別府の見どころは?。
-
別府の見どころは?。
- 投稿日:2019-12-17
- 回答:9件
締切済
年始に別府に行きます。地獄めぐりくらいしか調べていませんが、ほぼ1日半で、見どころは、どのあたりでしょうか?。
ちなみに、訪問場所によりますが、レンタカーを借りるか迷っています。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
マイラーさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 9件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2019-12-18
☆以外ですね。マイラーさんの国内編に別府は未開地でしたか?
☆沢山のアドヴァイスがあるので自らの体験しか述べることは出来ませんが、レンタカーを借りる方が効率は良いと思われます。(都会より駐車場が充実していて無料が多い)〜
☆特に日帰り♨とランチに国道10号線沿いの『青海』を利用すると今後の別府愛に役立つかも?(宿のhigh qualityがマイラーさん好みでしょう)〜
☆一日半で別府を網羅することは難しいので、定期的に湯治においで下さると湯の町別府が栄えます。(別府ラクテンチの素敵な湯ーとピアに為ってるらしく是非訪れてみて下さい。)hagycyanさんが最近の魅力場所を掃海してくれてますね!
p.s.蛇足ですが、salsaladyのページで2015年4月(観海寺編で湯布院を)2016
年4月(決死の覚悟で別府入り!)に♨県別府の現状を記してあります。see you〜お礼
コメントをありがとうございます。(by マイラーさん)
2 票
-
回答日:2019-12-17
こんにちは。
私も1日半でしたが、下記の場所へ行けました。
ご興味がおありかどうかわかりませんが。
・初日午後空港から直接行ったところとその旅行記
うみたまごと高崎山自然動物園
https://4travel.jp/travelogue/11388081
・翌日午前に行った場所とその旅行記
地獄めぐり
https://4travel.jp/travelogue/11388087
・翌日午後行った場所とその旅行記
大分香りの博物館
https://4travel.jp/travelogue/11388095
ここから空港へ行きました。
0 票
rioさん
-
回答日:2019-12-17
こんにちは。
私も1日半でしたが、下記の場所へ行けました。
ご興味がおありかどうかわかりませんが。
・初日午後空港から直接行ったところとその旅行記
うみたまごと高崎山自然動物園
https://4travel.jp/travelogue/11388081
・翌日午前に行った場所とその旅行記
地獄めぐり
https://4travel.jp/travelogue/11388087
・翌日午後行った場所とその旅行記
大分香りの博物館
https://4travel.jp/travelogue/11388095
ここから空港へ行きました。
お礼
コメントをありがとうございます。(by マイラーさん)
0 票
rioさん
-
回答日:2019-12-18
こんばんは。
鉄輪温泉でしたら、地獄蒸し工房へ行かれても楽しいかと思います。
11月に鉄輪ではないですが、わいた温泉の宿で蒸し料理をしましたが、
私は楽しかったです。
TVで観ただけですので、まだ行ったことはないですが
気になっているのが、明礬湯の里。
http://yuno-hana.jp/
行く人数や興味があるかがわかりませんが、
レンタカーを借りるのであれば、湯布院、九重夢大吊橋、
アフリカンサファリへも足を伸ばすことが出来ますよ。お礼
コメントをありがとうございます。(by マイラーさん)
0 票
まひなさん
-
回答日:2019-12-18
はじめまして、別府の湯煙り大好きです。この風景だけでも見どころです^ ^
別府と言えば何はなくとも温泉でしょうが、観光目的でいらっしゃるのでしょうかね?
そうなると地獄巡りが人気なのでしょうが、私はなぜかいつも素通りしてしまいます^ ^;
別府から大分市に向かう途中にある高崎山の自然のサル達は見応えありました。別府からバスで10〜15分程の距離です。隣には水族館もあります。
もしも温泉目的でもいらっしゃるのであれば、別府の中でも地域によって泉質がガラリと変わるので湯巡り楽しいと思います。塩化物泉・単純泉・炭酸水素塩泉など泉質は施設によって本当に様々のようですが、とにかく掛け流しの施設が多いです。
中でも前の方のコメントにもあるように、別府保養ランドの泥湯・濃い硫黄泉はかなりのインパクトで思い出作りには良いかと。保養ランドがある明礬地区は全体的に白濁の硫黄泉を味わえますが、車で10分程の堀田地区の春夏秋冬という温泉施設も掛け流しのかなり濃い硫黄泉でした。
また、鉄輪地区には蒸し湯や地獄蒸しの調理ができる施設が、それから、別府を代表する共同浴場の竹瓦温泉には砂湯もあり、私は未訪ですがこちらも別府ならではを楽しめるのではないかと思います。
北浜地区や亀川地区ならば海景色も楽しめます。
普通の街なのでバスは多く行き来していてある程度はどこへでも移動可能ですが、限られた時間で数ヶ所まわるとなると車移動の方が便利かもしれないですね。
目的にもよると思いますので、以上、個人的な情報としてご参考まで。お礼
コメントをありがとうございます。(by マイラーさん)
0 票
pipicoさん
-
回答日:2019-12-18
別府の駅周辺に日帰り温泉(銭湯みたいな感じ)でいくつかあるので温泉巡りも楽しいかと。竹瓦温泉では砂風呂も入れてなかなか楽しかったです(^_^) 半日だけなら駅付近ぶらぶらしても楽しめると思いますが、1日半でしたらレンタカーして明礬温泉の湯の花小屋をみに行かれるのも良いかと思います。行かれた際には是非地獄蒸しプリンを(⌒▽⌒)
楽しいご旅行になると良いですね!お礼
コメントをありがとうございます。(by マイラーさん)
0 票
ナキウサギさん
-
回答日:2019-12-18
冬なので温泉ですかね、やっぱり?もし、寒さに強いなら
十文字原展望台
城島高原猪の瀬戸湿原や、城島高原から湿原迄のトレッキング
内成棚田、ここは田植えや彼岸花の頃のスポットですが。💧
お礼
コメントをありがとうございます。(by マイラーさん)
0 票
青山蒼渓さん
-
回答日:2019-12-18
明礬湯の里、高崎山、うみたまご、国東半島の関アジ関サバ城下カレイ、由布院の金鱗湖などがお薦め。
お礼
コメントをありがとうございます。(by マイラーさん)
0 票
ミューさん
-
回答日:2019-12-18
別府の魅力は何といっても温泉です。私のお勧めは明礬温泉の泥湯と鉄輪温泉の湯けむり情緒でしょうかね。明礬温泉に入ると1日中硫黄の匂いが消えませんよ。鉄輪温泉では地獄蒸し料理がお勧めです。私もまた友人夫婦と鉄輪の湯治宿に行きます。
お礼
コメントをありがとうございます。(by マイラーさん)
0 票
フジ鉄さん