八甲田・酸ヶ湯温泉の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.09
- JRバスには申し訳ないけど八甲田山、酸ヶ湯温泉ならば送迎バスで十分 by ヨシミさん
- 泉質
- 4.50
- 白濁で硫黄匂の肌に優しい酸性の湯 by ヨシミさん
- 雰囲気
- 4.36
- 湯治場の雰囲気あり昔ながらの温泉 by ヨシミさん
- バリアフリー
- 2.85
- 大きな段差はないですが、脱衣場から浴場までjは階段があります。 by パリが大好きさん
八甲田の主峰大岳の西麓標高900mの高所にある温泉。1軒宿ではあるが、400人収容と規模の大きな旅館がある。ここの名物「ヒバ千人風呂」は、その名のとおりマンモスな混浴湯で、老若男女が和気あいあいのムードで湯に浸っている。5カ所の源泉のうち、4つがこの千人風呂に集まっており、「熱ノ湯」「冷えノ湯」「四分六分ノ湯」「鹿ノ湯滝」に分かれている。また、もう一つの名物「マンジュウふかし」は、地中から噴き出している熱い蒸気の上に木箱が置いてあり、その上に腰かけるもので、冷え症や痔に効くという。湯治には、3日ひとまわり、10日を1湯治期にするといわれ、ふつうは1週間から10日滞在湯治をする。宿には炊事場が何カ所もあり、売店、炊事道具の貸出し所、床屋、美容室などのほか、温泉療養相談室では温泉療養士が入浴法などの指導をしてくれる。
-
満足度の高いクチコミ(130件)
酸ヶ湯: 女性の湯浴み着用は必要ないと思う
5.0
旅行時期:2023/02(約2年前)
大浴場は混浴ですが男性の視線が気になる女性の方には湯浴み着用を推奨されています。 ですが女性...
続きを読む-
picotabiさん(女性)
八甲田・酸ヶ湯温泉のクチコミ:1件
- アクセス
- 青森駅 バス 85分 JR青森駅からJRバス「十和田湖行き」で「酸ヶ湯温泉」下車徒歩すぐ。
- 予算
- 【料金】 大人: 1000円 立ち寄り湯 小学生: 500円 立ち寄り湯 幼児: 0円 無料 立ち寄り湯
- アクセス
- 3.33
- 青森市から南東方 by teratanichoさん
- 景観
- 4.44
- 姿を眺めるより、花を愛でる山。 by Fluegelさん
- 人混みの少なさ
- 3.66
- 連休でない普段の週末なら、朝8時に満車にならない。 by Fluegelさん
- バリアフリー
- 2.62
- 山ですから。 by 北方伝説さん
青森市の南側にそびえる八甲田山。「八甲田山」といっても、ひとつの山をさすのではない。大岳(標高1,584.4m)を主峰として高田大岳、井戸岳、赤倉岳、前嶽、田茂萢岳、小岳、硫黄岳、石倉岳、雛岳の10の山々を北八甲田といい、 櫛ケ峰をはじめ6峰の山々を南八甲田という。那須火山帯に属す。6月は新緑、10月は紅葉、11月下旬から5月中旬までスキーができる。秋には全山紅葉し、たくさんの観光客が見物に訪れる。現在の火山活動は穏やか。麓には、小さな温泉が点在している。日本百名山の一つ。
-
満足度の高いクチコミ(78件)
八甲田のアイスモンスター、迫力満点です
5.0
旅行時期:2023/02(約2年前)
2月、樹氷を見に行きました。ロープウエイで登って行きますが、行きは、冬スポーツをやられている人...
続きを読む-
みささん(女性)
八甲田・酸ヶ湯温泉のクチコミ:1件
- アクセス
- 青森駅 バス 60分
- アクセス
- 3.25
- 394号線に架かる by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.37
- 橋の手前はずらっと縦列駐車でした by メイリンさん
- バリアフリー
- 3.45
- 橋の両端にある駐車スペースから歩く by オランチチブさん
- 見ごたえ
- 4.18
- 城ヶ倉渓谷の大パノラマ by teratanichoさん
城ヶ倉渓谷に架かる日本一の上路式アーチ橋(全長360m・アーチ支間長225m)です。谷底からの高さは122mにも及び、十和田八幡平国立公園の豊かな森を眼下に、新緑から深緑そして紅葉と、季節の美しい表情を見ることができます。景観に配慮した耐候性鋼材による無塗装仕上げも特徴。
-
満足度の高いクチコミ(47件)
絶景
4.0
旅行時期:2021/08(約3年前)
黒石市方向から酸ヶ湯温泉に向かう途中にある日本一の上路式アーチ橋、そうはいっても細かい仕組みは...
続きを読む-
なべきちさん(男性)
八甲田・酸ヶ湯温泉のクチコミ:3件
- アクセス
- JR青森駅 車 85分 青森駅からJRバス「十和田湖」行きへ乗車。「城ヶ倉温泉」下車、徒歩30分。
バス停より 徒歩 30分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.22
- 八甲田ホテル入り口に近い by nekoさん
- 景観
- 3.90
- 紅葉の時期が良い by ブルーフォトトラベラーさん
- 人混みの少なさ
- 3.46
- 平日でも観光客はまずまず by ブルーフォトトラベラーさん
- バリアフリー
- 2.87
- そんなものはありません by オースチン・オブライエンさん
- 見ごたえ
- 4.00
- なかなか見れない光景 by ぱくにくさん
かつての爆裂火口跡に近くから湧き出る温泉水がたまったもの。噴気口から硫黄を含んだガスや温泉が噴出しているため、草や木が生えない荒涼とした景色。
- アクセス
- 酸ヶ湯温泉 徒歩 5分 酸ヶ湯温泉下車、徒歩5分。片道料金1,360円。※冬季間は、酸ヶ湯温泉行き乗車になります。
青森駅 バス 70分 青森駅前JRバス8番、十和田湖行き乗車
- アクセス
- 3.29
- 県道103号線沿い by teratanichoさん
- 景観
- 4.30
- 景観(山と沼)が素晴らしい by hiroさん
- 人混みの少なさ
- 3.64
- 人混みなし。 by hiroさん
- バリアフリー
- 1.91
大小無数の沼が散在する湿原地帯。ミズバショウ,ヒツジグサが美しくモリアオガエルが生息する。
-
満足度の高いクチコミ(36件)
途中下車したら八甲田連峰がキレイに見えた
4.0
旅行時期:2023/08(約1年前)
奥入瀬渓流からの帰路、レンタカーで国道103号線を走っていると睡蓮沼の看板が見えたので、何とは...
続きを読む-
yamaotokoy1さん(男性)
八甲田・酸ヶ湯温泉のクチコミ:1件
- アクセス
- 青森駅からバスで90分
- アクセス
- 3.40
- 八甲田山系の山麓 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.63
- 覚悟してください。 by らびたんさん
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.43
- 八甲田山系の温泉群やスキー場、岩木山展望所など by teratanichoさん
- 営業時間
- 4月~11月開通
八甲田・酸ヶ湯温泉への旅行情報
- アクセス
- 3.40
- 弘前市内からレンタカーで1時間程度、バスもあります。 by cookiemamさん
- 景観
- 4.50
- 遠く岩木山や津軽半島などが見渡せる by cookiemamさん
- 人混みの少なさ
- 3.31
- 紅葉シーズンは始まりかけということで混雑はなかった by cookiemamさん
- バリアフリー
- 2.40
-
満足度の高いクチコミ(22件)
複数火山の総称!
5.0
旅行時期:2021/09(約3年前)
八甲田ロープウェイに乗り八甲田ゴードラインを散策するとたくさんの花や湖沼群がありました。八甲田...
続きを読む-
keiponnさん(女性)
八甲田・酸ヶ湯温泉のクチコミ:30件
- 住所2
- 青森県青森市荒川字寒水沢
- アクセス
- 3.33
- 人混みの少なさ
- 3.60
- 平日で人混み少ない。 by hiroさん
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 4.10
- 残雪とアオモリトドマツのコントラストがいいね! by hiroさん
-
満足度の高いクチコミ(17件)
八甲田ゴードライン!
4.5
旅行時期:2021/09(約3年前)
八甲田ロープウェイに乗り山頂公園駅のある田茂萢岳一帯には池や沼が点在し、高山植物もたくさん咲い...
続きを読む-
keiponnさん(女性)
八甲田・酸ヶ湯温泉のクチコミ:30件
- アクセス
- 八甲田ロープウェー山麓駅からロープウェーで10分、山頂公園駅下車すぐ
- 営業時間
- 9:00~16:20
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 2.92
- 国道から坂を下る by nekoさん
- 泉質
- 3.20
- 雰囲気
- 3.71
- バリアフリー
- 1.57
酸ヶ湯名物の湯治小屋で,木箱に腰掛けてお尻を温める。子宝の湯,若返りの湯とも呼ばれ,胃腸・痔疾にもきく。
- アクセス
- JR青森駅 バス 95分 JR青森駅からJRバス「十和田湖」行きで約95分「酸ヶ湯温泉」下車、徒歩10分。
- 予算
- 【料金】 無料
- アクセス
- 3.50
- 八甲田山頂付近から山麓まで by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.90
- コース
- 3.92
- リフトの輸送力
- 4.20
- ロープウェイの輸送力 by teratanichoさん
3月に入っても粉雪と樹氷(1月下旬~2月上旬の山頂部には巨大な樹氷も出現)がスキーヤーを歓迎してくれ、ゴンドラを使っての滑降はジャンボそのものです。ロープウェーを利用したスキーコースは非圧雪となっており、厳冬期はパウダースノーを楽しむことができます。4月中旬以降は春スキーのメッカとなります。
- アクセス
- 1) 青森道青森中央ICから車で20km
2) JR新青森駅からバスで60分 (1,120円)
- 営業時間
- [2022年12月上旬~2023年5月上旬] 積雪次第
- 予算
- 大人 3800円 1日券(ロープウェー6回券6,100円)
宿公式サイトから予約できる八甲田・酸ヶ湯温泉のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.00
- ちょっとわかりにくい。八甲田温泉の道を進みます。 by penguinさん
- 景観
- 4.08
- お天気が良ければ最高 by penguinさん
- 人混みの少なさ
- 3.83
- 人が多いとすれ違うのが大変だろう。少なくてよい。 by penguinさん
- バリアフリー
- 1.55
- 湿原ですから足元悪いです。 by penguinさん
- アクセス
- JR青森駅からタクシーで50分
- アクセス
- 3.42
- 景観
- 4.14
- 人混みの少なさ
- 4.33
- バリアフリー
- 2.00
広大な湿地性の草原で大小の沼が散在し湿原植物の群落も見られる。八甲田山雪中行軍遭難事件の悲劇を記念する標柱がある。
- アクセス
- 青森駅 車 60分
八甲田・酸ヶ湯温泉への旅行情報
- アクセス
- 3.13
- 青森市街から50分くらいです by もんきちさん
- 泉質
- 4.75
- かなり良いと思います。肌がサラサラになり、それが持続します。 by もんきちさん
- 雰囲気
- 3.88
- 雰囲気があるととるか、ぼろいととるかはその人次第 by もんきちさん
- バリアフリー
- 1.50
- 住所2
- 青森県青森市駒込深沢650
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.08
- バリアフリー
- 1.10
田代湿原に入る手前の歩道沿いにある透き通る水を通して見える湖底は、魅力的な色をしている。冬期間(11月~4月)閉鎖。
- アクセス
- JR青森駅 車 70分 JR青森駅より車で約1時間10分
八甲田温泉駐車場より遊歩道へ続く木製の橋があります。
- アクセス
- 2.50
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.33
- バリアフリー
- 1.00
知る人の少ない神秘的な沼。見学の際には管理組合に連絡が必要。 /〔お問い合わせ〕田代牧野畜産農業協同組合(017)738-0066(夏期)・(0176)26-2203
- アクセス
- JR青森駅 車 60分
1件目~20件目を表示(全30件中)