上海 チップ
クチコミ8件
-
- dune45
- 男性 / 上海のクチコミ : 56件
- 旅行時期 : 2015/12(約5年前)
中国にも「チップ」の習慣があるようですすが、さほど神経質になる事はないと思います。ただ、特別なサービスしてもらった時や、ガイドさんなどにはチップを渡すのが良いと思います。ホテルでは枕銭は置きませんでした。 元がない場合は、ドルの小額紙幣で支払っても差し支えないと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- ひろき
- 非公開 / 上海のクチコミ : 17件
- 旅行時期 : 2012/04(約9年前)
チップは基本不要です。 ホテルでも特にチップを部屋におきませんでした。 ホテルは別にしても、食事やサービスに対してのチップをどれくらい払わないといけないのかいつも悩むので、チップで悩まなくていいのはよかったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- コーシ
- 男性 / 上海のクチコミ : 8件
- 旅行時期 : 2014/07(約7年前)
まったくチップの習慣がないので不要です。 お金は1元、5角等がコインでもあったり紙幣でもあったりするので管理が大変。 確実に注意して、整理しておくこと。 普段のお財布をきれいにしていれば問題はないと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- mayadai
- 男性 / 上海のクチコミ : 37件
- 旅行時期 : 2013/01(約8年前)
中国・上海を旅するのに楽なのは、チップの事を考えなくてもいい点ではナイでしょうか。ホテルに宿泊しても枕元に、少額のお金を忍ばす事は要らない様です。ただタクシーの利用時においては、少額の釣り銭をお断りする場合が多かったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- エゾグマ
- 男性 / 上海のクチコミ : 24件
- 旅行時期 : 2014/03(約7年前)
海外に行く際に、いつも良くわからないのがチップ。ただ中国は日本同様、チップ不要です。ベッドメイクの際も、無くて大丈夫です。タクシーも、メーターどおりの金額で払います。西洋文化が根付いている上海も、例外ではありません。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
Q&A 掲示板1件
-
万里の長城に行ってきます。早めに
- 2019-05-23(約2年前)投稿
- 締切済
- 回答4件
締切済
2019年6月20日頃に
中国北京の「プルマン北京サゥス」に3泊 宿泊予定ですが
★パジャマ 歯ブラシ ドライヤー はお部屋にありますか?
★カメラの充電は 日本から変圧器を持って行った方がよろしいでしょうか?
持って行くならどんな変圧器がいいですか?
★洗面所の水で歯磨きはできますか?
★ホテルの朝食は美味しい頂けましたか?
★ツアーのオプションで京劇鑑賞とカンフーショウどちらが見ごたえありますか?
★プルマンホテルは 清潔ですか?
★トイレはスイセンですか?
★ホテルの方にチップはやった方がいいですか?やるとすれば普通どのくらい?
★両替は 日本でしていった方がいいのか中国内か?
★中国でするなら 空港でする方がいいのか 他の両替所は?
★クレジットは日本のカードでだいじょうぶ?
★中国の治安は悪い? 日本人の観光客の事嫌いなのかなぁ?- 質問者
お探しの情報は見つかりましたか?この国の基本情報ページも参考に!