クチコミ
20件満足度の高いクチコミ(4点〜)13件
- 5.0
- 訪問時期:2019/10 (約2ヶ月前)
8人中、8人の方が、「参考になった」と、いいね!しています。
今から数百年前の江戸時代。
武蔵国の片隅に毎年のように水が溢れ、人々を困らせる川がありました。
村の人たちは濁流が橋を押し流す度に橋を作り替え、流された家々を修理し、水と共に消えてしまった村民を弔いましたが、大水で田植えをしたばかりの稲が倒れてしまい、せっかく育ってきた稲穂が水に浸かり全滅する年が何年も続くと、さすがにこの大水は川に澄む川龍の仕業であると考え、神である龍を鎮めるためには生け贄を...
続きを読む
ウェンディさん
(幸手・久喜・栗橋 クチコミ 24件)
満足度普通〜低いクチコミ(〜3点)1件
- 2.5
- 訪問時期:2018/04 (約2年前)
0人中、0人の方が、「参考になった」と、いいね!しています。
第88回 幸手桜まつりは、2018/3/26(月) – 2018/4/10(火)に、 幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)で行われています。
日曜日の朝、車で出かけて行ったのですが、駐車場に入るのに、1時間のろのろ運転を強いられて辛かったです。
オリバーさん
(幸手・久喜・栗橋 クチコミ 1件)
-
- yokoyokoさん
- 女性 / 幸手・久喜・栗橋のクチコミ : 4件
- 旅行時期 : 2019/04(約8ヶ月前)
幸手にある幸手権現堂公園の桜堤では3月25日から4月9日まで桜まつりがおこなわれました。川沿いに満開の桜並木がとてもきれいで、花見客がたくさんいました。屋台などもでて、しばらくすれば花より団子状態でしたが、楽しかったです
いいね!:0票
-
- おっちさん
- 女性 / 幸手・久喜・栗橋のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2019/04(約8ヶ月前)
近年テレビで紹介されるようになり、だんだんと観光客が増えてきた権現堂。
幸手駅からも桜まつりの間はシャトルバスがl出ているようです。
犬、猫を連れて権現堂へ。
月曜日、13:30頃権現堂の駐車場に到着。
この桜まつりの間は駐車料金\500。どの駐車場も一律です。
夕方から雨予報ということもあり、午前中は晴れていたのにだんだんと雲が多くなり、駐車場に着くころには帰り支度の花見客がいたためすんなり駐車場に入れました。
菜の花の黄色と桜のピンクがとってもきれいです。
ペット連れも多く、レジャーシートを広げてゆっくりお花見している方も多くいます。
基本的には車で来る人が多いせいか、お酒で盛り上がっているグループはあまりいなかったように思いました。きっと土日はもっと賑やかなのでしょう。
出店も多く目移りしちゃいますねー。
トイレもあるので安心です(^^)
出店のあたりは人が多く混雑するので、わんちゃん連れて行く場合はカートがあるといいですね。- 同行者
- カップル・夫婦
いいね!:0票
-
- ウェンディさん
- 女性 / 幸手・久喜・栗橋のクチコミ : 24件
- 旅行時期 : 2019/04(約8ヶ月前)
幸手権現堂の桜の時期は、権現堂前の駐車場待ち渋滞で権現堂周囲の道路は大渋滞をおこし、一度はまってしまったら身動きが取れない状況になります。
勿論、駐車場も混雑必須で、桜堤に近い第1・第2・第3パーキングは駐車待ちの車で長蛇の列ができ、なかなかその列も進みません。
そんな中で、比較的遅い時間まで空きスペースの余裕があるのは第5パーキング(150台駐車可能)です。
しかし、余裕があると言っても第5パーキングが空いているのは朝9時前位までで、それ以上遅くなると駐車するための待ち時間が実際に桜を眺める時間よりも長くなります。
菜の花と千本桜の絶景は午前中の時間帯がお勧めなので、美しい景色を見るために確実に車を停めたいならば朝8時前、第5パーキングがお勧めです。
いいね!:2票
Q&A掲示板 0件
県営権現堂公園について質問してみよう!
この観光スポット・名所に関する旅行記14件
-
狂おしいほどに・・・by ウェンディさん
- エリア: 幸手・久喜・栗橋|同行者: カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2019/10/05 - 2019/10/05(約2ヶ月前)|83票
曼珠沙華の花に逢いに出かけました 深紅の川の如く咲き誇る秋の花 狂おしいほどに華麗で、妖艶な花園に 心、乱されました もっと見る(写真38枚)
-
埼玉でラベンダーとアジサイめぐりby のほりんさん
- エリア: 幸手・久喜・栗橋
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2019/06/25 - 2019/06/25(約6ヶ月前)|25票
埼玉の友人から『てっぱく』にお得に入場できる情報をいただき とりあえず友人宅へ。が、しかし火曜はお休みだと気づいてくれて 現地でショックを受ける最悪の事態は回避できた。 それでは別の日に行く予定だった、ラベンダーとアジサイを見に行く事に。 どこも少しタイミングが遅かったけど、それなりに楽しめました。 もっと見る(写真45枚)
-
春は あけぼの/夜明けの千本桜【幸手 権現堂桜堤2019】by ウェンディさん
- エリア: 幸手・久喜・栗橋|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2019/04/06 - 2019/04/06(約8ヶ月前)|88票
春は曙 暁の星が 消える頃 桜の精は 目覚め 天光に 舞う もっと見る(写真47枚)
-
=番外編=PLAYBACK 2018 平成最後の一年もいろいろなことがありましたっ!by かつのすけさん
- エリア: 東京
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2018/12/31 - 2018/12/31(約1年前)|48票
2018年を振り返ります 2018年はテレビの占いや暦ではかなり良い年になるということでしたが、どうだったでしょうか…? 【仕事運】昇格したのでまぁ〇【金運】可もなく不可もなく△【健康運】年末に「石灰(沈着)性腱炎」と診断され、更に年末大掃除で腰痛再発!よって×【勉強運】1つ試験合格したので〇【家庭運】祖母が亡くなったので×【旅行運】久々に海外へ行けたので〇 良かったのか悪かったのか…という感じの年でした。 【流行語大賞】「そだね〜」【感じ】「災」【出来事】1月 はれのひ業務停止、2月1日藤井聡太中学生初の将棋五段に、2月17日六段に昇段、2月9日〜25日平昌オリンピック、6月14日〜7月15日FIFAワールドカップロシア大会、6月18日大阪北部地震、6月28日〜7月8日平成30年7月豪雨、9月4日台風21号上陸(関空閉鎖)、9月6日北海道胆振東部地震、9月16日安室奈美恵引退、10月1日貴乃花部屋消滅、10月6日築地市場閉鎖、11日豊洲市場へ移転、11月19日日産CEOカルロス・ゴーン氏有価証券報告書虚偽記載容疑で逮捕【訃報】1月4日星野仙一、1月30日有賀さつき、2月21日大杉漣、4月23日衣笠祥雄、4月27日朝丘雪路、5月16日西城秀樹、7月2日桂歌丸、7月6日麻原彰晃他、8月4... もっと見る(写真87枚)
-
幸手権現堂桜堤で満開のさくらと菜の花のコラボレーション(^^)vby かつのすけさん
- エリア: 幸手・久喜・栗橋
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2018/03/31 - 2018/03/31(約2年前)|50票
今年は桜の開花が早く、予定が狂ってしまいましたが、今シーズンも何とか無事に桜を観に行くことができました。 今回はちょっと遠出して埼玉県の幸手にある権現堂桜堤で満開の桜と菜の花のコラボです。 【表紙の写真】権現堂桜堤の桜と菜の花 もっと見る(写真59枚)
-
【桜2018】満開の桜を見に行く!@権現堂桜堤by moeさん
- エリア: 幸手・久喜・栗橋|同行者: カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2018/04/01 - 2018/04/01(約2年前)|33票
昨年に引き続き... 桜を見に、幸手の権現堂へ行ってきました。 今年は快晴! いいお天気過ぎて昨年にも増して大混雑(笑) 駐車場は900台停められるようですが、駐車待ちでちょうど1時間ほど待ちました( ´_>`)フフフ 権現堂桜堤から徒歩数分の民間の駐車場も5ooyenで停められました。 夕方位になってもあまり空いていなかったように思います。 今年は木曜日に満開になっていたのでどうかな〜...と思ったけれど 散る桜もなかなか素敵でした♪ もっと見る(写真30枚)
-
日光街道を歩く(4) 幸手〜栗橋、権現堂堤の桜と菜の花by まうさん
- エリア: 幸手・久喜・栗橋|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2018/03/30 - 2018/03/30(約2年前)|13票
日光街道歩き、4回目は幸手から栗橋まで、寄り道含めて約12kmです。途中、桜が満開の権現堂堤に寄りました。菜の花はまだ5分咲でしたが、十分綺麗。権現堂川沿いは南栗橋辺りまでずっと桜並木で、権現堂堤より人も少ないので、花見ならこちらも良いな、と思いました。途中の街道沿いの桜も満開で、良い花見ウォーキングでした。 参考: 久喜市HP 久喜市観光ウォーキングマップ「栗橋駅コース」 http://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/kanko_tokusan/map2.html 旧街道紹介サイト「人力」 日光街道 https://www.jinriki.info/kaidolist/nikkokaido/ もっと見る(写真54枚)
-
東京ソラマチから隅田公園の桜by かつのすけさん
- エリア: 浅草
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2018/03/24 - 2018/03/24(約2年前)|42票
今年は東京の桜の開花が早かった。東京では桜がほぼ満開ということだったので、幸手の権現堂桜堤まで桜を観に行った。が、何とまだ蕾ばかり。 東武線で東京へと戻り、ついでに東京ソラマチをぶらぶらした後で隅田川沿いのさくらを見て帰りました。この日は25,355歩のお散歩でした。 【表紙の写真】東京スカイツリーと隅田川沿の桜 もっと見る(写真38枚)
-
夏の幻燈/曼珠沙華が咲く里by ウェンディさん
- エリア: 幸手・久喜・栗橋|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2017/09/21 - 2017/09/21(約2年前)|115票
秋を告げる花 曼珠沙華。 情熱を思わせる炎を模した緋色の花びらは、夏の忘れ形見。 風が流れると花の蕊がゆらゆらと揺れ、その妖しさに磨きをかける。 曼珠沙華に埋め尽くされた権現堂桜堤は、深紅の海。 桜の木々の間で咲き誇る紅の華は、夏が残した幻燈。 曼珠沙華は、秋が始まる前の夏の残り香なのかもしれない。 もっと見る(写真35枚)
-
春霞に漂い 朱鷺色に輝く【幸手 権現堂桜堤】 by ウェンディさん
- エリア: 幸手・久喜・栗橋|同行者: 友人
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2017/04/08 - 2017/04/08(約3年前)|106票
2017年の春。 今年は幸手市の権現堂桜堤へ桜を見に行きたいと思っていた。 でも、この春の気候は旅人泣かせ。 やっと満開になるか…という頃には冷たい雨の予報。 それでもめげない私は、観桜のプランニング。 そんな時、仕事中に起きた指の切創事故。 しかも、右手の人差し指。 自分でも呆れてしまう失態。 この手では、写真を撮るのは難しい。 カメラは持てても、シャッターを押す指が…。 こんな時こそPositive Thinking ! 人差し指は使えないが、シャッターを押す指は他にもある。 中指にだって人差し指の代わりが務まる。 怪我ごときで桜を諦めてたまるか。 しかし、頼みの綱の週末は天気予報通りの雨。 大雨ではないが、しっとりと樹木を濡らす雨。 花房の中にも小さな雨の粒が浮かび、まるで桜の涙。 煙る様な桜のトンネルは、ふんわりと空に漂う桜の春霞。 霧雨の観桜も、儚い風情がある。 でもね。 権現堂の桜が一番美しく見えるのは、朝の光の中。 朱鷺色に輝く満開の桜並木、そして、柔らかな陽光を浴びる菜の花畑。 そんな光景を見られる今年のチャンスは、あと一度きり。 ... もっと見る(写真46枚)
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた13社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
施設情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
埼玉のホテル 最新情報
3.36
最安値(2名1室)22,700円〜
かんぽの宿メンバーズカード会員の方には、お得な特典をご用意しております。 公式サイトから、ご宿泊プランのご予約と同時に入会することができ、 初回のご利用から会員特典を受けることができ... もっと見る
人気の周辺のスポット
観光
-
-
権現堂桜堤
- 3.75
- 距離:1.02km
- 2019年 権現堂の曼珠沙華 エリア拡大!
-
-
-
外野橋
- 3.23
- 距離:1.01km
- 権現堂堤のランドマーク
-
-
-
順礼の碑
- 3.21
- 距離:1.12km
- 母娘の順礼供養碑
-
-
-
マリア地蔵
- 3.12
- 距離:2.13km
- 埼玉でも隠れキリシタン
-
-
-
ハッピーハンド (幸せの手モニュメント)
- 3.20
- 距離:2.55km
- 市役所エントランスのそばに手のモニュメント
-
グルメ・レストラン
-
-
かつ太郎 本店幸手店
- 3.23
- 距離:0.89km
-
-
-
峠の茶屋
- 3.23
- 距離:0.93km
-
-
-
CHITA CHITA
- 3.17
- 距離:1.64km
-
-
-
らーめん一色
- 3.10
- 距離:2.16km
-
-
-
石太菓子店
- 3.22
- 距離:2.21km
-
周辺のおすすめホテル
-
-
ホテル グリーンコア
- 3.06
- 距離:2.65km
-
-
-
ホテル グリーンコア+1
- 3.06
- 距離:2.71km
-
-
-
旅館あさよろず
- 3.00
- 距離:3.04km
-
-
-
久喜シティホテル
- 3.06
- 距離:5.45km
-
-
-
スーパーホテル埼玉 久喜
- 3.22
- 距離:5.61km
-