1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 京都駅周辺
  6. 京都駅周辺 ショッピング
  7. 京都駅ビル専門店街 The CUBE
京都駅周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

京都駅ビル専門店街 The CUBE

ショッピングモール

京都駅周辺

このスポットの情報をシェアする

京都駅ビル専門店街 The CUBE https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288942

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
京都駅ビル専門店街 The CUBE
住所
  • 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901京都駅ビル
アクセス
JR京都駅からすぐ
休業日
無休
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. ショッピングモール
登録者
tantan さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(181件)

京都駅周辺 ショッピング 満足度ランキング 3位
3.8
アクセス:
4.45
駅と一体化しています by 釈安住さん
お買い得度:
3.71
おみやげは他店と同額。 by QUOQさん
サービス:
3.88
普通に良いです。 by QUOQさん
品揃え:
4.03
人目に付きやすい場所にあるので売り切れも多かった by Chiaraさん
バリアフリー:
3.95
  • 満足度の高いクチコミ(102件)

    京都駅と一体化したお土産物屋さん街

    5.0

    • 旅行時期:2022/10
    • 投稿日:2023/03/21

    京都駅と一体化したお土産物屋さん街です。地上、地下、あらゆる所から出入りができるようになっています。京名物なら、漬け物、八...  続きを読むつ橋、和菓子、脂取り紙、なんでもあります。全国から人の集まる、地の利を活かしていると言えましょう。   閉じる

    釈安住

    by 釈安住さん(男性)

    京都駅周辺 クチコミ:58件

  • 京都駅地下の

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
    • 0

    京都へ行くと、京都駅地下のキューブを行き来すのが多くなります。地下鉄に乗降する際に、コーヒーショツプで一休みしたりします。...  続きを読む衣料品ショツプやコーヒーショツプなどが多く在ります。京都駅地下の左手はポンタですが、左手はキューブになります。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 土産物店多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約3ヶ月前)
    • 0

    京都駅ビル専門店街 The CUBEは、JR東海道本線京都駅直結のショッピングモール・お土産店です。
    カフェやレストラン...  続きを読むもありますが、ここを一番よく使うのはお土産物店として。漬物の店が結構多いですが、もちろん定番の京都のお菓子、八ツ橋なども買うことができます。
    駅からすぐなので時間読めるのもいいです。  閉じる

    投稿日:2023/01/28

  • 京都駅ビル専門店街 The CUBE

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約3ヶ月前)
    • 0

    伊勢丹やホテルのはいっている京都駅ビル。京都駅ビルの専門店街がThe CUBEという名前でなかなか大きな駅ビルになっていま...  続きを読むす。京都駅にはこの他にも地下街もあったりしますが、京都の老舗のおみやげはここが一番揃いますね。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 京都駅ビル

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
    • 0

    京都駅、伊勢丹に隣接した専門店街です。
    1階には京都らしいお土産が揃うお土産屋街になっているので、京都土産をいろいろ買い...  続きを読むたい時は、こちらで一通り揃います。
    また11階にはレストランもあるので、食事時に訪れても良いでしょう。
    ただし、どの時間帯も結構混みあっています。  閉じる

    投稿日:2023/01/20

  • サンタ グリーティング

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
    • 0

    京都駅ビル専門店街【 The CUBE 】へ行きました。

    「バス1日券」「地下鉄・バス1日券」などの

    当日ご利...  続きを読む用乗車券を 掲示すると

    【 The CUBE 】館内の対象店舗で各種割引等特典を受けられます◎

    この時

    「サンタ」が 【 京都駅ビル専門店街 The CUBE 】に いました。

    お客さんと写真撮影や交流を行っていました。

    〈サンタ グリーティング〉です  閉じる

    投稿日:2022/12/16

  • 京都駅すぐそば

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
    • 0

    今時ぽいような洋服などもお店もたくさんはいっています。ゴンチャとかカフェもあるし、カルディのような食料品関係のお店もあるし...  続きを読む、京都応援クーポンが使えるお店がいろいろあり、店頭にポスターがはってありました。  閉じる

    投稿日:2022/11/30

  • The CUBE

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
    • 0

    京都駅ビルにある専門店街です。伊勢丹の近くに寄り添うように?あります。階はとびとびです。地元の人も観光の人も楽しめるお店が...  続きを読むそろっています。1階には京都のお土産の専門コーナーがあります。先日初めて気が付いたのですが、2階にあるミスタードーナツも The CUBE でした。意外でした。レシートを見てわかりました。  閉じる

    投稿日:2022/10/23

  • 京都駅隣接の専門店街

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
    • 0

    キューブ(cube)はJR京都駅ビルに隣接している専門店街です。ファッション、雑貨などの店のほかに京都の有名なお菓子屋や京...  続きを読む都らしい雑貨店やレストラン、カフェなどの飲食店がそろっています。お土産を買うのにも食事をするのにも便利です。キューブは広いので目的がある店があるならば下調べをしておいた方がいいです。  閉じる

    投稿日:2022/10/20

  • 京都駅と一体化したお土産物屋さん街

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
    • 7

    京都駅と一体化したお土産物屋さん街です。地上、地下、あらゆる所から出入りができるようになっています。京名物なら、漬け物、八...  続きを読むつ橋、和菓子、脂取り紙、なんでもあります。全国から人の集まる、地の利を活かしていると言えましょう。


      閉じる

    投稿日:2022/10/09

  • 京都駅ビル専門店街 The CUBE

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約8ヶ月前)
    • 0

    京都駅ビルの中にある専門店街がこのThe CUBE。伊勢丹とも隣接していますが、京都のおみやげものは特に和菓子など老舗どこ...  続きを読むろに関してはこちらのお店のほうが充実しています。いまは改装工事をしているので、テナントの一部が撤退しています。  閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • おすすめ店ありです

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 0

    ザキューブは、京都駅ビルにある専門店街です。お土産屋さんも京都らしいお店が集まっています。その中でもおすすめのお店が、「錦...  続きを読む市場 野村」です。椎茸こんぶにしそ昆布、あさり時雨にしじみ時雨と佃煮の種類が豊富で、どれも美味しく、1000円以下で買えるので、ご飯好きの方へのお土産はいつもこれです。  閉じる

    投稿日:2022/12/11

  • 京都駅の専門店街

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 0

    京都駅ビルはいくつかのエリアにわかれていますが、そのひとつがこちらのCUBEです。
    駅ビル内の専門店街となっていて、地下...  続きを読む2階から2階までの各フロアと、さらに上階のレストラン街などで構成されています。
    ファッション関連のテナントやカフェ、書店などが入り、普段京都で生活する方々が便利な商業施設となっています。そしてやはり京都駅ということで、京都みやげのお店も多くあります。定番の生八つ橋の各店舗のほか、和菓子やお茶の専門店など多くのお店がありました。京都のおみやげを探すにも便利なビルです。  閉じる

    投稿日:2022/07/11

  • レディース向けの施設

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 0

    2階にはケーキ屋とパン屋、おみやげやさんがありますが、一階はアクセサリー、ファッション、コスメがほとんどです。
    朝10時...  続きを読む前はお店は閉まっていますが、地下鉄やJRから伊勢丹側へ出るために便利です。
    一階のヴィドフランス(パン屋)は早めに空いており、その前のエスカレーターには、座れる手すりのようなものがあります。
    ほぼレディース向けなので、男の人の買い物客はあまり見かけません。  閉じる

    投稿日:2022/06/24

  • 昔の京都駅観光デパート

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 0

    かつての旧京都駅ビルには2階に「京都駅観光デパート」という京都の土産品を販売する小さなデパートがありました。まだ京都の市電...  続きを読むが走っている頃です。
    The CUBEは、この京都駅観光デパートが運営するショッピングモールです。地下2階のファッション、コスメ、1階、2階の土産品店、カフェ、書籍店、11階のレストラン街が主なテナントです。1箇所にまとまっていないので利用しづらいです。  閉じる

    投稿日:2022/06/21

  • 基本的には駅ビルの中の専門店街

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    京都駅ビルの中にある専門店街です。B2F~2Fと11Fの5フロアで、ファッション、カフェ、おみやげ、グルメなどさまざまなテ...  続きを読むナントが入っています。2Fの南北通り抜け通路などのオープンスペースもありますが、フロアによってはここが?とわかりにくい場合もありました。あまり「専門店街」という意識は不要かもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • The CUBE

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    京都駅ビル専門店街の【 The CUBE (ザキューブ) 】

    京都のおみやげを 購入する際に 京都駅直結なので とて...  続きを読むも便利です◎

    フード・グルメも 充実。

    ファッション・雑貨もあるので ゆっくり楽しめますね(^^)

    この時は 日曜日の午後5時過ぎでした。お客さんが たくさんいて混んでいました。



      閉じる

    投稿日:2022/06/17

  • 一番駅近く

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    京都駅に一番近く便利な場所にありますので、修学旅行の生徒たちが買い物していました。以前来たときより、店内のお店の数が減って...  続きを読むいました。コロナの影響かと思いました。八つ橋や漬け物や、小物類などが並んでいました。  閉じる

    投稿日:2022/05/22

  • おみやげを買いに

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    京都駅のバス停を降りてJR駅方面に歩くと(伊勢丹に向かう感じで)歩道に沿って見えるお土産屋さんが見えます。そこがcube ...  続きを読むです。ただ人目に付きやすいからか夕方に行ったら人気のものが売り切れていたりします。  閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 京都駅ビルのショッピングスポット

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)
    • 0

    京都駅の駅ビルにあるショッピングスポットです。
    駅からすぐなので、帰り際にお土産を買うのにも良い立地です。有名な阿闍梨餅...  続きを読むなどもあります。
    そのまま伊勢丹に繋がっているので、買い物三昧が駅ビルでできるのが良いです。  閉じる

    投稿日:2022/06/21

  • 京都駅ビル専門店街 The CUBE

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)
    • 0

    京都駅ビルはいろいろなありますが、JRユーザーにとって便利なお店がこの専門店街のThe CUBEでしょう。ここにいけば京都...  続きを読むの遠い場所にあるおみやげや和菓子などもたいてい揃うのです。限定品や売る日が限られている物も多いので、そのあたりはWebsiteを確認したほうがいいです。  閉じる

    投稿日:2022/04/13

1件目~20件目を表示(全181件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 10

このスポットに関するQ&A(0件)

京都駅ビル専門店街 The CUBEについて質問してみよう!

京都駅周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • nakaishiさん

    nakaishiさん

  • いさなみしほさん

    いさなみしほさん

  • Hotel Stationeryさん

    Hotel Stationeryさん

  • うさぎ姫さん

    うさぎ姫さん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

京都駅周辺 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP