中国内から制限のないネット情報を閲覧する方法 - 上海のクチコミ
- ともたくさん
- 男性 / 上海のクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2019/09(約3年前)
携帯のスナップショットを合成しています。
中国国内のネットユーザーも使っている方法です。
中国のプロバイダーの元のファイヤーウォールでは、パケットを監視して情報管理をしています。中国内から、制限された情報がどうしてもほしい場合ですが、P2Pアプリを使用して、パケットを暗号化し、FWをトンネリングして、VPNを形成し、強力なFWも通過します。
今回のtransferで上海のラウンジに於いて、この確認をしました。
VPNアプリとして、VNC connect (server & viewer)を使いました。
まず他国PCに、VNC serverをインストールして、稼働させておく必要があります。
あらかじめ、アクセスIDを設定しておく必要があります。電源が切れている場合、WakeOnLAN機能(on)でmagic packetを飛ばしてやることも必要です。この部分は今回テストしていません。
中国(P2Pクライアント:VNC viewer) → 他国(P2Pサーバ:VNC server)
結果:画面表示:可能 表示速度:実用的レベル タッチパネル操作:OK
閲覧:OK アプリ起動、操作:Excel、Word、ブラウザにてOK
検証が充分とは言えず、ラウンジ外の一般市中でも同様かは確認していませんが、可能と思われます。中国内でも仕事はできそうです。
まあ、年間数百万人が国外に渡航する昨今ですから、情報統制なんて、初めから不可能なんですが。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する