ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 鹿
# gotoトラベルキャンペーン
# 東大寺
# グルメ
# ならまち
# 奈良
月を選択
斑鳩から奈良市内へ移動し、2日目は奈良公園、西の京を周りました。約25000歩、歩いていました。2日目も暑さ負けしそうでしたが、なんとか無事に過ごせました。
奈良市
33
2017/07/20~
by わいはなさん
フィンランド人との奈良・京都の三日目は,法隆寺と長岳寺.昨日遅かったのでゆっくり出発.法隆寺へ.フィンランド人はゆっくり見学する.久しぶりの法隆寺でおどろいたことは,今...
旅行記グループ【国内267】2017.7フィンランドの友人と奈良・京都へ
88
2017/07/17~
by SUOMITAさん
若草山から,手向山八幡宮をとおり,三月堂の前から二月堂へ.二月堂から奈良の景色を見せる.そこから大仏殿に 大仏殿はいつの頃からか撮影可別のフィンランド人の友人と来た際の...
65
2017/07/16~
0903 春日大社の参道より二之鳥居をへて,御本殿へ.二礼二拍手一礼.御本殿の特別参拝は初穂料500円.燈籠のかかった回廊は素晴らしい.御蓋山浮雲峰遙拝所ではおそれおお...
50
フィンランド人のアクとラウラと一緒に5人で,奈良への旅,ラウラは2人日本にいたが,どうしてもアクに新幹線に乗せたかった.1503のひかり477号,1806発の奈良線快...
71
2017/07/15~
今年、薬師寺の食堂(じきどう)が完成して、見にいきたいな~と思っていました。九州の豪雨災害のことなど、お参りしたいこともあり、7月1日の一般公開の日から、体調と相談しな...
57
2017/07/14~
by ガブリエラさん
午前中に蓮の花を見に行って来ました。過去の「蓮」の旅行記関西散歩記~2016 大阪・茨木市編~http://4travel.jp/travelogue/11158203...
19
2017/07/08~
by ろくおさん
谷村さんの歌で、三都物語と言う歌が有りましたが♪(^◇^;)阿蘇美忍は、関西五都物語を巡りました♪。。。((( ・Θ・) ♪関西五都とは独断で決めた、大阪~神戸~京都~...
38
by 阿蘇美忍さん
55
20
行基菩薩の涅槃の寺、蓮の花と小さな大仏殿がある「喜光寺」。もうそろそろ蓮も咲き始めている時期です。そして、弁天堂神影(しんえい)である宇賀神像(秘仏)が、特別開扉されて...
54
2017/07/04~
by のーとくんさん
奈良を訪ねたのは何年振りのことでしょう。京都と違い、行こうね!と言いながら乗り換えが面倒で足が遠のいていました。梅雨入りはしたものの、晴天が続きそれほど暑くもなかったの...
64
2017/06/15~
by パディントンさん
夫婦の人生を豊にする! 夫婦で思い出を沢山作る!そう決めた思い出作りの最初の一旅!
70
2017/06/10~
by いさおっちさん
奈良市の常光寺と秋篠寺では、年に一度6月6日、今日だけ貴重な仏様が開扉されます。それを見に行きました。
31
2017/06/06~
by naniwa ladyさん
最寄り駅の近鉄西ノ京は、西大寺から二駅目ですが、周囲には水田や農家もあります。ここら辺が、奈良らしい古都の印象でしょうか。狭い道を挟んで、白鳳伽藍と玄奘伽藍に分かれてい...
2017/06/03~
by 釈安住さん
5/30 東京・成田 成田ゲートウェイホテル泊 5/31 成田→関空→和歌山 和歌山友人宅泊 6/01 和歌山観光 和歌山友人宅泊★ 6/02 ...
21
2017/06/02~
by マーブルさん
今回,奈良に来た目的は国宝館閉館のための天平乾漆群像展を見たかったからだ.今井町で茶粥を食べたがさすがにそれではおなかが減る.もう一度奈良小西さくら通りのオールディダイ...
旅行記グループ【国内262】2017.5名古屋奈良学会出張旅行
0
2017/05/21~
48
by suomita2さん
歴史遺産が豊富な地元を交通機関を活用しせいぜい3,4㎞程度を歩いて、高齢者でも行ける所を選定。住んでいる住宅地は日本の人口構成の縮図のような高齢化がすすんでいるので上記...
2017/05/19~
by satom4traさん
奈良国立博物館で開催される特別展「快慶」これに地元(滋賀県)の圓常寺のご本尊様がお出ましになりますので、当寺からバスでお出会いに行きたいと思います。という連絡をいただき...
24
2017/05/18~
by rokoさん
4日目は奈良へ来ました。結局、初日以外は寺社仏閣めぐりになってしまいました。笑それにしても、鹿に癒されるはずが・・・
22
2017/05/10~
by skyfreeさん
興福寺の「阿修羅 -天平乾漆群像展-」と国立博物館で特別公開されている 快慶~日本人を魅了した仏のかたち~を巡ってきた。
12
2017/05/05~
by crambon1948さん
奈良国立博物館にて、快慶展。興福寺北円堂特別開扉で運慶の傑作。桜井へ移動し、安倍文殊院にて、もう一度、快慶仏。
3
2017/05/04~
by ゆうこママさん
春日大社の樹齢800年の砂ずりの藤を見に出かけ、日本最古の神社の一つの大神神社(おおみわじんじゃ)にも立ち寄りました春日大社の隣に万葉植物園があり、藤の園の20種200...
162
2017/04/29~
by 名古屋のmisakoさん
奈良旅行初日夜から2日目まで今回は奈良市内を堪能2日使えるバスチケットを使いまくりたいと思い乗りまくりましたおとな旅プレミアム片手に色々まわりましたよ奈良世界遺産フリー...
2017/04/27~
by さるくさん
唐招提寺は唐僧・鑑真が天平宝宇3年(759)に新田部親王(天武天皇第7皇子)の旧宅跡を寺としたものでした。寺名の「招提」は、サンスクリット由来の中国語で、元来は「四方」...
44
2017/04/25~
by belleduneさん
薬師寺の東西2塔を比べて、見ようと思っていたところ、東塔は修復中でした。天平2年(730)に完成した東塔だけが、焼失を免れています。地盤沈下のため、平成30年まで掛かる...
25
今年の桜は少し遅めで6分咲でしたが、天気が良かったので、のんびりと散策しました高速餅つきで有名な餅屋さん 沢山の外国人の方が 物珍しそうに見学していました
11
2017/04/05~
by フルーツさん
奈良の百毫寺、関西花の寺二十五ヵ所の第十八番で、五色の大輪の花を一本の木に咲かせる五色椿が有名です。もう椿の花は、少し遅いと思ったのですが、白毫寺にお参りすることにしま...
49
2017/03/30~
2017年は「スターウォーズ エピソード8”最後のジェダイ”」が公開される、スターウォーズイヤーでした。そんな記念の年、ANAが「C-3PO」(スターウォーズに登場する...
36
2017/03/25~
by りーりすさん
61件目~90件目を表示(全855件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP