ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 街歩き
# 札場河岸公園
# 草加せんべい
# 百代橋
# 矢立橋
# 松尾芭蕉
戻る
久しぶりに草加の松原遊歩道、草加宿を歩いてみましたご当地グルメの「そうからあげ」を食べて、お散歩再開都県境を越えて竹ノ塚まで歩きました【表紙の写真】草加松原
草加
旅行記スケジュール(34件)
76
2025/02/24~
by かつのすけさん
令和6年最後の旅行記です。一部は新年になってからの追加もあります。もっぱら安近短な街歩きを楽しんでいるのですが、なんと1年間で73冊にもなりました。通算では400冊に到...
旅行記グループ埼玉の旅その3
旅行記スケジュール(14件)
80
2024/12/28~
by FUKUJIROさん
慶長元年(1596年)、徳川家康公は奥州街道を定め慶長7年に宿駅制度を設けました。千住宿から越ヶ谷宿の間には沼地が多かったため、大きく迂回する経路でしたが、宿篠葉村(草...
旅行記スケジュール(12件)
77
昨年、京都三条大橋から江戸日本橋まで1年かけて中山道を走破しましたので、今年は、江戸日本橋から日光東照宮まで日光街道を、東照宮から水戸まで一般道を、水戸からは水戸街道...
旅行記スケジュール(15件)
21
2024/01/08~
by かくちゃんさん
2ヶ月に1回となった、我が子の東京での外来診察。今年最後の回は、クリスマスイブに上京、クリスマスに診察となりました。 診察後は人も多い時期なので遠出をせずに、草加に住...
旅行記グループ親子で東京往復記2023
54
2023/12/24~
by ちゃんさん
ラクロス関東学生リーグの1部と2部の入れ替え戦を見に行ってきましたすばらしい青空の下最後まで緊迫した試合展開が続き贔屓のチームは、残念ながら1部昇格ならず帰りに「向島百...
32
2023/12/10~
by 南ぬ島さん
草加です。何回か来ていますが、今回は2日間です。ここは奥州街道の宿場町として栄えてきたところです。その昔馬屋をしていたところの3代目大治郎のおせんべいを買いました。これ...
0
2023/05/11~
by のりじいさん
今年のゴールデンウイークはどこに行っても大混雑・・・そんなGW後半5連休初日に混雑を避けて、埼玉県草加市の『草加松原』に行ってみました。日本の道100選の日光街道に沿っ...
2023/05/03~
by jh2fxvさん
日帰りソロツーリング。孤独のグルメで気になっていた純レバ丼を食べて、草加へ。
39
2023/05/02~
by PIROさん
草加にある銭湯「湯屋処まつばら」が2023/3/31に営業が終了しました。https://www.tobufoods.co.jp/spa/matubara/閉店前の最後...
11
2023/03/27~
by プーたろうさん
たまたま見かけた草加の歴史を歩くみたいなイベントがあったので日頃の運動不足解消に申し込んでみました。草加市は埼玉県の東南、1番東京都寄りの市で、足立区に接している、人口...
旅行記スケジュール(7件)
2023/01/29~
by Siniさん
埼玉県再発見巡りの15回目で越谷・吉川・草加を訪れました。(写真)吉川の創業約390年「糀家」ナマズの天麩羅・タタキ揚げ・団子汁(板垣退助や近藤勇も訪れ、数々の有名美...
旅行記グループ埼玉県の再発見の旅巡り(過去より現在進行形)
277
2023/01/20~
by 愛猫シロネコさん
年末の休みに入り、12/29(木)は、足立区の西新井駅より歩き始めました。島根鷲(わし)神社、保木間氷川神社、花畑大鷲(おおとり)神社などを巡りました。区画整理がされて...
25
2022/12/29~
by いっちゃん2013さん
夏に越谷のクリーンセンターに田んぼアートを見に行った時に、近隣の観光地として草加松原の案内が出ていました。歩くのに涼しくなったら行ってみようと思っていて、11月。浦和に...
38
2022/11/12~
by ぱくにくさん
2週間前位の新聞に、今日、朝顔市がある事を知りました朝顔市といえば、私の中では入谷でしたので7月です一週間前に、開催する? 行って見ようと思いました8時に開始、猛暑が予...
14
2022/06/26~
by fumiさん
旅ったって、出張させて頂いた後に自己都合で足してるだけですから‥熱いサウナ以上に気候が暑かったです。
旅行記グループサ旅 23年まで旅行記
37
2022/06/24~
by 工藤優作さん
桜が咲き始め、気温の低い日もあり、予想以上に長持ちした今年の桜。まだまだ楽しめます。ということで、新栄団地の桜を見に行きました。菜の花と桜の花の競演がきれいです。☆昨年...
2022/04/06~
by 杏仁豆腐さん
3月25日(金)には、あまり咲いていなかった桜の花も、27日(日)は、かなり咲いていました。うかうかしてはいられません。桜の花を求めての散策です。綾瀬川沿いの桜と谷古田...
2022/03/28~
富士山は昔から信仰の対象であり、江戸時代以降「富士講」が盛んになり、江戸の町には、富士山まで行かなくても、登れる体力がなくてもお参りしたことになるミニ富士山である「富士...
旅行記スケジュール(10件)
74
2021/06/21~
by Matt Yさん
東武鉄道では、地下鉄日比谷線から東武伊勢s...スカイツリーラインに直通するTHライナーにおいて、草加駅に臨時停車するキャンペーンを行っています。なんとなく乗ってみまし...
41
2021/05/10~
by TX-1000さん
定期的に検査をするように医者から言われているので、脳ドックに行って来ました今日は、有休とりました何時ものところがコロナ禍で検査中止になってしまい、近場で探したところ、隣...
7
2021/05/07~
天気の良い春の日。桜もかなり咲いています。やはり、青空の下で桜の花を見たいものです。カメラを手にし、桜の花を見に出かけました。今日の目的地は新栄団地。手桜の名所です。久...
27
2021/03/26~
あちこちの桜の花も咲き始め、満開に近づいてきました。曇りの日でしたが、桜の花を見に出かけました。青空をバックに桜の花も美しさを増しますが、曇り空だと少しくすんで見えます...
29
2021/03/25~
埼玉県南東部にある八潮市周辺は、パキスタン人が多く住む地域として知られています。パキスタン人が数百人住むことから、ヤシオスタンとも呼ばれる八潮市には、本格的なイスラム教...
旅行記グループ埼玉グルメ
53
2020/12/27~
by Antonioさん
SFC修行5回目です。6月30日までの搭乗でPPポイントが2倍になると言うことで、駆け込みで1往復こなしてきました。本当なら青森にでも行きたかったのですが、予約が遅かっ...
16
2020/06/27~
by SATORUさん
草加に来ました。道中は先週よりも、田畑が青々としています。本当に緑がきれいですね。しかし、草加や春日部の近くではビルで、さすがに都会だと思います。人はかなり出ている感じ...
2020/05/31~
江戸時代に整備された五街道の一つ、日光街道に造られた宿場の一つ・草加宿を散策してきました。奥の細道を書いた松尾芭蕉も歩いた宿場で、国指定名勝にもなっている街です。街の中...
旅行記グループ埼玉県の旅行記
旅行記スケジュール(41件)
31
2020/03/06~
by ぷーちゃんさん
珍しく、長い期間咲いている今年の桜。まだまだ見ごろです。そんな桜を求めて、草加松並木を歩きました。土曜日ですが、人は少ないです。すでに花見をした人が多いのでしょう。カメ...
2019/04/06~
日光街道を歩く2回目、前回に続き千住から草加迄約14KMを歩きます。この区間は、芭蕉が歩いた奥の細道初日の行程と同じ、従いスタートも同じ出発地点、奥の細道矢立初め公園...
46
2019/03/26~
by 愛吉さん
せんべいと奥の細道の街 草加草加松原遊歩道へ
59
2019/01/04~
by mmm23さん
1件目~30件目を表示(全92件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP