旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鬼怒川温泉の観光スポット ランキング

3.96
アクセス
3.56
宇都宮から車で1時間弱です by amyさん
コスパ
3.41
入場料はかかりますが、それ以上の価値があります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.79
GWだけど混んでいなかったです by amyさん
施設の快適度
3.66
ちょっと古いかな by りなさん
バリアフリー
3.74
全面的に舗装されています by mappy23377803さん
アトラクションの充実度
3.80
世界中の観光地を擬似的に旅できる充実度です by mappy23377803さん

クリップ

世界の有名な建築物・遺跡を25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。47の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点、1日でめぐる世界一周の旅が体験できます。

  • 満足度の高いクチコミ(155件)

    鬼怒川で世界一周🎵

    5.0

    旅行時期:2022/05(約3年前)

    あまり期待せずにGWに幼稚園児と小学生を連れて行きましたが、思った以上に世界の建物が精密に再現... 
    続きを読む
    されていて感動しました。まだ知らない所もいっぱいあり、勉強になりました。子供達もスタンプラリーを楽しみながら回りました。後半は暑さで疲れてさらっと見ましたがそれでも4時間以上の滞在となり、また次回涼しい季節に訪問したいです。 
    閉じる

    goma太郎

    goma太郎さん(女性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:4件

アクセス
東武ワールドスクウェア駅 徒歩 1分
予算
【料金】 大人: 2800円 当日券 子供: 1400円
3.60
アクセス
3.44
車がないとちょっと厳しい by 椿さん
コスパ
3.39
高いけど値段相応 by KINOKOさん
人混みの少なさ
3.52
4月の春休みが終わった後の平日は最高! by doggyさん
施設の快適度
3.81
施設に落ち度はないと思いますが、夏の暑さには耐えられず。 by 若葉パパさん
バリアフリー
3.38
段差はあまり無いが、太鼓橋や施設の敷居などが多少影響するかも。 by マタローちゃんさん
アトラクションの充実度
3.91
意外とたくさん楽しめる施設あります。登別の同施設より広くて種類も多い。 by KINOKOさん

クリップ

EDO WONDERLAND日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパークです。広大な敷地には、街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現されています。江戸人たちとのふれあいや体験イベントを通して、活きた江戸の息吹に触れることができるほか、お客様ご自身もお着替えをして江戸人になりきることもできます。お芝居が見られる7つの劇場、歴史や文化を学ぶことができる展示館、そして、ここでしか味わえないお食事など、まさに百花繚乱の“EDO”があなたの旅の思い出を彩ります。

  • 満足度の高いクチコミ(81件)

    飲食店が少ないようです

    4.0

    旅行時期:2022/12(約2年前)

    下調べをせずに行きましたが、いくつかの劇場があって、それぞれ開演時間が決まっているので、それに... 
    続きを読む
    合わせて行動すれば良かったと思いました。入場料は高いですが、ホテルで買うと多少安くなるとか、午後からだとかなり安くなるとかもあるようです。飲食店が少ないので、平日でしたが、お昼時はかなり並んでいて、名前を書いて外で待つような状態でした。全国旅行支援で頂いたクーポンはお土産店と飲食店では使えましたが、入場券購入には使えません。 
    閉じる

    fuhchibah

    fuhchibahさん(非公開)

    鬼怒川温泉のクチコミ:3件

アクセス
東武鬼怒川温泉駅 バス 15分
今市IC 車 15分
3.53
アクセス
3.60
鬼怒川温泉駅からもそこまで遠くはない。 by Teacher Anzaiさん
景観
4.22
川の水が綺麗だと by MIGHTY ATOMさん
人混みの少なさ
3.82
比較的スムーズ by antei4101さん
バリアフリー
3.20
揺れるくらい。危険度はない。 by Teacher Anzaiさん

クリップ

温泉街の南部と名勝「楯岩」を結ぶ木製床版の人道吊橋で、歩行専用の橋です。中央のバルコニーからは美しい鬼怒川の渓谷と緑の山々を眺めることができ、眺めはスリルと相まって格別です。橋を渡り、歩道の先の真っ暗な楯岩トンネルを経て進むと楯岩展望台に至ります。楯岩は別名「子宝岩」とも呼ばれ、縁結びや子宝のご利益があると言われています。

  • 満足度の高いクチコミ(63件)

    ちょっとだけ微動が怖いかも...「足湯」とセットでどーぞ【きぬたていわおおつりばし】(サンシャインホテル前/鬼怒川温泉)

    4.0

    旅行時期:2021/10(約4年前)

    この足湯のある「サンシャインホテル」の前にある「吊橋」… 【(鬼怒楯岩大吊橋)きぬたてい... 
    続きを読む
    わおおつりばし】と言う名の2009年に建設された本当に美しい吊橋です。 「鬼怒川温泉街」と「楯岩」を結ぶ全長140mの歩道専用吊橋です。

 この鬼怒楯岩大吊橋は、男性と女性を結ぶ橋として「縁結びの橋」と呼ばれているんだそう。 橋を渡りきったところに高さが100mの「楯岩(楯に見える)」があり、小さな(手作り)トンネルを抜けると…(ちっこい)祠と展望台があります。 でも、この橋、渡ろうとすると、結構、揺れます…頑丈そうですが、何と言いますか、微動すると言うか、ちょっと揺れ方が怖いんです。 私は、橋とか高い場所は、全然大丈夫なのですが、何故かこの橋の微動が(一瞬だけ)怖く感じました。 すぐに慣れるのですが... 真ん中まで行くと、綺麗な光景がそこに広がります。 鬼怒川からこの橋までの高さは37m(ガンダムの身長の二倍ぐらいの高さです…)。 多分、紅葉期は、この橋の上から見る光景は、すげぇ…かもしれませんね…知らんけど… 「足湯」とセットでどーぞ。 
    閉じる

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん(非公開)

    鬼怒川温泉のクチコミ:6件

アクセス
鬼怒川温泉駅 タクシー 3分
日光宇都宮道路今市IC 車 20分

ピックアップ特集

3.40
アクセス
3.56
東武線の駅からも1キロ程度 by Teacher Anzaiさん
人混みの少なさ
3.95
ほぼいません by antei4101さん
バリアフリー
2.75
階段の昇降は必要 by Teacher Anzaiさん
見ごたえ
3.90
迫力あり・男湯露天丸見え by antei4101さん

クリップ

全国でも数少ないフィーレンディール橋。大正ロマネスクをイメージした歩行者専用橋です。多くの来訪者が行き交う、鬼怒川温泉のシンボルです。

  • 満足度の高いクチコミ(33件)

    高さが45mもある巨大な赤鬼の「鬼怒太」が階段に登場!

    4.0

    旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)

    橋の南側の大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑と、右の山楽との間の階段を下りて、ふれあい橋まで行き... 
    続きを読む
    ました。 階段の途中の壁面には、大正ロマンを感じさせる巨大なレリーフが施されています。 ふれあい橋の中央まで行って振り返ると、階段に巨大な赤鬼の「鬼怒太」が登場します! 高さが45mもあって迫力があります。 また、橋から鬼怒川を見ると、深い山あいで岩が多い場所を流れる姿は、鬼が怒ったような荒々しい姿から「鬼怒川」と名づけられたという由来も納得します。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

アクセス
鬼怒川温泉駅 徒歩 10分
日光宇都宮道路今市IC 車 20分
3.40
アクセス
3.54
駅からすぐに散策路があります by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん
人混みの少なさ
3.76
むささび橋まではやや混雑 by 青山蒼渓さん
バリアフリー
1.94
見ごたえ
4.22
紅葉が素敵です by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

クリップ

鬼怒川に沿って造られた、龍王峡探勝コースである。下流から順に、白龍ケ淵、青龍ケ淵、紫龍ケ淵に大別され、様々な色や形のおもしろい石が続いている。龍王神社、虹見ノ滝、かめ穴、岩ノ原、五光岩など見どころがたくさんある。

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    自然を満喫

    4.0

    旅行時期:2020/09(約5年前)

    龍王峡自然研究路は会津鬼怒川線の竜王峡駅から川治温泉駅を経由して川治湯元駅まで2駅分続く散策路... 
    続きを読む
    です。五龍王神社から川治温泉岩風呂の最長コースを歩いたら、おおよそ6キロメートルの距離があります。ほんの一部しか歩いていませんが、いろいろな形や色の奇岩や緑たっぷりの渓谷眺めながら、自然を大いに満喫できそうです。 
    閉じる

    てくてく

    てくてくさん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:7件

住所2
栃木県日光市藤原
3.40
アクセス
4.26
鬼怒川温泉駅前 by タビガラスさん
泉質
3.63
よくわかりません。結構温度は高くて気持ちいいです。 by harukaさん
雰囲気
3.69
皆さん和気あいあいと by MIGHTY ATOMさん
バリアフリー
3.56

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    駅前にあり便利

    4.0

    旅行時期:2020/12(約4年前)

    東武鬼怒川線の鬼怒川温泉前の広場にある無料の足湯です、鬼怒川のアルカリ性単純温泉を引いてます、... 
    続きを読む
    屋根があるので雨・雪でも浸かれます、電車やバスの待ち時間を利用してちょっとだけでも浸かることが出来ます、昼間はいつも誰かがいます、名前の鬼怒太は駅前に像があります。 
    閉じる

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:32件

アクセス
東武鬼怒川温泉駅下車すぐ
営業時間
午前9時~午後5時
休業日
無休

鬼怒川温泉への旅行情報

3.37
アクセス
3.44
龍王峡駅からは近し by 生姜茶さん
景観
4.06
人混みの少なさ
3.38
紅葉の季節は混雑 by 生姜茶さん
バリアフリー
1.87
長い階段を降りる必要あり by 生姜茶さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    水量のある滝が近い

    4.0

    旅行時期:2020/09(約5年前)

    国道121号線を北上していましたら「龍王峡」と書かれた標識を見て、どんなところだろうと寄ってみ... 
    続きを読む
    ました。神社の鳥居を通り抜けジグザグの階段をしばし下りると見えてきたのがこちらの滝です。先ほど行った霧降の滝と比べるとはるかに近くで滝が見られ、水量も豊富だったため落ち込んでいたマインドが急上昇です。やっぱり滝はこういうのじゃないといけないですよね。 
    閉じる

    てくてく

    てくてくさん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:7件

住所2
栃木県日光市藤原
3.37
アクセス
3.45
鬼怒川温泉街の中にあります。 by さすらいの旅人さん
泉質
3.69
とても良い by さすらいの旅人さん
雰囲気
4.14
良いと思います。 by さすらいの旅人さん
バリアフリー
3.43

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    くろがね橋のたもとで、鬼怒川を眺めながら足湯が出来ます

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    くろがね橋のたもとにある「くろがね橋公園」にある、立派な屋根と囲いの建物が無料の足湯所「鬼怒子... 
    続きを読む
    の湯」です。風をよけながら、足湯に浸かりながら鬼怒川を眺めることができます。温度が結構熱めでした。疲れた足の血流も良くなって、想像以上に元気回復します。 建物の前には、リラックスしている鬼怒子像があります。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

アクセス
東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩10分
営業時間
9:00~21:00
3.36
アクセス
3.20
龍王峡駅から by アライグマの湯さん
人混みの少なさ
3.28
バリアフリー
2.10
ここまでが大変 by ももちゃんさん
見ごたえ
4.15

クリップ

虹見橋からは渓谷美を堪能できます。

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    ここは龍王峡の魅力が一番詰まっているスポットです

    4.0

    旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)

    訪れた時は連日台風10号の影響で雨が降り続いていたため、鬼怒川や虹見の滝、竪琴の滝も水量が多く... 
    続きを読む
    、自然研究路も滑りやすくなっていました。 虹見橋から見上げる滝は、今まで何度も見た虹見の滝で一番の水量で、水しぶきがほとばしって、迫力がありました。 「鬼怒川」「龍王峡」の名前の由来にふさわしい、荒々しい景色を見ることができました。 通りかかったネパール人カップルに動画を撮って欲しいと頼まれて、荒々しい鬼怒川、橋の上のふたり、迫力のある虹見の滝と、龍王峡らしいアングルを切り取って入れてあげました。 ここは龍王峡の魅力が一番詰まっているスポットです。  
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

アクセス
龍王峡駅 徒歩 5分
3.36
アクセス
4.29
駅前広場にあります by Tagucyanさん
人混みの少なさ
3.33
機関車が来る時間はギャラリーが増えます by Tagucyanさん
バリアフリー
3.25
見ごたえ
4.04

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    タイミングが良ければ「SL大樹」の方向転換を見られます

    4.0

    旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)

    東武鉄道鬼怒川線の駅で、鬼怒川温泉の玄関口、鬼怒川温泉駅には、東武鉄道だけでなくJR新宿からの... 
    続きを読む
    特急や、野岩鉄道会津鬼怒川線・会津鉄道会津線直通の列車、さらに下今市駅との間の「SL大樹」の発着駅です。 「SL大樹」がこの駅で折り返すための転車台が駅前広場にあります。 SL・DLの運転日の転車時刻:10:40、11:30、14:30、15:55。「本日の入線は14:30」の掲示もありました。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

住所2
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1390 MAP

宿公式サイトから予約できる鬼怒川温泉のホテルスポンサー提供

3.35
アクセス
3.83
泉質
3.50
雰囲気
3.80
バリアフリー
3.17

クリップ

関東でも有数の大温泉。渓谷を流れる鬼怒川の両岸に近代的な大旅館が立ち並んで細長い温泉街を形づくっている。東京から近く日光観光の基地ともなることから団体客をはじめ多くの観光客で賑わう。春から初冬にかけての鬼怒川ライン下りが名物で、特に紅葉のころは美しい。

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    鬼怒川温泉ホテルおおるりも再開しました!

    4.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    鬼怒川沿いの大型温泉ホテルが、コロナ渦でいくつも閉館しましたが、少しずつ再開しているホテルもあ... 
    続きを読む
    ります。 私が行けるような低価格帯のホテルの代表、ホテルおおるりも、再開し始めて嬉しいです。 ホテルからは名勝「楯岩」もよく見えます。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

アクセス
鬼怒川温泉駅 バス 5分
3.35
アクセス
3.20
駅から歩いて20分位 by あんなもんでしょさん
景観
3.84
龍王峡沿いでかなりいい by あんなもんでしょさん
人混みの少なさ
3.70
観光客がそこそこ訪れている by あんなもんでしょさん
バリアフリー
2.56

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    大分剥がれ落ちたのかな

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    「鬼怒楯岩大吊橋」よりも、「楯岩橋(立岩橋)」から眺めるのが、「楯岩」の全体像が一番良く見えま... 
    続きを読む
    す。 「楯岩橋(立岩橋)」から鬼怒川が流れる先を見ると、正面の岸壁がまさに『楯』のように見えます。蛇行する鬼怒川と、そそり立つ楯岩の組み合わせが、気に入っています。橋からから眺めるカメラアングルが、お薦めです。 昔見た楯岩のイメージと比べると、地震などで剥がれて少し小さくなったのかな、と感じます。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

アクセス
鬼怒川温泉駅下車 徒歩8分
3.35
アクセス
4.28
鬼怒川温泉駅前 by タビガラスさん
人混みの少なさ
3.72
観光客もあまり 居ない 模様。 by Teacher Anzaiさん
バリアフリー
3.71
見ごたえ
3.44
パンフレット多数あり by タビガラスさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    鬼怒川温泉駅の駅前にある観光案内所スタッフはエキスパート!

    4.0

    旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)

    鬼怒川温泉駅の駅前にある観光案内所です。 ここは、鬼怒川と川治の観光情報を統括する観光協会の... 
    続きを読む
    支部があるので、窓口の背後の職員があらゆる情報を持っています。鬼怒川と川治の観光資料やマップはもちろん、数か国語対応で資料もあるし、何を聞いても調べて親切に教えてくれます。 「ライン下りとロープウェイとのセット料金の件ですが、今日は台風10号の影響で雨が降ったりやんだりしているため、1つに乗って、もう1つは当日に乗れなかったらどうなるの?」(回答:3日間有効なのでその範囲で有効) 「鬼怒川温泉周辺でお薦めの飲食店は?」(回答:『ぐるめまっぷ』で、お蕎麦、和食、洋食、カフェ等いくつかみつくろってアドバイス)  
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

住所2
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1404-1
3.34
アクセス
3.41
大型駐車場ありなので、車のアクセスは良し by ミーサンさん
コスパ
3.07
1人1900円は決して安くはない by ミーサンさん
人混みの少なさ
3.59
時期的な物か、空いていた by ミーサンさん
展示内容
3.87
トリックアート好きにはもってこい by ミーサンさん
バリアフリー
2.94
階段に昇降機あり by ミーサンさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    日本のトリックアートの第一人者、剣重和宗さんが創設した工房で制作・運営されています

    4.0

    旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)

    日光江戸村に近い国道121号線沿いに新しくトリックアートの美術館ができていました。 屋外にも... 
    続きを読む
    巨大なモニュメント『空を描く絵筆』や「恋人の聖地」の『Lovers Bible』などのフォトスポットがあります。 建物の壁全体が古代エジプトの世界で、スフィンクスの前の船に乗ることができます。背景と一体化してあたかもナイル川に浮かぶ船に乗っているかのような写真が撮れます。 外壁の絵も内部の絵も全てペンキで描かれていて、触ることができて、写真を撮ることができる美術館です。 世界の名画や彫刻を題材にして、2次元のものを3次元に見せる錯覚を利用したトリックアートの日本の第一人者として確立させた、剣重和宗(1940-1997年)さんが創設した工房で制作、運営しています。軽井沢や那須などにあるトリックアート美術館も同様です。  
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

営業時間
9時30分~17時00分
3.34
アクセス
3.36
鬼怒川降りの乗り場から、バスもあります by アライグマの湯さん
コスパ
3.28
人混みの少なさ
3.42
結構混んでいました by アライグマの湯さん
施設の快適度
3.06
バリアフリー
2.89
動物・展示物の充実度
3.26

クリップ

アクセス
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通鬼怒川公園駅行きバスで8分、ロープウェイ前で鬼怒川温泉ロープウェイに乗り換えて4分、終点下車すぐ
営業時間
9時00分~16時00分
予算
大人 1100円 (往復)
子供 550円 (往復)

鬼怒川温泉への旅行情報

3.33
アクセス
3.64
泊まっていたあさやホテルからは歩いて7分くらい by おみヴぉ333さん
人混みの少なさ
4.04
土曜の午前中でもほとんど人がいなかった! by おみヴぉ333さん
バリアフリー
2.10
両側に階段 by 青山蒼渓さん
見ごたえ
3.57
鬼怒川の渓流が美しい by おみヴぉ333さん

クリップ

住所2
栃木県日光市鬼怒川温泉滝858
3.33
アクセス
3.66
鬼怒川温泉街の北の方面です by アラビアンナイトさん
泉質
3.59
天然温泉で源泉掛け流しです by アラビアンナイトさん
雰囲気
3.66
鬼怒川沿いにあり鬼怒川温泉らしい雰囲気です by アラビアンナイトさん
バリアフリー
3.33
バリアフリーも充実してます by アラビアンナイトさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    開放的な露天岩風呂が魅力

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    鬼怒川公園駅から徒歩5分の所にある、公営の日帰り温泉施設です。 露天岩風呂は開放的で、山並み... 
    続きを読む
    を眺めながら浸かれます。屋内には、岩風呂や檜風呂があります。 泉質は肌に優しいアルカリ単純泉で、神経痛、打ち身、疲労回復などに効能があります。また、アルカリ単純泉は、古い角質を取り除いて肌を綺麗にしてくれる美肌の湯でもあります。 2021年4月から値上がりして、日光市民は大人300円で、市外の人は700円になりました。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

アクセス
鬼怒川公園駅より徒歩5分
営業時間
午前10時~午後8時30分(午後9時閉館)
休業日
火曜日(祝祭日にあたるときは翌日) ・年末年始
3.33
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.36
バリアフリー
2.10
見ごたえ
3.39

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    由来書きが真っ二つに割れていたのが、とても気になりました

    4.0

    旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)

    小さな祠だけのような神社ですが、鬼怒川と虹見橋を見下ろせる崖の上にあって、ありがたい気持ちにな... 
    続きを読む
    ります。 由来書きを見ると、最初は1825年に鶏頂山に建てられた神社て、後にこの地に移されたそうです。 主祭神:高龍命(たかおのみこと) 御神徳:人生開運・五穀豊穣など。 その由来書きが真っ二つに割れていたのが、とても気になりました。 自然現象であれば仕方がないですが、この日も多くのインバウンドの人たちとすれ違いました。そういう影響でないことを願うばかりです。  
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

アクセス
野岩鉄道 龍王峡駅下車 徒歩10分
3.32
アクセス
3.12
景観
3.71
人混みの少なさ
3.59
バリアフリー
2.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    今まで何度も見たこの滝の中で一番の水量で、迫力がありました

    4.0

    旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)

    虹見の滝の上流にある滝で、つづら折りに流れ落ちる滝です。 訪れた時は連日台風10号の影響で雨... 
    続きを読む
    が降り続いていたため、すごい量の水が水しぶきをあげながら激しい濁流になって落ちていました。 虹見の滝と同様で、今まで何度も見たこの滝の中で一番の水量で、迫力があります。 もしかしたら、「鬼怒川」「龍王峡」の名前の由来にふさわしい、荒々しい光景なのかもしれませんね。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

住所2
栃木県日光市藤原
3.32
アクセス
3.36
パーキングが近くにはないかも… by antei4101さん
人混みの少なさ
4.06
空いていてのんびり出来ます。 by アライグマの湯さん
バリアフリー
2.21
見ごたえ
3.91
より川の近くに行けます。 by QUOQさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    下に降りると、鬼怒川を静かに眺められます

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    鬼怒川に架かる「くろがね橋」のたもとにある足湯所「鬼怒子の湯」の脇に、下に降りられ... 
    続きを読む
    る階段があります。それを降りると、ベンチがあります。 そこに座って鬼怒川のせせらぎを聞きながら、眺めているだけでも、なんか得した気持ちになれます。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    現在は「鬼怒子の湯」のところでふさがれて通行止めになっています

    1.0

    旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)

    以前は、くろがね橋の畔にある足湯所「鬼怒子の湯」の脇から遊歩道を下りて、鬼怒川の畔... 
    続きを読む
    に出られました。現在は「鬼怒子の湯」のところでふさがれて通行止めになっています。 足湯所から見下ろすと、途中に展望台があってベンチもあるのですが、そこまでも行くことはできません。 現在は、足湯所からくろがね橋のある風景や鬼怒川を見晴らして、目を楽しませるしかないようです。  
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:69件

住所2
栃木県日光市鬼怒川温泉滝

1件目~20件目を表示(全49件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

栃木県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら