御前崎の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.00
- 灯台横の市営駐車場の規模は小さい。 by たんきちさん
- 人混みの少なさ
- 3.41
- 休日でも人は少ないです。 by HODOITさん
- バリアフリー
- 2.38
- 灯台には足の悪い人は登れません... by HODOITさん
- 見ごたえ
- 3.86
- 景色が綺麗!壮大! by モンブランさん
1874年、イギリス人技師の監督のもとに誕生した白亜の洋式灯台。 百三十余年という長い時を、烈風や地震等の被害にも屈せず、美しい姿を保ちながら海の安全を見守っています。 ぐるぐる廻るらせん階段から、眼下に大海原が広がります。 天気が良ければ、伊豆半島、富士山、南アルプス、遠州灘と360°静岡を体感できます。
-
満足度の高いクチコミ(24件)
静岡県最南端の絶景スポット (御前埼灯台)
4.0
旅行時期:2020/03(約12ヶ月前)
静岡県の最南端に立つ白亜の灯台。 歴史的価値の高さから保存灯台の中でも最高のAランクに指定さ...
続きを読む-
-
たんきちさん(男性)
御前崎のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 菊川駅からバスで65分
- 静岡駅前からバスで90分 相良営業所乗換、相良御前崎線にて御前埼灯台下車
- 終点から徒歩で10分
- 営業時間
- 9:00~16:00 悪天候時は閉館
- 予算
- 大人 200円 中学生以上
子供 小学生以下無料
- アクセス
- 2.97
- 白砂公園の無料駐車場が利用可 by たんきちさん
- 景観
- 3.64
- 太平洋側最大級の砂丘は幻想的! by caholiさん
- 人混みの少なさ
- 3.69
- 平日は空ていました by たんきちさん
- バリアフリー
- 2.50
天竜川から流出する土砂が沿岸潮流にのり、「遠州の空っ風」と呼ばれる強い西風によって内陸に運ばれて形成された砂丘。冬には砂の表面に風紋が広がる情景が美しい。夏には地元の家族連れなど、貝殻拾い、砂浜遊びに訪れる姿も見られる。
- アクセス
- 菊川駅からバスで35分
- アクセス
- 3.19
- 車がないときついかな by ねこさん
- コスパ
- 4.44
- 人混みの少なさ
- 3.45
- ゆっくり見れます by ねこさん
- 展示内容
- 3.94
- 格納容器の原寸大模型があります by ねこさん
- バリアフリー
- 3.81
「原子力発電のしくみ」や「新エネルギー」について学べる展示コーナーや直径18mの球形ジャンボスクリーンのオムニマックスシアター(無料)などがあり、1日中楽しめる施設となっています。
-
満足度の高いクチコミ(11件)
エネルギーの学習にもってこい
4.0
旅行時期:2017/05(約4年前)
この施設は原子力館らしく、世界のエネルギー使用量が発電方式別に示されています。 それにしても...
続きを読む-
-
norisaさん(非公開)
御前崎のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 菊川駅からバスで40分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 毎月第3月曜日(祝日の場合翌日)・年末年始
- 予算
- 無料
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.71
- マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
- 景観
- 4.14
- 太平洋は雄大です by kasakayu6149さん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
- バリアフリー
- 3.00
干潮時には数十メートル沖合いまで岩が露出する。
-
満足度の高いクチコミ(5件)
冬に訪れる際は防寒対策をしっかりと・・・
4.5
旅行時期:2020/02(約1年前)
御前崎市内の南東部の県道357号沿いに位置し、2020年2月1日に訪れました。 静岡県最...
続きを読む-
-
フロンティアさん(男性)
御前崎のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 1) 菊川駅からバスで65分
- 終点から徒歩で10分
2) 静岡駅からバスで90分 相良営業所乗換、相良御前崎線にて御前埼灯台下車
- 予算
- 無料
- アクセス
- 3.64
- 高速ICから1本道で行けるのでgood by フルチャンさん
- アクティビティ
- 3.21
- バナナボートだけがある。 by フルチャンさん
- 景観
- 3.85
- 人混みの少なさ
- 4.14
- 11月は人っこ一人いませんね。 by じょん・とらべる太さん
- 水の透明度
- 3.00
- もちろん日によりますが by じょん・とらべる太さん
平成10年環境省(旧環境庁)の「日本の水浴場55選」と平成18年環境省「日本の水浴場100選」に選ばれた、水質も良く入江式の人工海浜の海水浴場。例年最高水質AA評価をいただいています。海水浴期間中の日中は、ライフセーバーが常駐しており、お子さま連れでも安心して海水浴を楽しんでいただけます。また、無料駐車場が460台あり、併設のオートキャンプ場も家族連れに人気。
-
満足度の高いクチコミ(7件)
場合によっては富士山の景色も眺めることが出来ます
4.5
旅行時期:2020/02(約1年前)
「なぶら市場」のすぐ隣に位置する「マリンパーク御前崎」という公園の中にある海水浴場で、202...
続きを読む-
-
フロンティアさん(男性)
御前崎のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 菊川駅からバスで70分 徒歩あり
- 営業時間
- [夏] [2019年7月6日~2019年8月31日] 8:00~17:00
- 予算
- 無料
御前崎への旅行情報
-
御前崎のホテル
2名1室1泊料金
最安6,000円~
-
新宿駅西口 新宿郵便局前発日帰り
最安5,480円~
-
86件
- アクセス
- 3.28
- 浜岡原子力館から北に1Km by katsu nagoyaさん
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 2.90
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所2
- 御前崎市佐倉5162番地
- アクセス
- 3.04
- 浜岡原子力館北の信号を北に上った山上です。 by katsu nagoyaさん
- 景観
- 3.42
- 人混みの少なさ
- 3.96
- バリアフリー
- 2.79
天下の奇祭・納櫃祭で有名な池。周辺一帯は桜の名所。 桜ケ池に伝わる伝説は、遠州七不思議のひとつ。その昔、比叡山の僧侶である皇円阿闍梨(こうえんあじゃり)は人々を悩みから救うには、56億7千万年後に出現するという弥勒菩薩に直接教えをいただく以外に方法がないと考えた。そこで皇円阿闍梨は大蛇(竜神)に姿を変えて、池の中に潜っていったという。竜神を供養するため、納櫃祭が毎年秋分の日に行われる。当日は多くの参拝客でにぎわう。
- アクセス
- 菊川駅からバスで40分
- 予算
- 無料
宿公式サイトから予約できる御前崎のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.13
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 2.67
- 見ごたえ
- 3.00
「原子力発電のしくみ」や「新エネルギー」について学べる展示コーナーや直径18mの球形ジャンボスクリーンのオムニマックスシアター(無料)などがあり、1日中楽しめる施設となっています。
- アクセス
- 菊川駅からバスで40分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 毎月第3月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.25
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.00
天津日高日子穂々出見尊・豊玉姫命・玉依姫命を祀る。昔、当地方が馬の放牧地だったころから馬の主護神としてあがめられてきた。
- アクセス
- 菊川駅からバスで50分
- 白羽学校前から徒歩で5分
御前崎への旅行情報
-
御前崎のホテル
2名1室1泊料金
最安6,000円~
-
新宿駅西口 新宿郵便局前発日帰り
最安5,480円~
-
86件
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.75
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.75
小高い丘上にあり松林で囲まれた境内からのながめがよい。
- アクセス
- 菊川駅からバスで40分
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 展示内容
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
浜松市出身の美術家『清川泰次(きよかわたいじ)』氏の作品を約300点収蔵展示する芸術館。 また、平成23年4月に館内の一角に市民ギャラリーを開設。
- アクセス
- 1) 菊川駅からバスで60分
2) 静岡駅からバスで85分 相良営業所乗換、相良御前崎線にて御前崎海洋センター下車
- 御前崎から徒歩で8分
- 営業時間
- 9:00~16:00
[日土] 但し、年末年始は除く
- 予算
- 大人 無料
子供 無料
山間の地形をそのまま利用したこの公園には、全面芝生張りの多目的広場や炭焼き体験施設、地場産品の販売所があります。農林水産大臣賞を受賞した遠州夢咲牛と、取れたての野菜を使ったバーベキューが人気です。手バーベキューは手ぶらで準備・片づけいらずでご利用いただけます。 また、2月から梅、桜の開花がお楽しみいただけます。
- アクセス
- 東名牧之原IC料金所より1つ目の信号を左折、さらに2つ目の信号も左折、R242を南下して下さい
- 営業時間
- [3月~10月] 8:00~17:00 あさひ館総合事務所
[11月~2月] 8:00~16:00 あさひ館総合事務所
11:00~19:00 バーベキュー広場(予約制)
- 休業日
- 毎週木曜日・年末年始定休日
1件目~20件目を表示(全20件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。