行田・羽生・加須の祭り・イベント ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 催し物の規模
- 4.50
- 雰囲気
- 5.00
- バリアフリー
- 4.50
「はにゅう夏祭り」は390年以上の伝統を誇る、羽生市でも一番のイベント。市内のプラザ通りを11基の神輿と2台の山車が練り歩きます。また、市内の郷土芸能保存会による発表、よさこい祭りなどが実施されます。
- アクセス
- 東武伊勢崎線/秩父鉄道羽生駅 徒歩 5分
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 2.25
- 催し物の規模
- 4.25
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
全国より約400キャラクターが参加します。参加団体はご当地グルメの販売、キャラクターグッズの販売、観光PRなど町おこしのPRを行います。普段は一度に会うことのできない全国のキャラクターとふれあうチャンスです。ぜひ気軽に会場まで足を運んでください。
- アクセス
- 東北道羽生IC 車 5分
ピックアップ特集
- アクセス
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 催し物の規模
- 2.00
- 雰囲気
- 5.00
- バリアフリー
- 3.00
海幸彦と山幸彦の神話をもとにした古代のロマンあふれる火祭りで、日が沈む頃には、古代衣装を身にまとった「ニニギノ命」と「コノハナサクヤ姫」の行列が現れ、人々を神話の世界に誘います。 ※2024年は規模を縮小して開催
- アクセス
- JR行田駅から市内循環バスで15分「埼玉古墳公園前」停留所から徒歩で7分
JR吹上駅から朝日バス(佐間経由)で15分「産業道路」停留所から徒歩で25分
- 営業時間
- 開催地 前玉神社境内
- アクセス
- 4.00
- バスのターミナルから近い by さすらいの旅人さん
- 人混みの少なさ
- 2.00
- めちゃくちゃ混んでいます。 by さすらいの旅人さん
- 催し物の規模
- 3.50
- 雰囲気
- 4.50
- とても良い by さすらいの旅人さん
- バリアフリー
- 1.00
真赤に燃えさかる長さ3m、重さ30kgの大松明をかかげた赤鬼、剣を持った青鬼、棍棒を持った黒鬼達が不動堂の回廊を駆け回り、年男達の「福は内、鬼は外」の掛け声と共に豆や福銭、お供物等が参拝者にまかれる。
-
満足度の高いクチコミ(2件)
不動ヶ岡不動尊 總願寺の節分会鬼追豆まき式
4.0
旅行時期:2020/02(約5年前)
みなさんこんにちは、ふとももぷるぷるです。2020年2月3日に埼玉県加須市にある不動ヶ岡不動尊...
続きを読む-
さすらいの旅人さん(男性)
行田・羽生・加須のクチコミ:47件
- アクセス
- 東武伊勢崎線 加須駅北口 バス 加須車庫行 終点「加須車庫」下車、徒歩数分
加須IC 車 15分 4km 加須・熊谷方面に国道125号バイパスを直進約15分「不動尊入口北」交差点を左折
- アクセス
- 3.00
- 駐車場が遠い by みかんねこさん
- 人混みの少なさ
- 3.00
- すんごい混んでます。 by みかんねこさん
- 催し物の規模
- 5.00
- ジャンボこいのぼり遊泳は2回しかないですが、出店がたくさんあっておもしろい by みかんねこさん
- 雰囲気
- 3.50
- お祭りな雰囲気だけで楽しい by みかんねこさん
- バリアフリー
- 2.00
- 河川敷なので、車いすは厳しいかも。赤ちゃんは抱っこひも必須。 by みかんねこさん
全長100m、重さ330kg、目玉および口輪の大きさ10mのジャンボこいのぼりが遊泳されます。
- アクセス
- 東北道 加須IC 車 20分 ※東武伊勢崎線加須駅、加須北中学校、大利根水防センター付近河川敷駐車場から無料送迎バス有り
- 営業時間
- 開催地 利根川河川敷緑地公園(メイン会場)、大高島河川防災ステーション(対岸会場)
行田・羽生・加須への旅行情報
- アクセス
- 2.00
- 加須駅からのバスは時間2本〜3本。レンタサイクルで廻るのがお勧め by ウェンディさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 地元の方がお散歩しているくらいで空いていました by ウェンディさん
- 催し物の規模
- 3.00
- せっかく素敵な催しなのに加須市のPR力不足かな? by ウェンディさん
- 雰囲気
- 4.00
- なかなか他では見れない景色 by ウェンディさん
- 住所2
- 埼玉県加須市根古屋633-10 玉敷公園、騎西総合公園、騎西文化・学習センターを藤とアジサイで結ぶ約1,500メートルの遊歩道
1件目~8件目を表示(全8件中)