PR
東横イン中部国際空港1のクチコミ
234件-
土曜日から一泊。空港の前入りとして利用しました。空港からちょっと距離がありますが、連絡バスがあり、歩いても5~6分。ホテルの脇にコンビニもあるので困ることはないと思います。部屋はごくごく普通の東横イン。朝食が6時から。
-
宿泊すると240時間駐車場代無料プランでクルマを立体駐車場に止めていましたが、急用が入り宿泊をキャンセルしたので、駐車料金を支払おうとしました。
が、自動精算機はクレジットカードが利用できるタイプが故障。
現金のみでした。
しかし、ホテルのフロントに行けばクレジットカードで支払いが可能でしたので、ポイント付けたい派はそうすると良いでしょう。 -
海外旅行の前泊で利用しました。
セントレアの駐車場に車をとめておくのと、東横インに宿泊するのと値段が同じくらいだったので、東横インに宿泊しました。
駐車場が無料で付いてきますので。
部屋は狭いですが、スーツケース一つ分くらいは、広げられるスペースはあります。
必要なものは揃ってました、加湿器も置いてありました。
ただベッドが硬くて、なかなか熟睡出来なかったです。マットレスが薄い。シーツが包まずかけてあるだけのスタイルなので、布団がずれて気になって起きてしまったり。
朝食はまあまあ、良かったです。
混雑しますが、波があるので、ずっと混雑が続いてるわけではないです。
中国人の団体さんがたくさん宿泊しているようで、朝食会場は中国人ばかりになっていました。
みなさんわりと日本のマナーを守ってくれているようで、気になることはなかったです。
-
翌朝便に載るため前泊しました。
2号館が出来て、こちらは団体優先で、2週間前ぐらいに個人予約がWEBで開放されます。
2号館に比べて1号館の方が良い点
1、個人サイド(旧オレンジサイド)のチェックインがそんなに待たなくても良くなった。
2、徒歩で空港アクセスの場合はこっちが近い。
3、立体駐車場からアクセスが近く楽。
4、ユニットバスのお湯が速くでる。
注意点
1、シャトルバスサービスは2号館側でしか行われていない。
2、隣の部屋の音などは1号館のほうが聞こえる。 -
朝食バイキングがパンをメインにしたものでシンプルですが満腹になります。ロビーにパソコンがあるので調べ物をすることも可能でした。空港に近く夜の飛行機の風景を堪能することができて快適です。加湿器や枕が快適です。
-
駐車場の関係で飛び込みで利用しました。
春ぐらいに隣の2号館がオープンしてからは、こちらの1号館(グリーンサイド、オレンジサイド共に)は団体専用棟となってしまいました。当日に開きがあれば宿泊させてくれますが、オフィシャルWEBページでは、予約カレンダーには出てくるものの、「空室」表記は出していません。
個人的には歩いて空港アクセスの場合、こちらの方が1分ほど近いので雨天時などは重宝したく、また2号館は2Fがフロントで荷物のある場合は面倒です。
なんかがっかりです。 -
初めて中部国際空港を利用しました。到着が遅かったため滋賀県まで帰れないため空港近くの東横インに泊まりました。ここの東横インの隣にも東横インがあります。こちらが1で隣が2でした。ホテルの設備的には全国の東横インと同じで機能的な部屋の作りになっており、安く泊まれるのが助かります。
-
セントレア空港内にあるビジネスホテル。新しい建物がⅡとしてオープンしたのでⅠは旧館になります。以前はこの旧館も2つに分かれていたので合体です。空港ターミナルまでの送迎は2つの建物の宿泊者を一緒に送迎。後から乗車のこちらは満員で乗れない可能性有るので気をつけて。
-
セントレアでの前泊に利用しました。
セントレアには複数のホテルがありますが、宿泊料金の安さは一番です。
そのかわり、予約の取りにくさも一番となっており、今回も定期的な空室確認を行っていく中で何とか部屋を確保できました。
理由は簡単で、中国人団体観光客の方々の利用が多いようで、館内は日本人を見かけるほうが少ないくらいに感じました。
肝心のお部屋ですが、コンパクトツインの名前の通りでスーツケースを開ける場所も無いくらいの狭さで、本当に寝るだけの部屋です。
しかし、翌朝の早朝フライトのための前泊ですので、価格重視であれば許容範囲だと思います。
何しろ周辺のほかのホテルはツイン1泊ですと1万3千円~1万5千円程度になりますので、約半分の金額で宿泊できれば、その分を旅行で使えますので、その差は大きいです。
ただ夜遅くまで廊下で大きな声で話をする方なども多いので、神経質な方は周辺のワンランク上のホテルを利用したほうが良いと思います。
-
翌朝便に載る為、10日間駐車場無料サービスを利用する為、宿泊しました。
以前に比べ宿泊しやすくなったような気がします。
今までは稼働率100%の状態が続いていましたが、近隣に安い駐車場、別ホテルができた関係でしょうか?
今までだと、予約も大変。チェックインも行列、部屋からフロントに電話しても出られないぐらい忙しい、朝食なんか列が長くて食べる時間がない。という状態でしたが、どても比較的スムーズでした。
あと、最近中国人客が少しづつ静かになってきたような気もして、なおさら泊まりやすくなりました。
空港間シャトルは商業施設や駐車場建設の関係でかなり迂回します。時間をはかったら7分かかりましたので、荷物の少ない人は歩きのほうが速いでしょう。
1件目~10件目を表示(全234件中)
東横イン中部国際空港1の最安宿泊プランを探す