旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

軽井沢の専門店 ランキング

3.36
アクセス
3.66
車で行きました! by mimiさん
お買い得度
3.61
チョコの少々値段は高め、 by さん
サービス
3.97
良かった! by mimiさん
品揃え
3.92
チョコの他、ラスクの品揃えが充実 by さん
バリアフリー
3.79
特に問題ないと思います by mimiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    インバウンドの名残か前の大型バス駐車場がむなしい、試食なく、大型店なのにガラ空き

    4.5

    旅行時期:2020/09(約3年前)

    チャーチストリートのお店が休業中だったので、ロードサイドのこちらへ。 18号線で軽井沢警察署... 
    続きを読む
    の近くの大きな店、駐車場が広く、空いていました。外にベンチがあり、灰皿がおいてありました。 以前は無料ティーや試食があったそうですが、今はなく、ひっそり。 道路の向かいに大型バスの駐車場がありました。 チョコとしては割高だと思いますが、ドロップのように包まれたチョコは可愛くて美味しいです。 お土産にもらったら嬉しいパッケージです。 
    閉じる

    wakupaku2

    wakupaku2さん(女性)

    軽井沢のクチコミ:46件

営業時間
〔月~木〕
10:00~17:00(季節変動あり)
〔金~日〕
10:00~18:00(季節変動あり)
休業日
不定休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.32
アクセス
3.91
お買い得度
3.14
コスパ
4.00
サービス
3.69
品揃え
3.83
雰囲気
4.25
料理・味
4.17
バリアフリー
4.50
観光客向け度
4.75

クリップ

日本の避暑地を代表するカルイザワ。旧軽銀座と呼ばれる繁華街入口のロータリーにあり、首都圏からのお客さまにも人気のお店。栗菓子と栗おこわの販売のほか、栗あんソフトクリームの販売も。2階席ではシーズン限定で栗おこわのお食事が楽しめます

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    栗と言えば竹風堂

    5.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    小布施の栗は有名ですが、その中のお店で最も安心出来るお店だと思っています。 その他の有名店で... 
    続きを読む
    は、海外の栗を使っている所が多い中、竹風堂さんは、国内産にこだわっているからです。 せっかくのお土産なので、その所はこだわりたいと思って、長野へ行った時の栗製品は、竹風堂さんでしか買いません。  
    閉じる

    ちーちゃん

    ちーちゃんさん(女性)

    軽井沢のクチコミ:1件

営業時間
[8月以外]
販売:09:00~18:00
飲食:10:00~18:00(L.O.17:30)

[8月]
販売:09:00~20:00
飲食:10:00~20:00(L.O.19:30)
休業日
無休(12月~3月の冬期は休業)
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼) ~999円
3.31
アクセス
3.38
旧軽銀座のちょいと奥まった所のお店 by かみぞーさん
コスパ
3.14
ちょっとお値段が高めかも・・・ by かみぞーさん
サービス
3.36
雰囲気
3.57
料理・味
4.21
おぉ〜っ♪ by かみぞーさん
バリアフリー
3.17
観光客向け度
4.21

クリップ

営業時間
[1月~6月・9月~12月] 10:00~18:00
[7月・8月] 10:00~19:00

休業日
水曜日・木曜日

ピックアップ特集

3.30
アクセス
4.25
お買い得度
3.25
サービス
3.00
品揃え
3.50
バリアフリー
3.50

クリップ

アクセス
軽井沢駅直結
営業時間
09:45-19:00
※季節によって変動あり
休業日
「しなの屋」施設に準ずる
3.30
アクセス
3.30
コスパ
3.10
サービス
3.80
雰囲気
4.10
料理・味
3.80
バリアフリー
3.25
観光客向け度
3.90

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    味噌が美味しい

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    味噌を買いに。辛口、中辛口、甘口…など数種類の味噌が揃っています。チャート表はありますが、時節... 
    続きを読む
    柄試食はできません。同名レストランのランチの味噌汁には、信州こがね味噌が使われているそうです。それを基準に好みの味を探しました。 レストランで出している野沢菜も販売しているのですが、午後には売り切れのよう。そのほか、醤油、ドレッシング、ソース類など買いたいものがたくさんあるお店です。地域共通クーポン(紙・電子)が使えて助かりました。  
    閉じる

    ひよこ日和

    ひよこ日和さん(女性)

    軽井沢のクチコミ:14件

アクセス
軽井沢駅(北口) 徒歩20分
営業時間
10:00-20:00 ※季節変動あり
3.30
アクセス
3.79
お買い得度
3.40
サービス
3.33
品揃え
3.67
バリアフリー
3.50

クリップ

桜模様を施した軽井沢彫のオーダー家具を作ってくれる。1階には手頃な値段で小物が揃いお土産にも好適。

営業時間
9:00~22:00

軽井沢への旅行情報

3.30
アクセス
3.60
旧軽井沢銀座にあります by peanuts-snoopyさん
お買い得度
3.20
高級品です by peanuts-snoopyさん
サービス
3.70
木地造り、彫刻、塗装までの工程を自社の職人が対応しています。 by peanuts-snoopyさん
品揃え
3.70
伝統ある仏壇や家具はもちろん、写真立てやお盆、花器などの特徴のある軽井沢彫りが揃っています by peanuts-snoopyさん
バリアフリー
3.38
それなりです by peanuts-snoopyさん

クリップ

軽井沢伝統工芸軽井沢彫はこの店の初代が外国人避暑客に別荘用として作り始めたもの。工房見学が出来ます。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    明治25年(1892年)創業の軽井沢彫の元祖のお店です。

    4.0

    旅行時期:2023/09(約3ヶ月前)

    旧軽井沢を訪れた際に、軽井沢の見どころを、観光ガイドと一緒に散策しながら散策しました。 軽井... 
    続きを読む
    沢の風土や歴史などを学んだ「軽井沢観光ガイドの会」のメンバーがガイドしてくれました。 旧軽井沢の商店のいくつかも説明してくれましたが、大坂屋家具店は、店内に入りいろいろと商品の案内もしてくれました。 大坂屋家具店は、軽井沢彫の老舗で、伝統ある仏壇や家具はもちろん、写真立てやお盆、花器などの特徴のある軽井沢彫りのお店で、木地造り、彫刻、塗装までの工程を自社の職人が対応しています。 
    閉じる

    peanuts-snoopy

    peanuts-snoopyさん(非公開)

    軽井沢のクチコミ:34件

営業時間
9:00~18:00
休業日
[木] 夏期無休
3.30
アクセス
3.50
お買い得度
3.00
サービス
4.00
品揃え
3.00
バリアフリー
3.00

クリップ

軽井沢のドイツ料理専門店直営のハム・ソーセージのお店です。 当店では、日本人数人しか持っていないドイツの国家資格“フライシャーマイスター”を持つソーセージ職人が原材料や香辛料、製法にこだわって作っており、世界で最も権威があるといわれている加工食品のコンテスト『ドイツ農業協会コンテスト“DLG”』にて毎年受賞しているので自信を持って販売しております。 お客様においしいと笑顔になってもらえるような親しみやすいお店を目指しております。気軽にソーセージの事を聞いて下さいね!また、TEL&FAXでのご注文や地方発送も承りますので是非ご連絡下さい。

営業時間
8:00~21:00 ※季節変動あり
休業日
年中無休
3.30
アクセス
3.33
お買い得度
3.63
サービス
3.38
品揃え
3.50
バリアフリー
4.50

クリップ

住所2
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢プリンスショッピングプラザ TM-14
3.30
アクセス
4.50
お買い得度
3.00
サービス
4.00
品揃え
4.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    2号店?移動店舗もあるのかな?

    4.0

    旅行時期:2023/03(約9ヶ月前)

    宿泊した保養所のスタッフの方が 「近くに軽井沢書店ができたのでお散歩がてらに行ってみてはどう... 
    続きを読む
    ですか?」 と他の方に言われているのを聞いて散歩ではなく車でやってきました。 2号店なのかな? 移動軽井沢書店もありました。 広い敷地に書店があり、SHOZO CAFEも入っていてとてもおしゃれです。 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    軽井沢のクチコミ:20件

アクセス
JR 軽井沢駅から徒歩約10分
営業時間
9:00-21:00※季節変動あり
休業日
水曜定休

宿公式サイトから予約できる軽井沢のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.29
アクセス
3.00
お買い得度
3.17
サービス
3.50
品揃え
3.70
バリアフリー
3.00

クリップ

住所2
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢606-2
3.27
アクセス
4.33
お買い得度
3.17
サービス
3.00
品揃え
3.75

クリップ

アクセス
軽井沢駅直結
営業時間
10:00~19:00
3.26
アクセス
3.00
コスパ
3.17
サービス
3.00
雰囲気
3.50
料理・味
3.67
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.75

クリップ

アクセス
中軽井沢駅(しなの鉄道)より徒歩1分。改札出て左折、右手にあります
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休
3.24
アクセス
3.50
軽井沢発地市庭までの路線バス利用可 by ムスカリさん
お買い得度
3.75
サービス
3.75
試食を出してくれます。 by ムスカリさん
品揃え
4.00
バリアフリー
3.33

クリップ

住所2
長野県北佐久郡軽井沢町大字発地字横道2616-5
3.23
アクセス
3.50
お買い得度
2.83
サービス
3.33
品揃え
3.33
バリアフリー
3.50

クリップ

軽井沢彫製造販売。民芸品、土産品等を扱っている。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    軽井沢彫り 綺麗ですから、家具は必見。手軽な小物も買えます。

    4.5

    旅行時期:2020/09(約3年前)

    軽井沢彫りを友人の別荘で見てから、大好きになりました。花のモチーフの家具が素敵なので、買わなく... 
    続きを読む
    ても、見る価値があります。手ごろな持ち帰りできる、小物(湯呑、ペンスタンド、など)も買えます。店頭に音のなる子供の木のおもちゃが売っていました。  
    閉じる

    wakupaku2

    wakupaku2さん(女性)

    軽井沢のクチコミ:46件

住所2
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢750

軽井沢への旅行情報

3.21
アクセス
4.00
お買い得度
3.13
サービス
2.83
品揃え
3.17
バリアフリー
3.25

クリップ

軽井沢工房では熟練された匠の技と厳選された原材料が創りだすほんもののハム・ソーセージを味わっていただくことが出来ます。 また体験工房を併設し、誰にもソーセージづくりを楽しんでいただけます。ご家族、友人たちと一緒にウィンナーをつくってみてはいかがですか? レストラン ボン・ルパでは、工房で作ったハム・ソーセージを使った美味しいメニューを取り揃えております。

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    今はお土産販売のみでした。

    1.0

    旅行時期:2021/07(約2年前)

    先日BSの旅番組で、南野陽子が出てまして、地ビールもあるとのことで来ました。軽井沢駅から徒歩10分。ようやく到着したらカフェは休みとのことでガッカリ消沈。。。またの機会があればまた来てみようとおもいます。

    マニー1980

    マニー1980さん(男性)

    軽井沢のクチコミ:10件

営業時間
9:30~17:00 季節変動有り
休業日
水曜日(7月20日から8月20日頃まで無休) 年末年始
3.20
アクセス
3.50
お買い得度
3.50
サービス
3.00
品揃え
4.00

クリップ

住所2
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178(しなの鉄道軽井沢駅3F)
3.17
アクセス
3.25
お買い得度
3.50
サービス
3.00
品揃え
3.50
バリアフリー
3.00

クリップ

駅のすぐ前に店が有り、地酒、ワイン等を扱っている。

住所2
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東7-2
3.14
アクセス
3.25
お買い得度
3.25
サービス
3.50
品揃え
3.00
バリアフリー
3.00

クリップ

住所2
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢657-1
3.11
アクセス
4.50
コスパ
4.50
サービス
4.50
雰囲気
4.50
料理・味
4.50
バリアフリー
4.50
観光客向け度
4.00

クリップ

営業時間
[1月~3月・12月] 11:00~16:00 [4月~11月] 10:00~17:00
休業日
月曜日・木曜日

1件目~20件目を表示(全21件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県の旅行ガイドまとめ

長野でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら