ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# スキューバダイビング
# 八重山
# 西表島
# 白浜港
# 石垣島
# 八重山諸島
月を選択
■2021/04/02(金)09:00 「ポロロッカ」のガイドさんが宿にお迎え午前 海カヌー(赤離島へ)午後 川カヌー(浦内川支流へ)15:30 シャワ...
西表島
25
2021/04/01~
by つぅ&かぁ旅行記さん
■2021/04/02(金)08:30 「カンピラ荘」チェックアウト09:00 「ポロロッカ」のガイドさんが宿にお迎え午前 海カヌー(赤離島へ)午後 川...
29
■2021/04/01(木)13:25発→15:55着 関空から石垣空港へ直行便(ピーチ)16:40発→17:10着 石垣空港→(直行バス)→離島ターミナル17:30発...
24
昨年後半から続いている日本の離島を潜る旅!今回は息子と西表島に行ってきました。
26
2021/03/21~
by TakeC さん
41
28
40
1年振りに2度目の西表島、前回も同じ3月でまた同じくダイビングを楽しみました。西表は3日では厳しく4日間の日程で行きました。今回は少し奮発して、旅行費用が普段より多く使...
旅行記グループダイビングNo.2
2021/03/20~
by rupula11さん
2泊したVilla西表では、丸1日をツアー(アクティビティ)にあてた翌日、レンタサイクルも予約しておきました。せっかく上原港近くに泊まったのですから、自力で浦内川(島の...
旅行記グループ飛んだ!止まった!落ちた!西表島♪
60
2021/02/13~
by PHOPHOCHANGさん
西表島での冒険(?)は続きます♪午後からは、トトロの森と鍾乳洞探検、そして川と海のWロケーションSUPです。予約した時点ではパンプレットにも有る 【充実鉄板内容】特売セ...
50
2021/02/12~
日本最南端の国立公園(西表石垣国立公園)で、現在、世界自然遺産登録候補地となっている西表島へ行って来ました。但し、通常とはかなり異なる状況でしたから、Welcomeなと...
2021/02/11~
閑古鳥すらも鳴いていないようなスっからピンの由布島渡渉場所。遥か先の浅瀬に浜下りしている二人の姿が見えたが、その二人以外には人の気配は全くない。バスの運行ルールでは、こ...
10
2021/02/10~
by ちゃおさん
路線バスだから、どこのどんな辺鄙な場所を走ろうと、運輸省で決められた方法で運行されているに違いない。白浜港から上原港まで10ケ所位の停留所があるが、その都度案内テープの...
この白浜港バス停は不思議なことに日本最西端との案内板は出ているが、最南端とは出ていない。ただ確実に一つ言えることは、この路線バスは日本最南端を走るバスで、日本国には、こ...
この白浜港の岸壁工事と一緒に建設されたのだろう、ターミナルハウスはまだ新しく、使い古された感はどこにもなく、ピカピカの1年生のような感じだ。沖の離島への連絡船の待合室に...
西表島と書いて「いりおもて」と読める日本人は何人いるだろうか。多分半数以上の日本人は「いりおもて」とは読めないだろう。特に旅行や地理に関心を持っていない人なら猶更だ。こ...
8
浦内川のマングローブは車から降りることも無く、橋の上に一時停車した車内から眺め、写真を撮っただけで、先の白浜に向かった。彼女のこれからの予定もあるだろうし、好意で載せて...
星野リゾートの前の浜辺、星砂の浜は砂が茶色がかっていて、タイの浜辺でよく見た真っ白の砂浜とは違って、びっくりするような綺麗さはない。同じ星砂の浜は竹富島にもあったが、綺...
西表島は石垣島よりは大きな島であるが、人口は僅かに2000人強。その中で、フェリーが到着した大原と、女性ドライバーにより運んでもらったここ上原が2大集落で、この二つの集...
初めて来る土地は何故かわくわくする。地続きではなく、船やフェリー、飛行機などで渡った先は特に期待が高まる。タイで幾つかの島、名の知れた観光島は大概上陸したが、スピードの...
石垣島周辺には10幾つかの島が点在している。その内、与那国島を除いては、全てが竹富町の行政区域に含まれる。竹富町町役場は昨日通りすがりに見たように、竹富島にあるのではな...
年末年始に西表島でスキューバダイビング18本潜りました。後半の5日間です。ライトがなかったので写真は青かぶりしまくりです。
130
2020/12/30~
by ミヤマなアカウントさん
年末年始に西表島でスキューバダイビング18本潜りました。前半の4日間です。ライトがなかったので写真は青かぶりしまくりです。
149
2020/12/26~
弾丸海外の旅とか、マニアックな国内の旅を好む私ですが、たまには「ベタ」(関西芸人がいうところの定番中の定番の意)な観光地を訪れることがあります。今回は、沖縄県の「西表島...
旅行記グループベタな観光旅行 【九州・沖縄】
105
2020/12/22~
by たぬき2号さん
寒くなってきたので今年最後の旅はGoToトラベルで南の島へ久しぶりの関空からピーチで新石垣空港に飛びます。
旅行記グループ八重山諸島の旅
27
by いなかだもんさん
由布島の水牛車を楽しんだ後はバスに乗って大原港に戻りました。そしてそのまま観光船に乗って仲間川のマングローブクルーズです。天気は相変わらず悪く、船の左右はビニールシート...
旅行記グループ2020石垣島・竹富島・西表島・由布島
112
2020/12/21~
by kojikojiさん
ツアー4日目は早朝のチェックアウトから始まります。7時40分にホテル出発なので、時間を逆算して6時30分にフロントに電話してカートの送迎をお願いしました。フロントで荷物...
99
ギリギリまで迷ってgo toを利用して八重山諸島へ行ってきました。天気はあいにくでしたが訪れたかった島々をめぐることができました思えば4月にはチリとメキシコの旅行を1年...
101
2020/12/20~
by りょさんさん
星野リゾート西表島ホテルに泊まり、ホテルのアクティビティのイリオモテヤマネコの城へマヤグスクの滝トレッキングに参加しました。結構ハードな内容でした。万歩計で3万歩!8...
185
2020/12/17~
by カメワールドさん
1件目~30件目を表示(全1697件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP