新庄の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.41
- 人混みの少なさ
- 3.85
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.56
江戸時代に藩政の中心であった新庄城跡。戸沢神社、護国神社、天満神社の3社が並び建ち、一帯は新庄市民の憩いの場となっている。桜の名所でもあり、春には約300本の桜が色づく。 4/29~5/5には春告魚(はるつげうお)と呼ばれるカド(ニシン)を焼いて春の訪れを祝う「新庄カド焼きまつり」というイベントが公園内の特設会場で開催される。
- アクセス
- 新庄駅 徒歩 15分
- アクセス
- 3.50
- 新庄駅から徒歩15分ほど by 毛利慎太朗さん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.30
- 城内まで車で入ることができます。 by 毛利慎太朗さん
- 見ごたえ
- 3.59
- 石垣、土塁、堀、御用水が往時をしのばせる。 by 毛利慎太朗さん
新庄藩祖戸沢政盛が寛永2年(1625年)に築いたもので243年間、歴代戸沢氏の居城であった。現在は、当時の堀や石垣を残して最上公園となっている。桜の名所でもあり、春には約300本の桜が色づく。
- アクセス
- 新庄駅から徒歩で15分
- アクセス
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 3.70
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.60
-
満足度の高いクチコミ(6件)
フォトジェニックな建物
4.0
旅行時期:2022/06(約2年前)
古い郵便局の建物で、今は郵便局としては使われておらず、イベントなどに使用されているようでした。...
続きを読む-
ラムロールちゃんさん(女性)
新庄のクチコミ:1件
- 住所2
- 山形県最上郡大蔵村南山512
ピックアップ特集
- アクセス
- 4.29
- 人混みの少なさ
- 3.67
- すいている by Cantinflasさん
- バリアフリー
- 3.20
- 見ごたえ
- 3.30
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 年中無休
- アクセス
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 4.13
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.25
-
満足度の高いクチコミ(3件)
新庄駅の機関庫
4.5
旅行時期:2020/07(約4年前)
旧国鉄新庄駅機関庫が新庄駅の目と鼻の先にある。明治36年の新庄駅開業時に作られた機関庫は作られ...
続きを読む-
worldspanさん(男性)
新庄のクチコミ:13件
- 住所2
- 山形県新庄市多門町1-1
新庄への旅行情報
- アクセス
- 3.67
- 山形から秋田への移動中に寄れました by @タックさん
- 人混みの少なさ
- 4.83
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.67
- 普通の特別 by @タックさん
【国指定重要文化財】旧矢作家住宅については史料がなく、住宅の建立年代など明らかではない。 建物の規模からは一般農家と見られ、構造手法などから建立は18世紀中頃と推定される。19世紀初頃に中門部分の建て替え、明治中期と大正初期に改造増築が加えられていたが、古い形に復原された。 構造は、上・下屋からなり、上屋柱がほとんど省略されていない点が注目される。この上屋柱は座敷(下のでん)を除き、断面多角の材を斧(おの)または手斧(ちょうな)で仕上げてあり、意匠的効果もあげている。 このような意味で矢作家住宅は、県内における片中門造りのなかではもっとも古式な構造手法をみることができる。
-
満足度の高いクチコミ(3件)
新庄経由で【旧矢作家住宅】
4.0
旅行時期:2022/08(約2年前)
[新庄市泉田往還東 460]~昔の農家の面影をとどめる建物~【旧矢作家住宅】 ☆ 自分的...
続きを読む-
@タックさん(男性)
新庄のクチコミ:1件
- アクセス
- 新庄駅 バス 15分 バス停「泉田十字路」降車徒歩3分
- 予算
- 【料金】 無料
- アクセス
- 2.33
- 人混みの少なさ
- 4.83
- バリアフリー
- 2.75
- 見ごたえ
- 3.83
国道47号本合海大橋から北側に見える白い崖が八向山で、その上に八向楯跡がある。崖の中腹には赤い社の矢向神社があり、新緑や紅葉など、最上川の眺めとともに四季折々の景色を楽しむことができる。大橋の南側にある芭蕉乗船の地は、俳聖松尾芭蕉と曽良が舟に乗って最上川を下ったといわれる場所で、付近には芭蕉と曽良の陶像が立っている。八向山がある「本合海」は、「おくのほそ道の風景地」の一つとして平成26年10月に国名勝に指定された。
-
満足度の高いクチコミ(3件)
「五月雨を 集めて早し 最上川」で名高い芭蕉と曾良の最上川乗船の地
4.0
旅行時期:2021/04(約3年前)
奥の細道を辿る旅を続けており、「五月雨を 集めて早し 最上川」で名高い最上川乗船の地を訪れた。...
続きを読む-
ハンクさん(男性)
新庄のクチコミ:1件
- アクセス
- 新庄駅 バス 20分 芭蕉乗船の地はバス停「本合海寺前」から徒歩1分
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.75
新庄藩主戸沢氏の菩提寺で6棟の廟がある。全国に多数ある近世大名の墓の中で、藩主とその正室や子ども、側室など一緒に葬られているのは極めて稀である。また、各歴代藩主の墓が一堂にあることから、1700年代の初期から後期に亘る約100年の間の建築様式の変化を見ることができ、大変貴重である。
-
満足度の高いクチコミ(3件)
眺めはちょっと独特
4.0
旅行時期:2019/08(約5年前)
新庄藩主戸沢家の墓所は2か所あって、瑞雲院の隣りの墓所には6棟の廟があり、2代正誠を除く10人...
続きを読む-
たびたびさん(男性)
新庄のクチコミ:41件
- アクセス
- 新庄駅 バス 10分 バス停「太田」から徒歩3分
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.50
昭和初期まで豊かな清水が湧き出ており、芭蕉もこの清水を飲みのどを潤したのではないかといわれている。そばには芭蕉の詠んだ句である「水の奥 氷室尋ぬる 柳哉」が句碑に刻まれている。
- アクセス
- JR新庄駅東口 車 6分
- 予算
- 【料金】 無料
宿公式サイトから予約できる新庄のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.00
戸沢二代藩主正誠の廟所,桂嶽寺。正誠は、実質的に63年もの長い間、藩主の座にあり、一流の文治政治を布いて新庄藩の全盛時代を築いた藩主であるが、晩年、愛児政武の夭逝を悼んで、この地に桂嶽寺を建て、自らの墓所も同寺境内にするよう定めた。
- アクセス
- 新庄駅 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
1件目~11件目を表示(全11件中)