犬山の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.45
- 犬山駅から徒歩20分~ by こあゆきさん
- 人混みの少なさ
- 3.26
- 季節による by こあゆきさん
- バリアフリー
- 1.95
- 城の階段は絶壁です。 by katsu nagoyaさん
- 見ごたえ
- 4.26
- たくさんの見どころあり by こあゆきさん
木曽川の南岸にそそりたつ犬山城は、今から480年ほど前、織田氏によって築かれました。別名「白帝城」といわれており、日本最古の天守は国宝に指定されています。
-
満足度の高いクチコミ(308件)
国宝5天守のひとつ!
4.0
旅行時期:2018/02(約5年前)
犬山城は現在は天守のみが現存し、江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつ...
続きを読む-
-
norisaさん(非公開)
犬山のクチコミ:5件
-
-
満足度の低いクチコミ(4件)
小ぶりな城
2.5
旅行時期:2019/04(約4年前)
ゴールデンウィークに行ったせいか行列でした。城好きな人でないとあまり楽しめないと思...
続きを読む-
-
リリーさん(女性)
犬山のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 犬山遊園駅から徒歩で15分
- 犬山駅から徒歩で20分
- 小牧ICから車で30分
- 営業時間
- 9:00~17:00 (16:30までに入城)
- 休業日
- [12月29日~12月31日]
- 予算
- 大人 550円
中学生 110円
小学生 110円
幼児
- アクセス
- 3.60
- 犬山駅より徒歩15分未満 by こあゆきさん
- 人混みの少なさ
- 3.06
- 観光地なので。 by こあゆきさん
- バリアフリー
- 3.58
- 見ごたえ
- 3.66
- なかなか面白い by こあゆきさん
江戸期からの町割りを今に伝える犬山の城下町。国宝犬山城を中心に文化財の建物27棟が点在している。
-
満足度の高いクチコミ(30件)
川越よりも落ち着いた城下町
4.0
旅行時期:2019/03(約4年前)
犬山城の城下町は川越のようにかなり保存されているようです。 ですから、間違っても電信柱のよう...
続きを読む-
-
norisaさん(非公開)
犬山のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 犬山駅 または、犬山遊園駅
- アクセス
- 3.52
- 本町通り沿い by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.69
- 4月中旬の平日で空いていた by teratanichoさん
- バリアフリー
- 2.91
- 見ごたえ
- 3.84
- 伝統的な商家の造りです by 釈安住さん
江戸期の建築様式を持つ木造家屋。主屋は幕末に建てられた。緩やかなふくらみのある「起り屋根(むくりやね)」は犬山市内の町家(まちや)で唯一、現存し、正面は2階建て、裏は平屋の「バンコ二階」。国宝犬山城大手門から延びる本町筋にあり、江戸期から呉服商を営んできた。敷地は間口が狭く、奥行きが広い「ウナギの寝床」のようで、中庭、裏座敷、土蔵などもある。「ウナギの寝床」には町衆の知恵が息づいている。江戸期の税金は間口の広さで決まっていたのだ。奥土蔵、展示蔵、和室は展示室(ギャラリー)として利用することもできる(有料)。
-
満足度の高いクチコミ(34件)
犬山城下町に残る、商家の伝統建築は貴重です
5.0
旅行時期:2022/07(約7ヶ月前)
国宝天守閣五城巡りを目指して、犬山に行ってきました。城下町の街並みという点では、犬山が最も印象的でした。本町通りは古い建物を元のままで残していたり、雰囲気を伝えて再現していたりと、工夫と努力の跡が偲ばれます。
-
-
釈安住さん(男性)
犬山のクチコミ:8件
-
- アクセス
- 犬山駅から徒歩で10分
- 小牧ICから車で25分
- 営業時間
- 9:00~17:00 入館は、16:30までに
- 予算
- 入館無料
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.54
- 城下の公園に駐車場に隣接 by kasakayu6149さん
- 人混みの少なさ
- 3.41
- 人気スポットに隣接した案内所なので止む無し by kasakayu6149さん
- バリアフリー
- 3.25
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.16
- 見応えのある名所を教えて貰う場所名で・・・ by kasakayu6149さん
-
満足度の高いクチコミ(16件)
犬山城のお城印はこちらで頂けます
4.0
旅行時期:2020/09(約2年前)
犬山観光案内所は 犬山城前広場の近くの駐車場付近にあります。 犬山城のお城印はここで頂けま...
続きを読む-
-
takakoさん(女性)
犬山のクチコミ:7件
-
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 12/29-31まで休業
- アクセス
- 3.54
- 犬山駅より歩いて15分くらい by こあゆきさん
- コスパ
- 3.41
- 少量、低額の感じ by ひがしさん
- サービス
- 3.48
- 雰囲気
- 3.68
- なんとなく薄暗くきれいなイメージはありません by つきにこさん
- 料理・味
- 3.46
- いろいろ楽しめます by メーグルさん
- バリアフリー
- 3.17
- バリアフリーではなかったと思います by つきにこさん
- 観光客向け度
- 3.74
- 観光客には受ける作りだと by つきにこさん
- 住所2
- 愛知県犬山市大字犬山西古券60
- アクセス
- 3.21
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 3.26
- バリアフリー
- 2.92
- 見ごたえ
- 3.56
-
満足度の高いクチコミ(10件)
リトルワールド内の建物
4.0
旅行時期:2021/10(約1年前)
愛知県犬山市にあるリトルワールドの施設です。この建物は確かオープン後に移築してて、昭和の当時名鉄のニュースで大々的にやってた記憶があります。フランスの建物の隣にあり、とんがり屋根が遠くからでも目立ちます。
-
-
マニー1980さん(男性)
犬山のクチコミ:14件
-
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
犬山への旅行情報
- アクセス
- 3.47
- 犬山ホテル内、お城にも近い by ひがしさん
- 人混みの少なさ
- 3.97
- ゆっくり、じっくり散策可能。中高年カップル向き by ひがしさん
- バリアフリー
- 3.39
- 見ごたえ
- 3.94
- ウーン、こんものかなー。苔・竹・楓などの緑が美しい by ひがしさん
犬山城の東300m、名鉄犬山ホテルの南にある日本庭園。苑内には織田信長の実弟・有楽斎が晩年の隠居所とした京都建仁寺の旧正伝院書院(重文)の一部や茶室如庵(国宝)を移築し、ほかに古図によって復元した元庵、徳源寺唐門などが配されている。竹が生い茂り、杉苔が敷きつめられた苑内は、茶人有楽斎の好みをうかがわせる典雅で落ち着いた雰囲気。特に茶室如庵は日本茶室三名席のひとつに数えられている。
-
満足度の高いクチコミ(15件)
国宝 如庵を有する日本庭園 ♪
5.0
旅行時期:2018/04(約5年前)
名鉄犬山観光ホテル内にある 日本庭園です。 桜は終わったようでしたが、つつじや 新緑など...
続きを読む-
-
azuraさん(非公開)
犬山のクチコミ:54件
-
- アクセス
- 犬山遊園駅から徒歩で7分
- 営業時間
- 9:00~17:00 3月1日~7月14日、9月1日~11月30日(閉苑の30分前まで)
9:00~18:00 7月15日~8月31日
9:00~16:00 12月1日~2月末日(閉苑の30分前まで)
- 休業日
- 年中無休
- 予算
- 1,000円
- アクセス
- 4.42
- 駅改札出て左すぐ。 by こあゆきさん
- 人混みの少なさ
- 4.08
- 全然いなかった by こあゆきさん
- バリアフリー
- 3.70
- 自動扉を開けるだけ by こあゆきさん
- 見ごたえ
- 3.60
- 見応えというか、対応素晴らしい by こあゆきさん
-
満足度の高いクチコミ(3件)
犬山駅の観光案内所です。
5.0
旅行時期:2022/07(約7ヶ月前)
国宝の犬山城天守閣に登城してきました。観光案内所は駅の構内にありま。本町通りから見上げると、遙か彼方に聳え立っているように思いましたが、城門を潜ってからは意外に近かったのでした。帰り道、大雨で難渋しました。
-
-
釈安住さん(男性)
犬山のクチコミ:8件
-
- 住所2
- 愛知県犬山市犬山富士見町14
- アクセス
- 3.30
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.14
- 見ごたえ
- 3.56
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
- アクセス
- 3.11
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 2.87
- バリアフリー
- 2.00
- 母屋2階は階段あり。 by h1623mさん
- 見ごたえ
- 3.44
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
宿公式サイトから予約できる犬山のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 2.96
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 3.07
- バリアフリー
- 2.58
- メルヘンバルトは2階への階段があります。 by h1623mさん
- 見ごたえ
- 3.72
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
- アクセス
- 3.18
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 3.07
- バリアフリー
- 2.20
- 見ごたえ
- 3.59
-
満足度の高いクチコミ(5件)
リトルワールド内の建物
4.5
旅行時期:2021/10(約1年前)
バリからこれだけなものを移築するなんて、景気の良かった昭和末期の時でないと出来なかったでしょう。かなり精巧に再現されており、グルメや民族衣装体験、雑貨など現地に行かないと手に入らないものが愛知県で体験できます。
-
-
マニー1980さん(男性)
犬山のクチコミ:14件
-
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
- アクセス
- 3.14
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 2.71
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.46
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 野外民族博物館リトルワールド内
- アクセス
- 2.83
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 3.23
- バリアフリー
- 2.60
- 見ごたえ
- 3.42
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
- アクセス
- 3.21
- 人混みの少なさ
- 2.57
- バリアフリー
- 2.38
- 見ごたえ
- 3.19
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
犬山への旅行情報
- アクセス
- 2.91
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 2.96
- バリアフリー
- 1.88
- 母屋2階は急な階段あり! by h1623mさん
- 見ごたえ
- 2.96
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
- アクセス
- 3.43
- 人混みの少なさ
- 2.93
- バリアフリー
- 2.13
- 見ごたえ
- 3.31
-
満足度の高いクチコミ(2件)
リトルワールド内の建物
4.0
旅行時期:2021/10(約1年前)
リトルワールドの入り口から北回り最初の建物です。2階建ての農家の大きな建物です。中は各地にある古い建物と同じスタイルですが、かなり広いです。山形グルメの売店もあり、玉こんにゃくや地ビールなど飲むこともできます。
-
-
マニー1980さん(男性)
犬山のクチコミ:14件
-
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
- アクセス
- 3.57
- 犬山ホテル敷地内にあります by ひがしさん
- 人混みの少なさ
- 4.21
- バリアフリー
- 3.63
- 見ごたえ
- 4.14
- 人によりけり、、、 by ひがしさん
-
満足度の高いクチコミ(5件)
日本三大茶室の一つ、如庵 ♪
5.0
旅行時期:2018/03(約5年前)
織田信長の実弟で茶匠であった 織田有楽斎が、京都 建仁寺の塔頭 正伝院に建てた茶室です。 ...
続きを読む-
-
azuraさん(非公開)
犬山のクチコミ:54件
-
- アクセス
- 名鉄犬山遊園駅から徒歩7分
- 営業時間
- 9:00~17:00。季節により変更あり
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 2.75
- 名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 3.45
- バリアフリー
- 2.40
- 見ごたえ
- 2.96
- 住所2
- 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
- アクセス
- 3.50
- 名古屋鉄道犬山遊園駅より徒歩8分。 by h1623mさん
- 人混みの少なさ
- 4.20
- バリアフリー
- 3.67
- 見ごたえ
- 4.70
-
満足度の高いクチコミ(4件)
京都 建仁寺から移築された建物。
5.0
旅行時期:2018/03(約5年前)
正伝院とは、京都にある建仁寺の塔頭の 一つで織田有楽斎が隠居所とした場所で そこにあった書...
続きを読む-
-
azuraさん(非公開)
犬山のクチコミ:54件
-
- アクセス
- 名鉄犬山線犬山遊園より7~10分くらい
- 営業時間
- 9:00~17:00 季節により変更有
- 休業日
- 年中無休
1件目~20件目を表示(全26件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。