市川の美術館・博物館 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.60
- 電車バスか、車です。 by yoshikiさん
- コスパ
- 4.19
- 入場料大人300円、高・大学生150円と低コスト by yoshikiさん
- 人混みの少なさ
- 3.79
- イベントによって、混みます。 by yoshikiさん
- 展示内容
- 4.08
- 科学による展示物が多い。 by yoshikiさん
- バリアフリー
- 3.63
- 車いすの方でも館内はみれます。 by yoshikiさん
子供から大人まで、だれもが産業に応用された科学技術を「見て」「触れて」学ぶことができる。自然科学や科学技術の不思議な世界にふれることができる。
-
満足度の高いクチコミ(18件)
ロンドン科学博物館、ドイツ博物館などに協力してもらっての各種模型が素晴らしい
4.5
旅行時期:2022/10(約12ヶ月前)
T型フォード実車やロンドン科学博物館、ドイツ博物館などに協力してもらっての各種模型や転炉、電気...
続きを読む-
-
ごーふぁーさん(非公開)
市川のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 1) JR本八幡駅から徒歩で15分
2) 京成鬼越駅から徒歩で13分
3) 京成八幡駅から徒歩で15分
- 休業日
- [月] 9:00~16:30 ただし祝日または振替休日の場合は翌日
年末年始(12月28
日~1月4日)・館内整理期間
- 予算
- 大人 300円 一般 (企画展開催期間中は500円)
大学生 150円 (企画展開催期間中は250円)
高校生 150円 (企画展開催期間中は250円)
小中学生、学齢未満児、65歳以上の方、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方(手帳提示)及び介護者無料
- アクセス
- 2.87
- 最寄駅からバスが1時間に2本なので by ふぁんふぁんさん
- コスパ
- 3.39
- 原画が展示されていないので by ふぁんふぁんさん
- 人混みの少なさ
- 4.14
- 10連休中でもゆったり見学できました by ふぁんふぁんさん
- 展示内容
- 3.36
- 複製画しかないのが残念 by ふぁんふぁんさん
- バリアフリー
- 3.44
- エレベータはなかったかと by ふぁんふぁんさん
- アクセス
- 1) 京成中山駅から徒歩で15分
2) JR総武線下総中山駅から徒歩で20分
3) JR下総中山駅からバスで8分 北口より京成バス「市営霊園」「保健医療福祉センター」行き
4) 京葉道路市川・原木インターから車で15分 駐車場 ・普通車20台・大型・中型バス可
- 営業時間
- 10:00~17:00 入館は午後4時30分まで
- 休業日
- [月] ・祝休日にあたる場合は翌日
・展示入れ替え期間
・年末年始
- 予算
- 大人 520円 ・団体(25人以上):420円
・年間パスポート:2100円
※障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名、車1台は観覧料、駐車料が無料です。
高校生 260円 ※大学生を含む
・団体(25人以上):210円
・年間パスポート:1050円
中学生 ※中学生以下無料
※特別展は別料金になります(お問い合わせください)
※年間パスポートは、特別展もご観覧いただけます
410円 ※65歳以上(年間パスポートは1680円
- アクセス
- 3.25
- 北国分駅よりちょい歩きます by さすらいのとんすけさん
- コスパ
- 4.36
- 入館は無料 by さすらいのとんすけさん
- 人混みの少なさ
- 4.07
- 一人で見学できた by さすらいのとんすけさん
- 展示内容
- 3.81
- 縄文土器や人骨見ごたえあり by さすらいのとんすけさん
- バリアフリー
- 3.25
- 古いから仕方ないですね~ by さすらいのとんすけさん
市川の原始,古代の文化財を保護し,それらの資料を収集,展示。貝塚からでた縄文土器や石器、下総国府跡,国分寺跡で発見された瓦など。
-
満足度の高いクチコミ(6件)
4000年前から3000年前の糞石があります。
5.0
旅行時期:2020/08(約3年前)
堀之内貝塚、市川市立歴史博物館の近くにあります。最寄駅は、北総線の北国分駅です。入館票を書いて...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- アクセス
- 1) JR市川駅からバスで15分
- バス停「博物館入口」から徒歩で10分
2) 北総線北国分駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 月曜(祝日の場合翌日)祝日(5月3・4・5日,11月3日は臨時開館),年末年始
- 予算
- 無料※特別展は有料の場合有り。
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.42
- 駐車場あり by たんきちさん
- コスパ
- 3.80
- 人混みの少なさ
- 3.83
- 空いていました by たんきちさん
- 展示内容
- 3.70
- バリアフリー
- 3.40
- スロープやエレベーターあり by たんきちさん
市川の中世以降(鎌倉時代~)の文化財を保護し,それらの資料を収集,展示。市川の地形を生かした生活や生業(塩づくり、海苔の養殖、米づくり、梨づくりなど)、また市川にかかわる人物などを紹介している。
-
満足度の高いクチコミ(4件)
堀之内貝塚の近くにあります。
4.0
旅行時期:2020/08(約3年前)
市川市の北側にあります。最寄駅は、北総線の北国分駅だそうです。JR市川駅からバスも出ています。...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- アクセス
- 1) JR市川駅からバスで15分
- バス停「博物館入口」から徒歩で10分
2) 北総線北国分駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 月曜(祝日の場合翌日),祝日(5月3・4・5日,11月3日は臨時開館),年末年始
- 予算
- 無料※特別展は有料の場合有り。
- アクセス
- 3.25
- コスパ
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 展示内容
- 3.75
- バリアフリー
- 4.50
- アクセス
- ニッケコルトンプラザとJR本八幡駅北口(パティオ付近)間で無料シャトルバスが運行されています。
【JR総武線】 本八幡駅・下総中山駅より徒歩15分
【都営新宿線】 本八幡駅より徒歩15分
【京成線】 鬼越駅より徒歩10分
- 営業時間
- 平日:10:00~19時30分
土曜・日曜・祝日:10時~18時
- 休業日
- 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜日)
館内整理日 (毎月最終平日、8月と12月は除く) 年末年始
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.75
- 無料です。 by ゴマクーさん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 展示内容
- 3.00
- バリアフリー
- 2.50
- 営業時間
- 9:00~17:00※入館は30分前まで
市川への旅行情報
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 4.50
- アクセス
- 京成鬼越駅より徒歩13分、JR総武線:本八幡駅、または下総中山駅より徒歩15分
- 営業時間
- 火曜日~金曜日:10:00~19:30
土・日・祝日:10:00~18:00
- 休業日
- 月曜日
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 展示内容
- 4.00
- 住所2
- 千葉県市川市真間1-5-7
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 展示内容
- 4.00
- アクセス
- 北総線大町駅から大町公園を通って徒歩25分。
JR総武線本八幡駅から京成バス
系統名:本15 動植物園行きで「終点」下車すぐ(土日のみ運行)
系統名:本32・本33,本35 大町駅行きで「駒形」下車 徒歩15分
系統名:本14 市川市霊園経由 市川営業所行き「大野町4丁目」下車 徒歩10分
京成線八幡駅から同上の京成バスを利用できます。
JR武蔵野線市川大野駅から同上の京成バスを利用できます。
- 営業時間
- 午前9時30分~午後4時30分
- 休業日
- 月曜日(月曜日が祝・休日の場合は、翌火曜日)、年末年始
宿公式サイトから予約できる市川のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
市川の自然に関する標本や資料を展示。市川のおいたち。都市化した市川の自然。 湧水の自然。残された市川の自然など、市川の身近な自然を解りやすく展示。
- アクセス
- 1) JR本八幡駅からバスで30分 「動植物園」行きバス(土・日・祝日のみ運行)
- 終点「動植物園」から徒歩で1分
2) 北総線大町駅からバスで5分 「本八幡駅」行きバス
- バス停「駒形」から徒歩で10分
- 営業時間
- 9:30~16:30
- 休業日
- 月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日),年末年始
- 予算
- 無料※特別展は有料の場合有り。(また,併設の動物園も利用する場合は有料)
1件目~11件目を表示(全11件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。