ホテルシギラミラージュ<宮古島>のクチコミ
6件-
朝食は和食と洋食バイキングのどちらも美味しかったです。
部屋も綺麗でソファーでゆっくり出来ました。
洗面台が2つあるのでそれぞれが使えていいですね!
お風呂もシャワーと浴槽が分かれているので自宅のお風呂に入っている感じでした。
リゾート内をバスで巡ることが出来お土産の買い物に便利でした。
ただ外で待っていると「中で座ってお待ちください、バスが来たらお呼びします」と
声をかけられたのでロビーの椅子に座っていましたが
声をかけられず時間になったので外へ出ると、今バスが出ましたと・・・
でもその場にいたスタッフの方が車で目的地へ連れて行ってくれて助かりました。
ホテルスタッフの方へ那覇の免税店でGOTOクーポンが使えるか聞きましたが
「わからないのでこのリゾート内で使ってください」と言われましたが、
使えるかどうかを調べてもらえばよかったと思いました。
結局免税店でも使えたので自分自身で調べればよかったです。
レンタカーも空港での受け渡ししかないと言われ
急にホテルで思い立ったので諦めようとしましたが
娘がネット検索でホテルで受け取れるレンタカー店を探せたので良かったです。
リゾート内での買い物などをすすめたいのはわかりますが
宿泊者の気持ちに寄り添った案内をしていただけたら嬉しいです。 -
ベイサイドい泊まったのでその感想を。
いかにもリゾートなリゾートホテルです。
お部屋はとっても素敵で使いやすい!
快適な滞在でした。
シギラビーチまで歩いてすぐなので、ビーチシュノーケリング派にもおすすめ。
飲食店は建物内に蜃気楼(和食)が、徒歩すぐのところにタートルベイ(地中海料理)とビーチハウスがあります。
そのほか歩ける範囲にいくつかのお店がありますが、夜は真っ暗なので車の方がいいと思います。
お酒を飲みたい場合はシギラ内を巡回するシャトルバスを利用しましょう。
プールはごく普通。
宿泊客であってもビーチでタオル貰うと有料になるので部屋もしくは玄関にある青いタオルを持っていきましょう。
-
宮古島に進出する高級リゾートホテルグループ・シギラのホテルです。高級ホテルグループのホテルということもあり、特にオンシーズン中は宿泊料が高騰しますが、ホテルの敷地内にはプライベートビーチ・プール・多くの飲食店があり、ホテルから出なくても楽しめるようになっています。
-
2019年4月に新しくシギラリゾート内にオープンしたホテルです。
スタッフの皆さんの接客もサービスもよく、気持ちよく滞在できました(4泊)。
ホテルが新築なので、何もかもが綺麗です!
まだ建築中の箇所もあり、完全ではありませんが特に気にはなりませんでした。
無料のランドリーがあります。各階にあるのかわかりませんが私の宿泊した階には洗濯機2台、乾燥機1台があり、洗剤、柔軟剤等無料(自動投入)でした。無料ランドリーがあると荷物が減らせるので助かります!
冷蔵庫にはサービスのオリオンビール2本とペットボトルのお茶2本が入ってます。
車はベレーパーキングで、出し入れもそれほど時間はかからずスムーズでした。
リピートしたいと思うホテルでした。
*詳しい部屋の写真は私の旅行記を見てね!!
-
南西楽園が宮古島に新しくオープンさせたリゾートです。
ホテルタイプのベイサイドとチャペル、レストランが4月にオープン。
プールヴィラタイプのヒルサイドとコンベンションセンターが7/20にオープン予定です。
まだフルオープンではなく、一休のポイント16倍キャンペーンを使ってかな~りお得に宿泊できましたので、コスパは納得でした。
オープニングスタッフの皆さんの、”良いサービスを提供したい!"という意気込みを強く感じました。
宿泊feeにもよるけど、ヒルサイドでのリピありだと思いました。
-
シギラリゾートに新しく出来たホテルです。
建物もお部屋もキレイで大満足
窓から見える海は小さいですが、ビーチに近いので、静かな夕方や早朝にお散歩出来るのが贅沢な時間でした。
リゾート内は広いので、お願いすれば専用車での送迎があります。
レストランに迎えに来ていただいた際には、ひざまずいてお声かけされたので、びっくりとよい気分でホテルまで帰りました。
スタッフの数が、他のシギラ系ホテルより多く感じました。物腰も柔らかく対応が気持ちよいです。
近々、立体駐車場がホテルに隣接して立てられるそうです。お部屋によっては、眺望に影響があると思いますので、事前にご相談されることをおすすめします。
1件目~6件目を表示(全6件中)
ホテルシギラミラージュ<宮古島>の最安宿泊プランを探す