旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

赤磐・美咲・吉備中央の美術館・博物館 ランキング

3.28
アクセス
2.63
コスパ
4.25
人混みの少なさ
4.88
車両運転がある休日は混雑するとのことです by とらべる3さん
展示内容
3.88
バリアフリー
3.33

クリップ

昭和へタイムトリップ。 レトロな鉄道体験ができる 旧片上鉄道の吉ケ原(きちがはら)駅舎と操車場のあった場所に作られた柵原ふれあい鉱山公園。園内には1955(昭和30)年頃の鉱山の様子や暮らしぶりを再現した柵原鉱山資料館や、実際に使用していた車両(11両)の展示があり、見学が可能です。鉄道ファンや小学生の自由研究にも人気のスポットです。

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    まるで現役の駅のよう

    4.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    平成3年に廃止になった、同和鉱業片上鉄道の駅だった場所の周辺が整備されています。 特に吉ヶ原... 
    続きを読む
    駅。駅舎も、駅構内も、まるで現役の駅のようです。構内に停まっている車両の多くは動態保存で、実際に月に1回お客さんを乗せて運転をするそうです。 私が行ったのはそんなイベントもない普通の平日の昼間でしたので、観光客らしき人もほとんどおらず静かでしたが、逆にゆっくり見ることができました。今やこんな素朴なローカル線の駅は少なくなったので、懐かしい気分にもなりました。 この鉄道はもともと周辺の鉱山で採れた鉄鉱石を運搬するための鉄道でした。 公園内にはその時代の周辺の暮らしや鉱山の様子を展示した資料館があります。もちろん片上鉄道に関する展示もあり、ここもあわせて見る価値があると思います。 ここへ行くには津山駅から路線バスがありますが、本数が少ないので調べていく必要があります。 私はレンタカーを借り、ここから鉄道の廃線跡を巡って行きました。廃線跡はサイクリングロードとして整備され、ところどころ駅だったところが休憩所として使われています。 
    閉じる

    Tagucyan

    Tagucyanさん(男性)

    赤磐・美咲・吉備中央のクチコミ:1件

アクセス
中国自動車道津山ICから約25分または山陽自動車道和気ICから約40分

JR津山駅よりバスで約40分、「吉ヶ原」下車すぐ
3.20
アクセス
2.00
車以外だと難しいですし、車でも津山から結構距離があります。 by かるあみるくさん
コスパ
5.00
人混みの少なさ
5.00
2階の記念館は誰もいませんでした。 by かるあみるくさん
展示内容
4.50
かなり濃い内容です。 by かるあみるくさん

クリップ

日本の新聞界の先駆者として、また、辞書の編纂・目薬の調剤など多彩な分野で知られた岸田吟香に関する資料を展示している記念館です。美咲町旭文化会館内にあります。また、美咲町が展開する「たまごかけごはん」ストーリーの主役で、「たまごかけごはん」をこよなく愛し全国に広めたと伝えられています。 「たまごかけごはん」を愛し全国に広めた立役者

アクセス
中国自動車道院庄ICから約30分
3.09
アクセス
3.00
コスパ
3.00
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.00

クリップ

和気清麻呂の生誕1250年を記念して開館しました。和気町の歴史、清麻呂、生活の歴史を保存展示しています。

アクセス
山陽自動車道和気ICから約15分

JR和気駅からタクシー約10分

ピックアップ特集

3.03
アクセス
3.00
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.50

クリップ

岡山県・大和村(現吉備中央町)出身であり、生涯にわたって日中友好に尽くし、全日空の社長等財界人としても活躍した岡山県名誉県民である岡崎嘉平太氏(1897~1989)の功績と人柄を顕彰する記念館。常設展示室では岡崎氏の生涯と功績を紹介し、ビデオコーナーも設置している。また年数回の企画展や講演会を開催。学校や公民館など公共施設への出前講座も行っている。

アクセス
岡山自動車道賀陽ICから約15分
3.03
アクセス
2.00
コスパ
5.00
無料です。 by 吉備津彦さん
人混みの少なさ
5.00

クリップ

吉備中央町出身で日本を代表する庭園研究家である重森三玲を顕彰する記念館です。『永遠のモダン』ということばがよく似合う重森氏は、庭園学・作庭を独学で学び、日本各地に力強い石組と枯山水が特徴的な斬新な庭園を数多く残しています。記念館には「日本庭園史大系」など多数の著作や書画などが展示されています。

アクセス
岡山自動車道賀陽ICから約20分
3.03
アクセス
3.00
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.00

クリップ

吉備中央町内に残る生活用具や農具、年中行事に関わる用具など900点余りを収集し、一堂に展示・保存しています。 先人たちによって長い間築かれてきた生活の足跡や、日常生活に身近な材料を見事に活用した苦心の工夫を一目で見ることができます。 施設外観は木造の校舎を思い浮かべるような建物で、元日本専売公社加茂川葉たばこ取扱所です。入り口の荷車の車輪がおしゃれ。

アクセス
岡山IC 車 40分 岡山自動車道

赤磐・美咲・吉備中央への旅行情報

評価なし

クリップ

片山潜は、1859年に久米南町羽出木村の庄屋に生まれたが、家計困窮のため、すぐ農耕、炭焼きなどをして働きました。このため、ほぼ独学で勉強し、明治13年に岡山県師範学校に入学。翌年、上京後、印刷工員として苦学し、明治17年、25歳で渡米。明治25年、アイオワ州グリンネルを卒業後、大学院に進みました。明治29年に帰国し、現早稲田大学教授に就任。幸徳秋水、阿部磯雄らとともに社会主義研究会を組織し、日本における社会主義の先駆者としてその生涯を反戦、平和に捧げました。生誕の地に建つ記念碑、その碑のそばには数々の資料を展示する記念館があります。片山潜は遠くモスクワのクレムリンに眠っているが、氏の遺徳を偲ぶ人がこの記念館を訪れています。

アクセス
中国自動車道津山ICまたは、院庄ICから約30分

JR弓削駅からタクシー約10分
評価なし

クリップ

赤磐市出身で日本を代表する女性詩人・永瀬清子の人と作品が紹介されています。遺族から寄贈を受けた蔵書や原稿、書画、書簡などの遺品が展示されており、隣接する熊山図書館では、清子の映像の視聴・著書や関連図書の閲覧もできます。

アクセス
山陽自動車道山陽ICまたは、和気ICから約15分

JR山陽本線熊山駅から徒歩約20分

1件目~8件目を表示(全8件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

岡山県の旅行ガイドまとめ

岡山でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら