件が載っていました。
Grabを初めて使ったので、分からなかったのですが、
ナンバープレートが違う車両には、乗らない、
絶対、財布の中身は見せないという、基本的な事が
できていませんでした。
みなさんもお気をつけて。 -
- gayatan さん
- 女性 / ホーチミンのクチコミ : 6件
- 旅行時期 : 2019/01(約2年前)
どこ行くの~、良いところ知ってるよ~と言葉巧みです。
しまいにはヤンさんはぼったくりしません、良い人です。と日本語がたくさん書かれたノートを見せられます。
渡航前にたまたま他の方のクチコミを見ていて分かっていたのですが、このオッチャン相当なワルのようで絶対に着いて行ってはいけないようです。
私も速攻お断りし、その場を離れました。 -
- kame さん
- 女性 / ホーチミンのクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2019/01(約2年前)
-
- ゆーき さん
- 男性 / ホーチミンのクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2018/11(約2年前)
空港では多数の客引きタクシーがあります。
客引きは基本的にぼったくりなので、乗らないようにしましょう。
その他正規のタクシーやシャトルバスは多くの観光客が利用するので、中々捕まりませんでした。
私はアプリのgrabを利用しました。
車とバイクを選べ、あらかじめ料金が表示されるのでその金額を払えばOKです。
市内でもキャリーケース等大きな荷物がなければgrabのバイク移動が便利で、断然安いです。
30分程乗車していても15,000~20,000vnd程です。
ただ注意点がひとつあります。
空港に出入りする際、運転手は駐車料金を払っています。降車する際にこの駐車料金をほぼ上乗せしてきます。
通常100円~200円程しかかからないため、払っても普通のタクシーなどに比べたら安いです。
ドライバーによって、払うか払わないか交渉するのもありだと思います(笑)
ただぼったくり感は全然ないです。 -
- mo7mi さん
- 女性 / ホーチミンのクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2018/09(約3年前)
日本語で話しかけてくる、バイクには十分に注意した方がいいです!
フンさん?ブンさん?プーさん、フーさんみんなこんな名前です
日本語で感想を書いてあるノートのようなものを見せてきてきます
私たち早朝便だったので7時ごろオペラハウス前で声を掛けられ何も知らずにバイクに乗りました!
タンディンチャーチ(ピンクの教会)に向かうと行ったら遠いいからバイクで行った方が良いと言われ1時間1000円と言われ、1人500円ならいいかなと思い使いました。
しかしそのあともぐるぐるバイクで周りました。
コーヒー工場どこかの市場に行くと言われ、両替もしていなかったのでホテルにお金を取りに行くと言いホテル前でお金を払い終わりにしました!
実際に1時間ちょっとバイクに乗り観光名所に連れて行ってもらいました!
その時1人千円と言われ、2人で千円で言いといった最初に言われたと言ったらバイク一台に対して1時間千円。私たちはバイクを2台使ったためみたいです。でも聞いてないと言い500円だけ払いました。相手も納得していました。
こんなこともなければバイクにも乗れなかったし500円で行きたいところに行けたので、結果オーライでしたが、そのあと知り合ったJTBの方に5千円ばったくられた人が前日いたようなので十分注意が必要だと思います。
ちなみに1時間500円はベトナム人にとってはかなりの高収入です
時給は100円程度みたいです。
女子だけの旅行は十分に気を付けてほしいです。
-
- マリー88 さん
- 女性 / ホーチミンのクチコミ : 49件
- 旅行時期 : 2018/01(約3年前)
目が合ったので軽くほほ笑んだ瞬間にココナッツをわってストローを刺し手渡されてしまいました。
あーと思いながら、まあ一つぐらいならいいかと思った瞬間、もう一つ割って手渡されてしましました。(二人で歩いていたのでひとり一つずつ)
しかたなく、いくら?と値段を聞いたらビックリ(150000ドン)
缶ビール1本、コンビニで買ったら10000ドンなのに。
交渉する勇気もなく払ってしまいました。
何とも後味の悪いココナッツジュースでした。
-
- イッツパパ さん
- 男性 / ホーチミンのクチコミ : 37件
- 旅行時期 : 2018/01(約3年前)
バイクの数が半端でなく、信号を守らない。中にはショートカットしようと歩道をバイクで駆け抜けて行くこともしばしば。そもそも、普通に信号の無い横断歩道を渡らなくてはならないので交通事故には注意です。
スリは市場等混んでる所は勿論ですが、タクシーも危ないようです。ツアーで一緒になった人の話では、タクシーの中で寝てしまい、気がついた時には財布のお金が少なくなっていてとのことでした。
あと、しつこいのが物売り(サングラス、靴磨き)とバイクタクシー乗りです。断っても断っても付きまとい、靴磨きは勝手に靴を擦り始めます。この対応だけでも、体力消耗を消耗します。 -
- 朝顔組 さん
- 女性 / ホーチミンのクチコミ : 4件
- 旅行時期 : 2017/12(約3年前)
-
- DANA さん
- 女性 / ホーチミンのクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2016/06(約5年前)
JALの深夜便は早朝にホーチミンに着きます。
タクシー利用でホテルに入る場合は注意が必要です。
定額チケットのカウンターはまだやっていません。キョロキョロしているとビナサンの身分証を見せた男が片言でビナサンだから大丈夫と近づいてきます。身分証を当てにしてはいけません‼︎そこはベトナム、身分証は偽物!待っているのは白タク、違うと抗議しても大丈夫と荷物を取られ白タクに押し込められてしまいました。料金もタクシーチケットと同じで良いと言うので出発しましたが、ホーチミンの空港を出るのに必要なお金を別途要求して来ます。
着いたばかりで小銭が無いと、ドルは?日本円は?と実際に必要な金額より多く請求してくるので気をつけて下さい。
私は20分ほど口論し空港へ送り返されましたが、中にはかなり高額を支払ってしまうケースもあるようです。
早朝着の場合はお店もほとんどやってないのですが、チケットカウンターが開くまでかビナサンが来るまで空港で時間を潰した方が良いでしょう。
もちろん送迎を頼むのが1番安心です。