台北 トイレ事情
全58件
-
- ともぴ さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2017/05(約8年前)
-
- blackbrade さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 7件
- 旅行時期 : 2019/01(約6年前)
-
- KOA-RAINBOW さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2018/02(約7年前)
けど、台北都市部ではトイレは清潔に保たれている場所もとても多かったです。
-
- puni さん
- 非公開 / 台北のクチコミ : 220件
- 旅行時期 : 2016/09(約9年前)
空港や大手ホテルでは問題ないかと思いますが、
やや規模の小さいホテルやその他施設では
詰まった時のリスクを考えると、やはり流さない方が賢明かもしれません。
-
- アラカン さん
- 非公開 / 台北のクチコミ : 61件
- 旅行時期 : 2017/08(約8年前)
-
- mirilin さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2017/07(約8年前)
今まで、35ヵ国を訪問した経験上、海外のトイレは概して綺麗であったことから(日本の公園や観光地の方がよっぽど汚い!)、ホンマかいなと疑いながらも初めて「便座シート」を買って行きましたが…
台北も、台南もどこのトイレも極めて綺麗でした!観光地のトイレ、飲食店のトイレはもちろんのこと、地下鉄、台鉄の駅のトイレも日本と変わらず…いや、駅のトイレは日本より綺麗でした。もちろん紙も流せるし、トイレットペーパーも完備。日本の観光地のトイレには、トイレットペーパーがなかったり、ビショビショだったり、汚かったりと、残念なところ多いですよね…。
もちろん、用意に越したことはありませんから、ティッシュは持参したほうが安全かもしれませんが、余計な心配は不要だと思いま~す。
-
- すいか さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 79件
- 旅行時期 : 2017/04(約8年前)
ただ、駅や、地元の商店などでは日本でもそうですが、まだまだ和式や衛生面で不安なところはたくさんあります。
トイレットペーパーを流してはいけないトイレが結構あるので、ついつい流してしまわないよう注意が必要です。 -
- skxyz26 さん
- 非公開 / 台北のクチコミ : 15件
- 旅行時期 : 2015/09(約10年前)
場所によりけりでしたが、やはり下水はあまり綺麗ではありません。
早めに安心して利用できそうな場所で利用しておくことをおすすめします。 -
- suzu さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 4件
- 旅行時期 : 2016/10(約8年前)
トイレの個室にそれぞれゴミ箱が用意されていて、使用後のペーパーをゴミ箱に捨てると言うやり方。
外資系ホテルや空港でもでした。
街で利用する時は、管理されたお店やホテルを選んで入ったほうが良いかもしれません。
でも、100%ではないので抵抗の有る人は宿泊のホテルがどうなのか確認してみると良いかもしれません。 -
- 天然ハスカップ さん
- 非公開 / 台北のクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2016/08(約9年前)