十津川温泉の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 2.64
- マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
- 人混みの少なさ
- 3.43
- 平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
- バリアフリー
- 2.49
- 車椅子の人は渡れなくもないけど、向こうから来た人は嫌な顔をきっとするだろう by gogo-taiwanさん
- 見ごたえ
- 4.22
- 安全な筈ですが、不安を煽られ迫力満点 by kasakayu6149さん
熊野川(十津川)に架る、長さ297m、川面からの高さ54mの日本屈指の長さの鉄線橋で、昭和29年に地元(谷瀬)地区の住民が出資して建設された、生活用吊り橋としては日本一の長い吊り橋です。周囲の山々が織りなす眺望や、渡る時に味わえるスリル感が話題を呼び、村の観光名所の一つとなっています。また、平成20年8月4日に日本記念日協会より、8月4日が「吊り橋の日」として登録を受けました。
-
満足度の高いクチコミ(86件)
行列が出来ていました
4.0
旅行時期:2019/04(約4年前)
十津川って山深いところとは聞いていましたが、平らな土地は少なくて真ん中を熊野川が流れる構造で、...
続きを読む-
-
てくてくさん(男性)
十津川温泉のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) 大和八木駅からバスで180分
- 上野地から徒歩で3分
2) 五条駅からバスで120分
- 上野地から徒歩で3分
3) 新宮駅からバスで210分
- 上野地から徒歩で3分
- アクセス
- 2.32
- 遠い。。。 by gogo-taiwanさん
- 人混みの少なさ
- 3.93
- 多分野生動物の方が多い by gogo-taiwanさん
- バリアフリー
- 2.86
- 場所による by gogo-taiwanさん
- 見ごたえ
- 3.79
- どこも絵になる by gogo-taiwanさん
-
満足度の高いクチコミ(25件)
桃源郷のような秘境
5.0
旅行時期:2022/08(約1年前)
子供の頃、奈良県に4年ほど住んだことがあり、十津川村、と言えば同じ奈良県でも もう全くの異世...
続きを読む-
-
gogo-taiwanさん(女性)
十津川温泉のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 奈良県吉野郡十津川村
- アクセス
- 2.92
- 遠い。。。 by gogo-taiwanさん
- 人混みの少なさ
- 4.45
- 新雪の小辺路を歩くのは私ひとり by rupannさん
- バリアフリー
- 1.80
- 杖の人、頑張ってください by gogo-taiwanさん
- 見ごたえ
- 4.50
- 台湾タロコを彷彿とさせる by gogo-taiwanさん
-
満足度の高いクチコミ(15件)
道間違えて、吊り橋堪能
5.0
旅行時期:2022/08(約1年前)
川湯温泉を間違えて上湯温泉へ向かう途中に見えた綺麗な吊り橋に立ち寄りました。 ここが後から...
続きを読む-
-
gogo-taiwanさん(女性)
十津川温泉のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 奈良県吉野郡十津川村桑畑
ピックアップ特集
- アクセス
- 2.82
- 車じゃないと行きづらいところです by JOECOOLさん
- 景観
- 4.67
- 異世界ともいう by gogo-taiwanさん
- 人混みの少なさ
- 4.09
- 船の上はわからないが by gogo-taiwanさん
- バリアフリー
- 2.40
- 杖の人がギリギリ by gogo-taiwanさん
和歌山・三重・奈良3県にまたがる北山川の渓谷で,断崖と深淵がおりなす景観は神秘そのもので、今も多くの観光客を魅了しています。 かつてはプロペラ船が轟音を発して新宮~瀞峡間を航行していました。
-
満足度の高いクチコミ(17件)
太古の自然を感じる峡谷と吊り橋
4.5
旅行時期:2022/08(約1年前)
場所は奈良県吉野郡十津川村です。 この峡谷は自然豊かで太古からの悠然とした流れには癒されます...
続きを読む-
-
noelさん(女性)
十津川温泉のクチコミ:1件
-
- 営業時間
- [春夏秋] 瀞峡川舟観光かわせみTEL090-2196-8533
食堂・喫茶 瀞ホテル https://dorohotel.jp/
- アクセス
- 2.36
- 遠い。。。 by gogo-taiwanさん
- 景観
- 4.14
- 水墨画の世界 by gogo-taiwanさん
- 人混みの少なさ
- 3.91
- 日によっては信者さんがゾロソロ by gogo-taiwanさん
- バリアフリー
- 2.00
- 杖の人、頑張ってください by gogo-taiwanさん
世界遺産大峯奥駈道のレートで、標高1,076mの名山。古くから聖地として開け、多くの史実を有し、また動植物も豊富です。 9合目には熊野三山の奥の院といわれる玉置神社があります。また朝早くには雲海を見ることができます。
-
満足度の高いクチコミ(13件)
聖山なり
5.0
旅行時期:2022/08(約1年前)
和歌山県の潮岬から朝11時にスタートして、玉置神社に到着したのは既に午後15時。 168号...
続きを読む-
-
gogo-taiwanさん(女性)
十津川温泉のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 奈良県吉野郡十津川村大字山手谷
- アクセス
- 2.67
- 瀞峡から上がってすぐのトンネルが恐怖 by gogo-taiwanさん
- 人混みの少なさ
- 3.67
- 時々人とすれ違う程度 by gogo-taiwanさん
- バリアフリー
- 2.33
- 神社の人にお願いして参道途中まで車で走らせてもらうくらいしか方法なし by gogo-taiwanさん
- 見ごたえ
- 4.67
- 一部崖くずれにて、閉鎖されてる通路がありました by gogo-taiwanさん
-
満足度の高いクチコミ(12件)
呼ばれないと辿り着けない
5.0
旅行時期:2022/08(約1年前)
村の集まりで「玉置神社に5時間かけて行った!」と自慢してた人がいたので、調べると 「呼ばれ...
続きを読む-
-
gogo-taiwanさん(女性)
十津川温泉のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 奈良県吉野郡十津川村玉置川1番地
十津川温泉への旅行情報
- アクセス
- 3.00
- 不安になる崖っぷち沿いの道 by gogo-taiwanさん
- 泉質
- 4.60
- 雰囲気
- 4.50
- 自然豊かだが、逆に不安になる by gogo-taiwanさん
- バリアフリー
- 2.88
- 施設によります by gogo-taiwanさん
-
満足度の高いクチコミ(10件)
川湯温泉と間違えた
4.0
旅行時期:2022/08(約1年前)
玉置神社のお参りが終わって、クネクネの九十九折の道を下って、川湯温泉を目指したつもりが 間違...
続きを読む-
-
gogo-taiwanさん(女性)
十津川温泉のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 奈良県吉野郡十津川村出谷
- アクセス
- 3.31
- マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
- 景観
- 3.46
- 滝より、ダム側の谷底の方が by gogo-taiwanさん
- 人混みの少なさ
- 4.12
- 誰もいない by gogo-taiwanさん
- バリアフリー
- 3.50
- 住所2
- 奈良県吉野郡十津川村七色
- アクセス
- 2.83
- マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
- 景観
- 3.92
- 天気が良ければさらに良い by gogo-taiwanさん
- 人混みの少なさ
- 4.42
- ほぼ誰もいない by gogo-taiwanさん
- バリアフリー
- 1.50
- 車で行ってください by gogo-taiwanさん
昭和37年完成の、十津川の水をせきとめて築造されたアーチ式ダム。 週末には多くのブラックバス釣り客が訪れる。また日本有数のオシドリの越冬地でもある。
-
満足度の高いクチコミ(3件)
168号線から眺める
4.0
旅行時期:2022/08(約1年前)
和歌山県側から168号線を北上し、十津川村へ入って、十二滝が見えたら500mくらい先に 右手...
続きを読む-
-
gogo-taiwanさん(女性)
十津川温泉のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 近鉄八木駅から路線バスで215分101km JR新宮方面行きバス
- 十津川二津野 バス停から徒歩で20分1.5km
- アクセス
- 3.07
- 車で4時間くらいです。神戸から、 by Toshikatu Sugaさん
- 泉質
- 3.94
- 硫黄の温泉です。 by Toshikatu Sugaさん
- 雰囲気
- 4.13
- とてもよかったです。 by Toshikatu Sugaさん
- バリアフリー
- 1.50
- 階段ありました by Papaさん
平成17年6月にオープンした施設。奈良県初となる飲泉場や足湯が整備されています。 木をふんだんに使った建物で、エメラルドグリーンに輝く二津野ダム湖が一望できます。
- アクセス
- 大和八木駅からバスで240分91km 十津川温泉バス停降車
- 営業時間
- 08:30~20:00
- 休業日
- [火]
- 予算
- 大人 600円
子供 300円
宿公式サイトから予約できる十津川温泉のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.14
- 泉質
- 4.30
- 雰囲気
- 4.11
- バリアフリー
- 3.00
十津川村大字武蔵、十津川本流の左岸にある湯泉地温泉は十津川村で最も古く、560年余年の歴史を秘めた渓谷沿いの素朴な温泉です。宝徳2年(1450年)湧出した後、信長に追われた佐久間信盛が武蔵に隠棲中、湯泉地を訪れたとか、大和郡山城主豊臣秀長の子秀保が文禄4年(1595年)、湯泉地において小姓と無理心中したなどの歴史が残っています。 源泉より十津川に沿って旅館や民宿が点在し、静かで山峡の情緒も味わえる所として、観光客に人気を集めています。 また、湯泉地温泉には、「滝の湯」「泉湯」の二つの公衆浴場があり、その他宿泊施設もすべて源泉かけ流しです。
- アクセス
- 1) 大和八木駅からバスで220分 十津川村役場前下車
2) 五条駅からバスで160分 十津川村役場前下車
3) 新宮駅からバスで150分 十津川村役場前下車
- アクセス
- 2.42
- マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
- 泉質
- 4.50
- 雰囲気
- 4.20
- バリアフリー
- 1.70
十津川村役場の対岸にある湯泉地温泉「滝の湯」には,男女別の内湯,露天風呂と畳の休憩室が2部屋あります。 また、平成21年3月1日にリニューアルオープンされました。 滝を眺めながら入る露天風呂は、疲れた心と体を癒してくれます。
-
満足度の高いクチコミ(6件)
併設する「十津川村観光協会」で「二津野ダム」「風屋ダム」「奥里ダム」のダムカードを頂くことが出来ます
4.0
旅行時期:2022/05(約1年前)
日帰り温泉「温泉地温泉 滝の湯」には「十津川村観光協会」が併設されています 観光協会では「二...
続きを読む-
-
kasakayu6149さん(男性)
十津川温泉のクチコミ:8件
-
- アクセス
- 1) 大和八木駅からバスで220分
- 十津川村役場前から徒歩で10分
2) 五条駅からバスで160分
- 十津川村役場前から徒歩で10分
3) 新宮駅からバスで150分
- 十津川村役場前から徒歩で10分
- 営業時間
- 08:30~20:00
- 休業日
- [木]
- 予算
- 大人 800円
子供 400円
- アクセス
- 3.00
- 登山口から山頂までの標高差はそれほどありません by bulletさん
- 景観
- 4.60
- 山頂からは大パノラマが広がっています by bulletさん
- 人混みの少なさ
- 3.80
- 人気の山です by bulletさん
- バリアフリー
- 1.00
- 登山道です by 岳人さん
釈迦ヶ岳は世界遺産大峯奥駈道のルートで、大峯山系の山上ヶ岳・弥山から続く雄峰のひとつ。 山頂で優美な姿を湛える銅製の釈迦如来像は、大正の強力「オニ雅」こと岡田雅行が一人で担ぎ上げたと伝えられています。 十津川村からの登山道なら比較的、楽に登ることができます。 登山口までの林道は冬期通行止めあり。(12/20~3/31予定)
-
満足度の高いクチコミ(4件)
太尾登山口からのルートは良いルートです
4.5
旅行時期:2018/12(約5年前)
12月の初旬に太尾登山口からソロで登ってきました。 登山口のトイレは前日で閉鎖されていました...
続きを読む-
-
bulletさん(男性)
十津川温泉のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 京奈和自動車五条ICから車で120分60km (五条IC~R168~旭橋~林道~登山口)
- 登山口から徒歩で0分 山頂まで往復約5時間
- アクセス
- 3.08
- マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
- 景観
- 3.40
- 人混みの少なさ
- 3.83
- 平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
- バリアフリー
- 3.00
電源開発を目的として造られた重力式ダム。昭和35年完成。
-
満足度の高いクチコミ(2件)
十津川を堰き止めた発電用ダム、地理上の都合で下流部で十津川を発電機用導水路が横断する珍しいダム
4.0
旅行時期:2022/05(約1年前)
風屋ダムは1960年(昭和35年)竣工の重力式コンクリートダム ダム天端は道路として開放...
続きを読む-
-
kasakayu6149さん(男性)
十津川温泉のクチコミ:8件
-
- アクセス
- 近鉄大和八木駅から路線バスで198分72km JR新宮方面行バス
- 風屋バス停から徒歩で5分0.3km
十津川温泉への旅行情報
- アクセス
- 2.83
- 泉質
- 4.50
- 雰囲気
- 3.83
- バリアフリー
- 3.00
武蔵の湯泉地温泉「泉湯」には,男女別の内湯,露天風呂があります。 露天風呂からは、眼下に十津川の渓流と対岸の緑が一望できます。
-
満足度の高いクチコミ(4件)
■十津川温泉郷・湯泉地温泉 泉湯(奈良県)★★★★ (とうせんじ温泉 いずみゆ)
4.0
旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
■十津川温泉郷・湯泉地温泉 泉湯(奈良県)★★★★ (とうせんじ温泉 いずみゆ...
続きを読む-
-
ツッチーさん(男性)
十津川温泉のクチコミ:7件
-
- アクセス
- 1) 大和八木駅からバスで220分
- 十津川村役場前から徒歩で5分
2) 五条駅からバスで160分
- 十津川村役場前から徒歩で5分
3) 新宮駅からバスで150分
- 十津川村役場前から徒歩で5分
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- [火]
- 予算
- 大人 600円
子供 300円
二津野ダムのある温泉郷。まわりの山々の深い緑を映して湖面は神秘な色をたたえている。湯は十津川の支流ぞいの下湯から引いている。下湯は元禄年間(1690年頃)に炭焼職人が発見したといわれている。また上流には上湯があり,ここはいっそうひなびた温泉がある。下湯に向かう途中の谷川には,鉄線を張り「やかた」をのせた綱をたぐりながら渡る人力ロープウェイ「野猿」があって観光客に喜ばれている。 また、公衆浴場「庵の湯」には奈良県第1号の飲泉場がある。温泉施設はすべて源泉かけ流し。
- アクセス
- 1) 大和八木駅からバスで250分 十津川温泉下車
2) 五条駅からバスで190分 十津川温泉下車
3) 新宮駅からバスで120分 十津川温泉下車
- アクセス
- 2.50
- なんせ秘境ですが、道路が整備されてきてます by さとちゃんさん
- コスパ
- 4.30
- 遠いのでガソリン代がかかる以外は・・ by さとちゃんさん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 割と人もいたけど気にはならない by さとちゃんさん
- 施設の快適度
- 3.88
- 寒かった(冬なのであたりまえですが) by さとちゃんさん
- 住所2
- 奈良県吉野郡十津川村上野地8
- アクセス
- 3.75
- コスパ
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 3.50
1階は,十津川出身の著名人物や明治の大水害の模様を中心に展示。2階は,十津川郷と南朝,明治維新などを時代の流れに沿って展示されています。 十津川村が神武天皇の御東征から明治維新において果たした役割はきわめて大きく、数々の有形無形の文化財や貴重な文献は、村の伝統文化を知っていただく手がかりになることでしょう。
- アクセス
- 1) 大和八木駅からバスで220分
- 十津川村役場前から徒歩で3分
2) 五条駅からバスで160分
- 十津川村役場前から徒歩で3分
3) 新宮駅からバスで150分
- 十津川村役場前から徒歩で3分
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- [火] 年末年始 12月28日~1月4日
- 予算
- 大人 300円
子供 150円
1件目~20件目を表示(全31件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。