クチコミ
15件満足度の高いクチコミ(4点〜)12件
- 4.0
- 訪問時期:2018/10 (約1年前)
0人中、0人の方が、「参考になった」と、いいね!しています。
毎週日曜日の朝に開かれる朝市ですが、ときどき大きな朝市になって三崎港町まつりなどという名称で、朝市が大きくなります。
10月末にあった朝市はこの日で、朝市+まつりです。
いつもより多くの人が訪れています。さんまが安かったなぁ。
osokumaさん
(三浦海岸・三崎 クチコミ 160件)
満足度普通〜低いクチコミ(〜3点)1件
- 3.0
- 訪問時期:2017/06 (約3年前)
0人中、0人の方が、「参考になった」と、いいね!しています。
三浦半島の先っちょ三崎で毎週日曜日の5時から9時まで開いている朝市。
マグロなどの海産物のほかに、テントにお店がいくつかあって、まぐろのぶっかけ丼とマグロ汁を頂きました。ぶっかけ丼小ぶりながらも700円。
マグロはいくつかのお店でいっぱい売っています。
バイクで来ていたので残念ながら買いませんでした。
それほど広い朝市ではなくどちらかと言えばコンパクトな朝市です。
Optimus55さん
(三浦海岸・三崎 クチコミ 1件)
-
- コインタさん
- 男性 / 三浦海岸・三崎のクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2018/08(約1年前)
毎週日曜日の午前5時からやっているということで、横浜市内のホテルから電車とバスを乗り継いで行ってきました。
到着したのが午前7時30分頃で、小雨が降っていましたが多くのお客さんで賑わっていました。
朝食としてまぐろ丼と魚汁を注文しましたが、どちらも非常に美味しかったです!
新鮮な魚や地元の野菜などが手頃な値段で販売していて、旅行中でなければ買って帰りたいほどでした。
いいね!:0票
-
- わんこさん
- 男性 / 三浦海岸・三崎のクチコミ : 10件
- 旅行時期 : 2017/08(約2年前)
三浦の朝市に始めていきました。
三崎漁港のすぐそばです。
朝の5時からやっているとのことでしたが、ついたのは5時半過ぎ。
駐車場は朝市の時間は無料でとめられます。
朝市ようの広場の回りには複数の魚屋、八百屋、干物屋、豆腐屋などが20店舗ほど出展してます。
やはり三崎だけあってマグロが豊富です。
鰹や鯵といった青魚も安いです。
野菜もいろいろありましたが、朝どれではないため、直売所のスカナゴッソなどには鮮度は及びません。
また買い食いコーナーもあり、マグロのちまきやマグロの唐揚げを食べましたが、これはかなり美味しかったです。
マグロの漬け丼やマグロののった蕎麦、マグロ汁なども人気で、蕎麦tマグロ汁は6時半には売り切れてました。
在庫数が少ないからだとは思います。いいね!:0票
-
- また行きたいさん
- 女性 / 三浦海岸・三崎のクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2017/04(約3年前)
ゴールデンウィーク、どこに行っても混んでるし…と思っていた時に、家族が朝市に行きたいと行っていたのを思い出し、早朝ドライブついでに買い出しに行くことに。
三崎の朝市は、毎週日曜日の朝5時から9時までだそうなので、ちょっとした小旅行感でここに決定。
ゴールデンウィークでもガラガラの早朝の道路を飛ばし、朝5時40分に到着…無料駐車場とその周辺はもう満車です。でも、回転が早いです。数分で入れました。
朝市は駐車場から200メートルほど離れた場所で開催されてます。
魚介類、野菜、果物、パン屋さん、お惣菜屋さんなどなど、狭い中にひしめき合ってます。マグロのお店が一番多かったです。東京で買うのに比べて何もかも安くて、誰も彼も車じゃなければ持って帰れないほど買い込んでます。
20匹くらいの鯖一袋を買って、誰がこんなさばくんだー!と突っ込んでるご家族に、別のお客さんが調理法を教えてあげたり、我が家も他のお客さんから教えてもらったり、和気藹々としていて楽しかったです。
帰ってからすぐ食べられる様に、パン、マグロの漬け丼、マグロちまきも購入。マグロはスジが多い部分もありましたが、酢飯が美味しくて完食。ちまきもパンも美味しかったです!
お魚、野菜、お花など散々買い物をしてちょうど1時間。
帰り道、ナビの案内ですごい遠まわりすることになったというオチはありましたが、朝ごはんにはちょうど良い時
間帯に帰宅できました。
関東圏の方ならちょっとした小旅行も兼ねて行くには、ちょうど良いかもしれないですね。
早起きは三文の徳だなと思いました。
いいね!:0票
Q&A掲示板 0件
三崎港の朝市について質問してみよう!
この観光スポット・名所に関する旅行記2件
-
三崎の正月明けの行事、チャッキラコを拝見〜ユネスコ無形文化遺産にも登録されたお祭りの主役は小学生以下の女の子。地元の大人たちが温かく見守ります〜by たびたびさん
- エリア: 三浦海岸・三崎
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2017/01/15 - 2017/01/15(約3年前)|103票
チャッキラコは、毎年、小正月というのだそうですが、1月15日に行われるお正月明けの行事。大漁祈願の祝いの踊りであり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。 ただ、正直、規模は小さくて、三崎の地域限定のお祭り。20人くらいの小さな女の子の集団が主役となって。海南神社ほか、町内の何か所かを巡り、それぞれの会場で踊りを披露します。 踊りは、ハツイセ、チャッキラコ、二本舞い、よささ節、鎌倉節、伊勢参りの六種類。それぞれ特徴があるといえばあるのですが、気が付かなければ、同じ踊りが続いていると見えなくもない。テンポも振り付けもそこまで目立った違いはないかもしれません。 踊り手は、チャッキラコという道具や扇などを使って、ちょっとはにかみながら。かわいらしく踊ります。 もっと見る(写真104枚)
-
三浦半島満喫ぶら〜りバスの旅 第1章 (横須賀から三崎港に朝市を見に行ってきま〜す)by 虎太郎@BKKさん
- エリア: 三浦海岸・三崎|同行者: カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2013/06/23 - 2013/06/23(約7年前)|21票
駅の改札で三浦半島1DAYきっぷのパンフレット をもらったんだ〜 横須賀に住んでいても、なかなか三浦の方は 行かないんだよね〜 1100円でバスも電車も乗り放題。 葉山や鎌倉にもいけるしね。 車で行くと大好きなビールが飲めないから ちょうどいいや。 日曜日は三崎港で朝市もやってるみたいだから 早起きして行ってきま〜す もっと見る(写真43枚)
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた13社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
施設情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
神奈川のホテル 最新情報
4.09
最安値(2名1室)7,000円〜
?JR桜木町駅徒歩1分?ワシントンホテルこだわりの朝食付き〜
☆ ★ ☆ ワシントンホテル特製!こだわりの朝食付き ☆ ★ ☆ 和食も洋食もお好きなものをお好きなだけ食べることの出来るブッフェスタイルが【公式限定特別価格】でご提供! 価格は詳細をクリ... もっと見る
3.98
最安値(2名1室)22,600円〜
お得情報 「ワールドラグジュアリー スパ アワード2019」受賞記念★
【スパ付き】「ワールドラグジュアリー スパ アワード2019」受賞記念プラン〜第二弾〜 夕・... もっと見る
3.07
最安値(2名1室)8,925円〜
お得情報 超お得!!30日以上前予約25%割引♪(平日・室数限定)
早目の予約でお得に宿泊! 30日以上先のご予約の場合、最大25%割引となります。(平日限定... もっと見る
3.23
最安値(2名1室)5,300円〜
お得情報 江ノ電一日乗車券のりおりくん付きプラン*さらに朝食付き!
*プラン説明* ◆「江ノ電一日乗車券付き」で湘南散策にお得なプランです。 ◆ご使用日はお... もっと見る
2.87
最安値(2名1室)4,549円〜
公式サイトからの予約なら「最低価格」を保証いたします。 ご予約はぜひ公式サイトをご利用く... もっと見る
人気の周辺のスポット
観光
-
-
三崎フィッシャリーナ ウォーフうらり
- 3.48
- 距離:0.16km
- 魚だけでなく野菜や土産物もあります
-
-
-
歌舞島公園
- 3.22
- 距離:0.10km
- 詩碑`良い子が住んでる良い町は〜`
-
-
-
三浦市三崎水産物地方卸売市場(みさき魚市場)
- 3.31
- 距離:0.20km
- 冷凍マグロが並んでいました
-
-
-
三崎漁港
- 3.42
- 距離:0.45km
- 食が充実
-
-
-
城ケ島大橋
- 3.40
- 距離:0.81km
- 有料の橋
-
グルメ・レストラン
-
-
鮮味楽
- 3.31
- 距離:0.10km
-
-
-
さん和
- 3.21
- 距離:0.07km
-
-
-
まぐろ食堂 七兵衛丸
- 3.37
- 距離:0.11km
-
-
-
みさきまぐろ倶楽部
- 3.31
- 距離:0.14km
-
-
-
三崎館本店
- 3.31
- 距離:0.14km
-
周辺のおすすめホテル
-
-
三崎館本店
- 3.05
- 距離:0.14km
-
-
-
割烹旅館 立花
- 3.23
- 距離:0.15km
-
-
-
サンポートみさき
- 3.21
- 距離:0.17km
-
-
-
城ヶ島さんご荘
- 3.01
- 距離:0.80km
-
-
-
OYO 512 Jogashima Asobigasaki Resort
- 3.20
- 距離:0.87km
-