掛川の美術館・博物館 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.43
- 駅まで歩いて1.5キロ、新幹線沿いに歩く by 葵西正さん
- コスパ
- 4.70
- 無料です。 by anさん
- 人混みの少なさ
- 4.20
- ほとんどいない。 by anさん
- 展示内容
- 3.88
- 名作展と化粧品の歴史がセット by 葵西正さん
- バリアフリー
- 3.88
- 車いすが用意されていました。 by ハムさん
資生堂掛川工場の敷地内にあり、明治5年創業以来の同社の化粧品や宣伝物および美術コレクションを展示。化粧品類を年代的に並べるだけでなく、その背景にある各時代の風俗や流行、世相を浮き彫りにしようというのが展示のテーマ。また、立方体と円柱を組み合わせたようなモダンな銀色の建物は、昭和55年「日本建築学会賞」に選ばれている。
- アクセス
- 1) 掛川駅から車で5分
2) 東名掛川ICから車で10分
- 営業時間
- 10:00~17:00 入館は16時30分まで
- 休業日
- [月] 夏季(8月中旬)・年末年始(12月から1月初旬)
- 予算
- 無料
- アクセス
- 3.25
- 掛川城からすぐ。 by 藤崎遥さん
- コスパ
- 3.09
- 入館料500円は高い。 by katsu nagoyaさん
- 人混みの少なさ
- 3.82
- 展示内容
- 3.75
- 作品数が少ない。 by katsu nagoyaさん
- バリアフリー
- 3.75
19世紀イギリスヴィクトリア朝時代の作品が主体。クレイトン&ベル工房やチャールズ・ケンプ工房などなど有名工房の作品が並びます。 中でも、「聖母マリアの生涯」を場面順に配置した円形のバラ窓は、見応えがあります。
-
満足度の高いクチコミ(5件)
美しい~ステンドグラス
4.5
旅行時期:2020/10(約5ヶ月前)
リピートです。 なんだかカラスみたくキラキラ光るモノがみたくなって寄ってみました...
続きを読む-
-
肉団子さん(男性)
掛川のクチコミ:69件
-
-
満足度の低いクチコミ(2件)
掛川市在住の個人の寄贈によって建てられた美術館です。
2.5
旅行時期:2016/04(約5年前)
掛川城に花見に行った時に見学した。 ステンドグラスは明治村の教会で見た程度で、は...
続きを読む-
-
katsu nagoyaさん(男性)
掛川のクチコミ:48件
-
- アクセス
- 1) JR掛川駅から徒歩で10分
2) 東名掛川ICから車で10分
3) 掛川BP西郷ICから車で10分
- 営業時間
- [日火水木金土祝] 9:00~17:00
- 休業日
- [月]
[12月28日~1月3日]
- 予算
- 大人 500円 (中学生以下無料)
団体 400円 20名以上
- アクセス
- 3.15
- 掛川城敷地内でJRから10分程度 by さすらいの旅人マーさん
- コスパ
- 3.18
- 入館料やすいです。 by 藤崎遥さん
- 人混みの少なさ
- 3.94
- 展示内容
- 2.82
- ボリュームは少なめかもしれません。 by 藤崎遥さん
- バリアフリー
- 3.70
掛川市の文化振興のために寄贈された細密工芸品・近代日本画・美術品などを幅広く展示しています。興味深い企画展や特別展も開催されます。
-
満足度の高いクチコミ(2件)
粋な煙草入れの展示 ♪
5.0
旅行時期:2019/04(約2年前)
本丸御殿の裏に位置する 二の丸美術館です。 丁度煙草入れの展示中でしたが ...
続きを読む-
-
azuraさん(非公開)
掛川のクチコミ:9件
-
-
満足度の低いクチコミ(8件)
展示スペースが狭く、展示も少ない
1.5
旅行時期:2016/03(約5年前)
掛川城敷地内にある美術館。 掛川城入場料にプラス100円で入れます。 展示内容...
続きを読む-
-
winningさん(男性)
掛川のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 掛川駅から徒歩で7分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- [月] 祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月3日)、展示入替等で臨時休館日有
- 予算
- 大人 200円 団体160円
※中学生以下無料
特別展はその都度料金設定
ピックアップ特集
- アクセス
- 2.13
- 掛川市街から遠いです by こにゃんこさん
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.13
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 4.33
学園の園児や園生などの個性ある絵やガラス作品が展示されている。
- アクセス
- 掛川駅からバスで20分
- 徒歩で20分
- 営業時間
- 10:00~17:00 最終入館は、16:30 休館:年末年始
- 予算
- 大人 600円
高校生 250円 高校生以下250円
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 3.50
南遠州のエリアを、屋根のない博物館として整備し、この地域に広がる広大なとうもん(南遠州中央の山と海との間に広がる1,000haの広大な水田)、そしてそのとうもんの歴史、伝統文化、自然、農業や人々の暮らしそのものを博物館の展示物として保存します。遠い昔から受け継いできたふるさとをそのまま未来のこどもたちへ継承していくことが、田園空間博物館のコンセプトです。総合案内所では、地元住民で構成される「NPO法人とうもんの会」が中心となり、この地区の農業や農村の歴史、文化を紹介しています。また、さまざまな農業体験や食体験などを通じて農業の良さ・農村のおもしろさ・食の大切さなどを訪れる人々に伝え、心豊かなふれあいをつくり、農地の保全や農業の活性化に繋げていく活動をしています。
- アクセス
- 掛川駅から車で25分
- 営業時間
- [日月水木金土] 9:00~17:00
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 展示内容
- 3.25
看護とケアの最新情報や吉岡彌生の資料・愛用品等展示しています。医療や健康に関する特別展も開催されます。
-
満足度の低いクチコミ(1件)
郷土の女医記念館
2.5
旅行時期:2017/06(約4年前)
掛川観光の際に寄った記念館。 日本医学史における女性医師の位置向上に貢献した吉岡彌生さん...
続きを読む-
-
肉団子さん(男性)
掛川のクチコミ:69件
-
- アクセス
- 掛川駅からバスで20分
- 徒歩で3分
- 営業時間
- 9:00~17:00 入館は午後4時30分まで
- 休業日
- [月] 月曜日が休日の場合は翌日・第4火曜日(年末の休館日と重なる場合は第3火曜日も休みとなります)・年末年始12月28日~1月4日
- 予算
- 大人 200円 高校生以上(中学生以下無料)
掛川への旅行情報
-
掛川のホテル
2名1室1泊料金
最安7,260円~
-
新宿駅西口 新宿郵便局前発日帰り
最安5,480円~
-
482件
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 展示内容
- 2.50
- バリアフリー
- 3.00
- 住所2
- 静岡県掛川市掛川910-1
- アクセス
- 2.00
- コスパ
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 2.00
- バリアフリー
- 3.50
- アクセス
- 掛川駅からバスで20分
- 東名掛川ICから車で20分
- 営業時間
- 10:00~17:00 入館は16時30分まで
- 休業日
- 年末・年始
- 予算
- 大人 600円
高校生 250円
中学生 250円
小学生 250円
1件目~8件目を表示(全8件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。