糸島市・前原の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- アクセス
- 3.07
- 福岡市中心部より車で約一時間 by SAKURAさん
- 景観
- 4.03
- バランスの良い景観です by SAKURAさん
- 人混みの少なさ
- 3.36
- 朝早かったので少なかったです by SAKURAさん
- バリアフリー
- 2.54
-
満足度の高いクチコミ(26件)
福岡にも夫婦岩がある
4.0
旅行時期:2019/06(約2年前)
福岡の糸島にも夫婦岩があり、サンセットの頃が最高のようですが、夜ごはんは予約していたのので昼に...
続きを読む-
-
ブルドッグ嫌いさん(女性)
糸島市・前原のクチコミ:3件
-
- 住所2
- 福岡県糸島市志摩桜井二見ケ浦
- アクセス
- 3.00
- 車等が必要 by asukaさん
- 景観
- 4.04
- 海がきれい by asukaさん
- 人混みの少なさ
- 3.34
- 有名スポットなのでそれなりに混んでます by asukaさん
- バリアフリー
- 2.55
-
満足度の高いクチコミ(24件)
インスタ映え
4.0
旅行時期:2018/08(約3年前)
お盆に友人と二見ヶ浦へ 駐車場がなかなか止められない まだまだ暑いので海水浴やサップかな?...
続きを読む-
-
さるくさん(男性)
糸島市・前原のクチコミ:8件
-
- アクセス
- JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分
- アクセス
- 2.88
- 雷山方面の山奥に位置します 車でないと行けないくらいです by SAKURAさん
- 景観
- 3.93
- 最高の滝の様子を見る事が出来ました by SAKURAさん
- 人混みの少なさ
- 3.15
- あいにくの天気にもかかわらず多くの観光客が訪れていました by SAKURAさん
- バリアフリー
- 2.23
- 足元が悪いので、気をつけてください。 by ひなたぼっこさん
落差24m。真っ白な飛沫を上げてとうとうと流れ落ちるさまは、圧巻。県指定の名勝であり、前面に玄界灘を望む。また「ふれあいの里」でそうめん流しやヤマメ釣りを楽しむこともできる。
-
満足度の高いクチコミ(18件)
名前どおりの優美な流れでした。
4.0
旅行時期:2016/10(約5年前)
福岡県の名勝に指定されている滝に行ってきました。 落差24m、幅12m、真っ白な水煙を上げな...
続きを読む-
-
ダメちゃんさん(男性)
糸島市・前原のクチコミ:2件
-
- アクセス
- JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分 JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス白糸線利用。終点下車。
- 徒歩で25分 自然歩道
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.00
- 二見が浦方面へ行く途中の右に案内板があります by SAKURAさん
- 人混みの少なさ
- 4.10
- 嵐の櫻井翔くんで有名になり訪れる人が増加したそうです by SAKURAさん
- バリアフリー
- 3.38
- 見ごたえ
- 3.85
- 順路が記されていますが意外と狭いです by SAKURAさん
-
満足度の高いクチコミ(12件)
糸島観光の有名スポットとしてランキング入りしていたので訪れてみました!!
5.0
旅行時期:2020/09(約8ヶ月前)
糸島観光のランキングに入っていたので行ってみました。 姉が嵐ファンなのですが流石に櫻井神社は...
続きを読む-
-
SAKURAさん(非公開)
糸島市・前原のクチコミ:6件
-
- 住所2
- 福岡県糸島市志摩桜井4227
- アクセス
- 2.79
- 景観
- 3.69
- 波が打ち上げる海岸線にそびえたつ幻想的な景観でした by nanakoさん
- 人混みの少なさ
- 3.77
- 少なかったです by nanakoさん
- バリアフリー
- 3.00
-
満足度の高いクチコミ(9件)
芥屋の大門遊覧船で見てきました。
5.0
旅行時期:2019/07(約2年前)
夏休みの孫と一緒に糸島市にある「芥屋大門(けやおおと)見物に大門遊覧船に乗っていきました。玄界...
続きを読む-
-
nanakoさん(女性)
糸島市・前原のクチコミ:4件
-
- アクセス
- JR筑肥線 筑前前原駅下車後、 昭和バス芥屋線 終点「芥屋」下車 徒歩5分
- アクセス
- 2.65
- 車じゃないと行きづらい場所です by JOECOOLさん
- 人混みの少なさ
- 3.35
- 特定の時期以外は混んでいないと思います by JOECOOLさん
- バリアフリー
- 2.67
- 見ごたえ
- 4.25
- ご本尊の観音様や五百羅漢など、見ごたえがありました by JOECOOLさん
- アクセス
- 筑前前原駅よりバスで 30分
糸島市・前原への旅行情報
- アクセス
- 2.77
- 手前に車を止めて歩きましょう by mauiloverさん
- 人混みの少なさ
- 3.20
- 人は多いですが、意外にのんびりできます by Dr.Poohさん
- バリアフリー
- 3.25
- 見ごたえ
- 3.75
- 美しい海の風景も味わえます by Dr.Poohさん
-
満足度の高いクチコミ(13件)
海を眺めながら美味しい塩プリンならここ またいち
5.0
旅行時期:2017/05(約4年前)
ふらっと福岡の糸島市へ。 ここには、美味しい塩プリンがあります。 車で芥屋の終点まで向...
続きを読む-
-
Dr.Poohさん(男性)
糸島市・前原のクチコミ:1件
-
- 営業時間
- 10時~17時
- 休業日
- 悪天候の日はお休みです
- アクセス
- 2.69
- 本当に森の中でした by けろりんさん
- コスパ
- 3.08
- 見学だけなら無料 by kishyさん
- サービス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.32
- 外国人多し by kishyさん
- 施設の快適度
- 3.23
- 雰囲気
- 4.00
- 料理・味
- 3.50
- バリアフリー
- 3.33
- 観光客向け度
- 4.50
- アトラクションの充実度
- 3.05
-
満足度の高いクチコミ(5件)
懐かしい演出で豚骨ラーメンを食す
4.0
旅行時期:2018/11(約2年前)
豚骨ラーメンチェーンの横綱とも言える一蘭。 本場の博多はもちろん東京でもお目にかかる人気のラ...
続きを読む-
-
イケタクさん(男性)
糸島市・前原のクチコミ:3件
-
- 住所2
- 福岡県糸島市志摩松隈256-10
- アクセス
- 2.83
- 福岡方面より国道202バイパス波多江交差点を左折し8分程で着きます。 by 440さん
- コスパ
- 4.22
- 値段も、大人210円、高校生100、小中学生・65歳以上無料で、これだけの物を見られるのはお得です。 by 440さん
- 人混みの少なさ
- 4.22
- 館内は広々しているので、ゆったり見れます。 by 440さん
- 展示内容
- 4.56
- 国宝の『内行花文鏡』を始め、ガラス勾玉など充実しています。 by 440さん
- バリアフリー
- 4.20
- 銅鏡がたくさん展示 by SUOMITAさん
伊都国歴史博物館は糸島地方の歴史が良くわかるように、糸島市から出土した品々を中心に多数の考古資料を展示しています。糸島地方には「魏志倭人伝」にその名が登場する「伊都国」があったと考えられています。博物館では「伊都国」の時代の考古資料を中心に展示しています。 特に展示されている平原王墓、三雲南小路王墓の50枚以上の銅鏡をはじめとする出土品は王がいたことを証明する貴重な資料です。また、多彩で豊富な出土品は「伊都国」の繁栄を如実に物語っています。昭和40年には、王墓の一つとされる平原遺跡から多数の勾玉や管玉とともに日本最大の古代鏡・「内行花文鏡」が出土し、これらの出土品は、平成2年6月、国の重要文化財に指定され、平成18年6月には国宝に指定されました。現在「内行花文鏡」1面は九州国立博物館で展示されており、残る4面を伊都国歴史博物館に展示しています。
- アクセス
- 1) JR筑肥線波多江駅からバスで10分 JR筑肥線波多江駅よりコミュニティバス瑞梅寺線井原山入口行き伊都国歴史博物館前下車。
- JR筑肥線周船寺駅からバスで10分 JR筑肥線周船寺駅よりコミュニティバス川原線川原行き高祖バス停から徒歩10分。
2) 福岡市方面から車で 九州自動車福岡インターまたは、太宰府インターから福岡都市高速道路経由西九州自動車今宿東インターを降りて、国道202号バイパス飯氏交差点左折後約8分。
- 唐津方面から車で 国道202号バイパス波多江交差点右折後約8分。
- 営業時間
- 9:00~17:00 入館は、16時30分まで
- 休業日
- [月] 月曜日が休日の場合はその翌平日
12月29日~1月3日
- 予算
- 大人 220円
高校生 110円
小中学生・65歳以上、障がい者無料
団体割引20名以上(大人100円、高校生50円)
- アクセス
- 2.75
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 3.83
- 見ごたえ
- 3.50
-
満足度の高いクチコミ(5件)
広大なキャンパス
4.0
旅行時期:2019/12(約1年前)
学食訪問で行ってきました。駅からはバス(頻繁に出ている)で行きますが、広いので事前にどこに行く(降りるバス停)を決めておいた方が良いです。 キャンパスマップ(HP)で広いとは思っていましたが想像以上でした。
-
-
まつかこさん(女性)
糸島市・前原のクチコミ:1件
-
- アクセス
- JR筑肥線「九大学研都市」駅下車→昭和バス「九大工学部前」行きに乗車
宿公式サイトから予約できる糸島市・前原のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.14
- 福岡市内からは遠いですね by ソアラさん
- 泉質
- 3.50
- いろいろな温泉が楽しめます by ソアラさん
- 雰囲気
- 3.86
- 値段の割には質が高いと思います by ソアラさん
- バリアフリー
- 3.67
- 住所2
- 福岡県糸島市泊765番地
- アクセス
- 2.20
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
山頂から糸島半島、玄界灘が一望。雷山観音、雷神社、自然歩道がある。雷山は、かつて全山に308の僧房が栄えた真言の密教道場であったと言われている。福岡県と佐賀県の境にあり、背振山地の西側にそびえ頂上からは西に唐津湾、北に糸島半島、玄界灘、東に福岡市街から背振山、南に天山とすばらしい眺望が楽しめる。 中腹に、雷山千如寺また雷神社がある。
- アクセス
- JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分
- アクセス
- 3.00
- 二条浜玉バイパスより海岸方面に出て唐津よりすぐ by SAKURAさん
- 景観
- 4.00
- 海に浮かんでいるように見える姫島が近くに見えます by SAKURAさん
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 平日だったからか、誰もいない… by だいこんさん
- バリアフリー
- 2.50
-
満足度の高いクチコミ(3件)
鳴き砂の浜として有名なので行ってみましたが雨の為、鳴く音がしなかったです!!
4.0
旅行時期:2020/09(約8ヶ月前)
糸島郡二丈町のJR筑肥線・鹿家駅から海方面に出て 海岸線を走る県道202号線のパーキングエリ...
続きを読む-
-
SAKURAさん(非公開)
糸島市・前原のクチコミ:6件
-
- 住所2
- 福岡県糸島郡二丈町大字鹿家
- アクセス
- 3.42
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 2.50
- 施設の快適度
- 3.83
- コースの戦略性
- 4.33
- コースの距離
- 4.13
-
満足度の高いクチコミ(5件)
絶景の景色
4.0
旅行時期:2019/07(約2年前)
セルフデーでプレー。 プレー前に現金でプレーフィーをお支払い。 コースは広く、基本的に...
続きを読む-
-
8989さん(女性)
糸島市・前原のクチコミ:2件
-
- 住所2
- 福岡県糸島市志摩野北575
- アクセス
- 3.50
- 景観
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 3.42
- バリアフリー
- 2.88
- 住所2
- 福岡県北九州市、芦屋町、岡垣町、宗像市、福津市、新宮町、福岡市、志摩町、前原市、二丈町、佐賀県唐津市、玄海町、伊万里市、長崎県松浦市
糸島市・前原への旅行情報
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.67
- 施設の快適度
- 4.17
- コースの戦略性
- 3.83
- コースの距離
- 3.83
- 住所2
- 福岡県糸島市富838
- アクセス
- 2.71
- 福吉駅へ無料送迎してくれます by 1500さん
- 泉質
- 3.43
- 雰囲気
- 3.36
- 露天風呂は色々な種類があり開放感もあります by ソアラさん
- バリアフリー
- 3.00
- 住所2
- 福岡県糸島郡二丈町吉井2380-1
- お得な
割引クーポン - 【15%割引】まむしの湯 クーポン(入館料)
- 670円 → 570円(税込)
- アクセス
- 3.25
- 景観
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 3.38
- バリアフリー
- 3.00
山頂には神武天皇を祭った「可也山神社」がある。頂上からは玄界灘も望め、四季を通し自然の移り変わりが楽しめます。南側裾野には小富士梅林があり、2月頃には観光客で賑わいます。
- アクセス
- JR筑肥線筑前前原駅からバスで15分
- アクセス
- 3.88
- アクティビティ
- 4.00
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.88
- 水の透明度
- 4.13
長さ700mの砂浜は、遠浅で夏は海水浴場として小さな子どもから大人まで安心して泳ぐことができる。5月~10月にかけて、地引網体験ができ、海の家を利用して獲れた魚のバーベキューも可能。
- アクセス
- JR筑肥線筑前深江駅から徒歩で10分
- 営業時間
- [7月上旬~8月下旬(海の家)~]
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 3.83
- 人混みの少なさ
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
展望にすぐれハイキングに格好の山。 低山ながら360度の展望は素晴らしく、美しい弧状の海岸線を一望に収めることができる。
- アクセス
- JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分
1件目~20件目を表示(全96件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。