倉敷の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.85
- 駐車場はちょっと混雑 by ケイコとサトシさん
- 人混みの少なさ
- 3.26
- たくさん来ているけど、広いので大丈夫 by ケイコとサトシさん
- バリアフリー
- 3.34
- 広い場所から十分に見学できますよ。 by ケイコとサトシさん
- 見ごたえ
- 4.07
- 夕焼け時から2時間ほどたっぷり見学できます。 by ケイコとサトシさん
風にそよぐ柳並木や、白壁となまこ壁が美しいコントラストを見せて倉敷川に影をおとし、伝統的な日本建築の美しさをよく残しているこの一帯は、江戸時代には米の集積地として栄えたところで、町並みから往時をしのぶことができる。世界的名画を集めた大原美術館をはじめ、民藝館、考古館など、文化的施設も多数ある。
-
満足度の高いクチコミ(462件)
晴れた日がオススメ。
4.5
旅行時期:2018/04(約5年前)
GW前半に訪れました。 岡山の観光地ということでかなりの賑わいでした。なにより白壁が美し...
続きを読む-
-
ちえさん(女性)
倉敷のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 倉敷駅から徒歩で10分
- アクセス
- 3.91
- 倉敷市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.90
- ちょっとお高め by 糸の切れた凧さん
- 人混みの少なさ
- 3.54
- 平日の朝からの訪問だったので空いていた by すぶたさん
- 展示内容
- 4.35
- すばらしい by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.65
- 対応しています by mappy23377803さん
日本初の私立西洋美術館で世界の名画を鑑賞 1930(昭和5)年に設立された日本初の私立西洋美術館です。倉敷の文化発展に貢献した事業家・大原孫三郎によって創立されました。本館にはエル・グレコ作『受胎告知』、クロード・モネ作『睡蓮』、ルノワール、ゴーギャンなど、有名な西洋の名画が数多く展示されています。ほかにも、エジプト古代美術、西洋現代美術、日本近代・現代美術など約3,000点の美術品を収蔵。倉敷美観地区を訪れた際には、必ず立ち寄りたい観光スポットのひとつです。 【大原美術館の建物について】 設計者の薬師寺主計は、設立者である大原孫三郎が社長を務める倉敷絹織株式会社に入り、大原の片腕として同社や大原家が関係する数多くの建築物を手がけました。 玄関の巨大な柱は、一見大理石に見えますが実は鉄筋コンクリート造で、石の粉をモルタルに混ぜており、左官技術によって施されています。 建築家/完成年:薬師寺主計/1930年・分館 浦辺鎮太郎/1961年 見学・撮影について:館内撮影不可
-
満足度の高いクチコミ(188件)
有名な画家の作品が見られます
4.0
旅行時期:2018/03(約6年前)
有名な画家の作品が揃っています。 モネ、セザンヌ、ゴーギャン、ルノワールなど、 それぞれ数...
続きを読む-
-
Cyunさん(男性)
倉敷のクチコミ:13件
-
- アクセス
- 山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから車で20分
- JR倉敷駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 09:00~17:00 入館は16:30まで
- 休業日
- [月] (祝日の場合は開館)、年末 ※7月下旬~8月と10月は無休、元日は本館のみ開館
- 予算
- 大人 2000円
子供 500円 小・中・高校生
幼児 小学生未満無料
- アクセス
- 3.69
- 倉敷市内にあります by mappy23377803さん
- 景観
- 4.24
- 河川敷には柳並木もあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.37
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.30
- 対応しています by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(124件)
倉敷美観地区の中心、柳並木が美しい
4.5
旅行時期:2019/05(約4年前)
倉敷美観地区の中心を流れているのが倉敷川です。川の両側の柳並木が美しく、訪れたこの日は緑の柳並...
続きを読む-
-
HAPPINさん(非公開)
倉敷のクチコミ:12件
-
- 住所2
- 岡山県倉敷市本町、中央など
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.38
- 倉敷にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.89
- 人は来ています by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 2.33
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.69
- すばらしい by 糸の切れた凧さん
-
満足度の高いクチコミ(70件)
鶴形山にある神社
4.0
旅行時期:2021/08(約2年前)
倉敷美観地区の北側、鶴形山・鶴形山公園にある神社です、主祭神は宗像三女神、御神徳は交通安全、海...
続きを読む-
-
タビガラスさん(男性)
倉敷のクチコミ:6件
-
- アクセス
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- アクセス
- 3.71
- 倉敷市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.47
- そこそこ来ている by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.37
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.59
- 観光案内所です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(41件)
大正6年に建てられた洋風建築物
4.0
旅行時期:2021/08(約2年前)
倉敷美観地区の倉敷川沿い、中橋前にあります、建物は大正6年(1917年)に倉敷町役場として建て...
続きを読む-
-
タビガラスさん(男性)
倉敷のクチコミ:6件
-
- アクセス
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- アクセス
- 3.65
- 美観地区にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.17
- とても混みます。 by かるあみるくさん
- バリアフリー
- 3.18
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.73
- 皇太子行啓を記念した橋なのでとても立派な装飾です。 by かるあみるくさん
-
満足度の高いクチコミ(34件)
倉敷美観地区の中心・倉敷川にかかる橋
4.5
旅行時期:2019/05(約4年前)
倉敷美観地区の中心の倉敷川、旧大原家住宅の目の前にかかる石でできた橋です。 今橋の上から倉敷...
続きを読む-
-
HAPPINさん(非公開)
倉敷のクチコミ:12件
-
- アクセス
- JR倉敷駅から徒歩15分
倉敷への旅行情報
- アクセス
- 3.67
- 美観地区にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.06
- 結構混んでます。 by かるあみるくさん
- バリアフリー
- 3.00
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.69
- コンクリート製の橋 by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(38件)
倉敷美観地区 倉敷川の曲がる場所にかかる石橋はフォトジェニック
4.5
旅行時期:2019/05(約4年前)
倉敷美観地区の倉敷川にかかる石の太鼓橋です。 大原家住宅から倉敷川沿いに南東に進んだ倉敷川が...
続きを読む-
-
HAPPINさん(非公開)
倉敷のクチコミ:12件
-
- 住所2
- 岡山県倉敷市中央1-4-8 付近
- アクセス
- 3.79
- 倉敷にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 入場料に皆足が止まる by 春待風さん
- バリアフリー
- 3.13
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.62
- 歴史的建造物です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(26件)
倉敷の実力者の旧宅で見学出来ます
4.0
旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
倉敷の実力者で色々な商売で財を蓄えクラボウの創始者でもあり、大原美術館も作っられた大原家の旧宅...
続きを読む-
-
ブルドッグ嫌いさん(女性)
倉敷のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 岡山県倉敷市中央1-2
- アクセス
- 3.80
- 美観地区にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.58
- 少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.18
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.49
- 町家を利用しています by mappy23377803さん
建築年代は、江戸中期とされ、長屋門、土蔵などが江戸期の風情を現代に伝え、美観地区を訪れた方々に‘倉敷らしさ’の印象を与えます。 館内には、展示室、和室、多目的ホール、会議室、多目的トイレなどが あり、この中で、和室、多目的ホール、会議室は、貸館として利用できます。
- アクセス
- 1) JR山陽本線倉敷駅から徒歩で12分
2) 山陽自動車道倉敷I.C.から車で20分
- 営業時間
- [4月~11月] 9:00~21:00 入館は20:45まで
[12月~3月] 9:00~19:00
- 休業日
- 12/29~1/3
- 予算
- ※倉敷物語館への入場のみは無料
和室(5部屋)1時間390円、 多目的ホール(1部屋)1時間450円、 会議室(1部屋)1時間450円
- アクセス
- 3.70
- すばらしい by 糸の切れた凧さん
- 人混みの少なさ
- 3.61
- 人は来てます by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.30
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.83
- 美しい景観です by mappy23377803さん
明治26年に大原家の別荘として建てられた和風建築物です。現在、園内の庭園は観光客や市民の憩いの場となっています。
-
満足度の高いクチコミ(30件)
大原美術館内にある、見事な庭です
4.0
旅行時期:2019/07(約4年前)
大原美術館内にある、見事な庭です。大原美術館の本館や別館には入場料が必要ですが、この庭だけなら...
続きを読む-
-
釈安住さん(男性)
倉敷のクチコミ:12件
-
- アクセス
- 山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから車で20分
- JR倉敷駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 09:00~17:00
- 休業日
- [12月29日~1月3日]
- 予算
- 見学無料(貸館は有料)
宿公式サイトから予約できる倉敷のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.71
- 美観地区北部にあります。 by かるあみるくさん
- 人混みの少なさ
- 3.60
- 中心部に比べれば人は少ないです。 by かるあみるくさん
- バリアフリー
- 3.13
- 期待はしない方が良いと思います。 by NH SFCさん
- 見ごたえ
- 3.63
- 大正期のルネサンス風建築です。 by かるあみるくさん
第一合同銀行の倉敷支店として大正11年(1922)に竣工したルネサンス風の建物。大原美術館や有隣荘など、大原家関連の建物の多くに関わった総社市出身の建築家、薬師寺主計が設計しました。鉄筋コンクリート造の2階建で、アーチ窓上部のステンドグラス、独特なドリス式コラム、3連アーチのドーマー窓が特徴的です。現在は営業されていないため、外観のみ見学可能な国登録有形文化財です。 建築家/完成年:薬師寺主計/1922年 見学・撮影について:外観のみ見学可能
-
満足度の高いクチコミ(29件)
大原美術館と同じ人が設計した今は営業していない銀行
4.0
旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
美観地区地区よりは空いている場所にあるのですが、ルネッサンス風の洋風建築でアーチ窓のステンドグ...
続きを読む-
-
ブルドッグ嫌いさん(女性)
倉敷のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 1) 山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから車で20分
2) JR倉敷駅から徒歩で15分
- アクセス
- 3.81
- 倉敷美観地区の中です。 by NH SFCさん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 周囲には多くの人がいます。 by NH SFCさん
- バリアフリー
- 3.12
- あまり期待はしない方がよさそうです。 by NH SFCさん
- 見ごたえ
- 3.78
- あると思います。 by NH SFCさん
美観地区にある大原家旧別邸 大原孫三郎が家族で住むために建てた大原家の旧別邸。「緑御殿」とも呼ばれることでも有名な艶やかな緑色の瓦は、独特な釉薬が使われており、泉州堺の瓦職人に特別注文したものです。 建築家/完成年:薬師寺主計/1928年 見学・撮影について:外観のみ見学可能(春と秋の2回、特別展示室として公開)
- アクセス
- 1) 山陽自動車道倉敷ICから車で20分
2) 瀬戸中央自動車道早島ICから車で20分
3) JR倉敷駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 外観のみ見学可能(春と秋の2回、特別展示室として公開)
- アクセス
- 3.65
- 倉敷にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.68
- 入場料はそれほど高くはなかったと思います。 by NH SFCさん
- 人混みの少なさ
- 3.96
- それほど多くの人は入場していませんでした。 by NH SFCさん
- 展示内容
- 3.64
- 歴史を展示しています by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.44
- 対応しています by mappy23377803さん
倉敷アイビースクエア敷地内にあり、クラボウ創業時の原綿倉庫を記念館に改装。貴重な歴史的建造物です。
-
満足度の高いクチコミ(28件)
倉敷アイビースクエアにあるクラボウ(倉敷紡績)の記念館
4.0
旅行時期:2019/05(約4年前)
倉敷アイビースクエアにあります。 クラボウの創業当時に使用されていた倉庫を利用して建てられた...
続きを読む-
-
HAPPINさん(非公開)
倉敷のクチコミ:12件
-
- アクセス
- 1) 山陽自動車道倉敷ICから車で20分
2) 瀬戸中央自動車道早島ICから車で20分
3) JR倉敷駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 09:00~17:00 入館は16:45まで
- 予算
- 大人300円、学生250円
大人(団体)250円、学生(団体)200円
※団体は30名以上
- アクセス
- 3.67
- 倉敷美観地区にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.70
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.88
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.82
- 芸術は難しい by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.62
- 対応しています by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(30件)
本館より静寂の中で日本人画家作品を
4.0
旅行時期:2018/08(約5年前)
美術館入場券で3館に全て入場できます。 分館には日本人芸術家の作品をゆったりとし、静寂の中じ...
続きを読む-
-
capriさん(男性)
倉敷のクチコミ:6件
-
- 住所2
- 岡山県倉敷市中央1-1-15
- アクセス
- 3.87
- 倉敷市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.47
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.84
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.84
- 世界の民芸品の展示です by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.39
- たいおうしています by mappy23377803さん
江戸時代後期の米倉を改装し、日本で2番目の民芸館として開館しました。世界各国の暮らしの中で使われる丈夫で美しい品々15,000点を所蔵しています。
- アクセス
- 1) 山陽自動車道倉敷ICから車で20分
2) 瀬戸中央自動車道早島ICから車で20分
3) JR倉敷駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 09:00~17:00 受付は16:30まで
- 休業日
- [12月29日~1月1日] 月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月1日
- 予算
- 大人 1000円
大学生 400円
高校生 400円
中学生 300円
小学生 300円
倉敷への旅行情報
- アクセス
- 3.66
- 倉敷市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.87
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 4.02
- 工芸品に限った展示品です by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.53
- 対応しています by mappy23377803さん
- 住所2
- 岡山県倉敷市中央1-1-15
- アクセス
- 3.92
- 倉敷駅より少しだけ歩いたところです。 by NH SFCさん
- 人混みの少なさ
- 3.63
- 割と多くの観光客がいます。 by NH SFCさん
- バリアフリー
- 3.13
- この領域は、良く分かりませんでした。 by NH SFCさん
- 見ごたえ
- 4.11
- あると思います。 by NH SFCさん
-
満足度の高いクチコミ(26件)
倉敷川沿いの道と平行した静かな通り
4.0
旅行時期:2020/11(約3年前)
倉敷川沿いの通りは、美術館、博物館、土産物店などが並んで、一番賑やかです。一方、本町通りは、倉...
続きを読む-
-
RON3さん(男性)
倉敷のクチコミ:13件
-
- 住所2
- 岡山県倉敷市本町
- アクセス
- 3.69
- 倉敷市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.97
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.71
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.90
- あると思います。 by NH SFCさん
国の重要文化財に指定された倉敷町屋の代表的な建築物 江戸時代に新田開発などで大きな財を成した大橋家が、1796(寛政8)年に建てた建物です。倉敷の代表的な町家のひとつに数えられ、長屋門や倉敷窓・倉敷格子などを備えた往時の商家の姿を現在に残す重厚な建築物です。
- アクセス
- 山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから車で20分
- JR倉敷駅から徒歩で10分
- 営業時間
- [日月火水木金土] 09:00~17:00 4月~10月の土曜日は18:00まで
- 休業日
- [12月28日~1月3日] 12月・1月・2月は金曜日、3月~10月は無休
- 予算
- 大人 550円 65歳以上350円
中学生 350円
小学生 350円
- アクセス
- 3.67
- 倉敷市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.45
- そこそこ来ている by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 2.94
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.40
- 観光客も喜んでいる by 糸の切れた凧さん
ホールを中心とした近代的な公民施設。軒高を抑えて設計されているほか、外壁は白壁と小さな窓、倉敷格子、貼瓦などで倉敷美観地区の伝統的な街並みを意識して建てられました。 固定席387席の大ホールは講演会に、展示室は美術・工芸などの展示に適しています。 建築家/完成年:浦辺鎮太郎/1969年 見学・撮影について:館内見学可能
- アクセス
- 山陽自動車道倉敷ICから車で15分
- JR倉敷駅から徒歩で15分
- 営業時間
- [火水木金土] 09:00~21:00 営業時間: 火~土曜日:9:00~21:00、日・祝日9:00~17:45
[日祝] 09:00~17:45 営業時間: 火~土曜日:9:00~21:00、日・祝日9:00~17:45
- 休業日
- [12月28日~1月4日] [月] 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日
- アクセス
- 3.57
- 人混みの少なさ
- 4.20
- バリアフリー
- 2.36
- 見ごたえ
- 3.91
美観地区北にある阿智神社境内に整備された公園 美観地区の北、倉敷の総鎮守である阿智神社の境内周辺に整備された公園。園内には藤の大棚があり「阿智の藤」と呼ばれています。樹齢は300~500年とも言われており、幹周りは1.5m。同種の藤では最も古く大きいもので、岡山県天然記念物となっています。一時は枯れかけたこともありましたが、地元住民らが保護活動を始め、樹木医の診察を受け治療を行った結果、樹木が回復し、毎年5月上旬には見事な花を咲かせています。春には約120本もの桜が園内をピンクに染めます。
-
満足度の高いクチコミ(14件)
倉敷の街を見晴らせるお薦めの場所
4.0
旅行時期:2019/11(約4年前)
カーナビで「鶴形山公園」にセット、たどり着いた場所がここでした。 「阿智神社」があって、宗像...
続きを読む-
-
RON3さん(男性)
倉敷のクチコミ:13件
-
- アクセス
- 1) 瀬戸中央自動車道早島ICから車で20分
2) JR倉敷駅から徒歩で20分
1件目~20件目を表示(全103件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。