PR
絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯のクチコミ
54件-
とてもモダンな作りになっており、落着ける宿。
眺望の良い和室ということで、窓からは能舞台が望め、瀧は見えませんが渓流が良い感じに見えます。ザーザーと瀧の音がうるさいのがちょっと気になりますが。
能舞台ではプロジェクションマッピングで福島の四季みたいのをやってました。
特に能を舞うとかはないみたいです。
大浴場は瀧の湯という名前の通り、すばらしい瀧が眺められます。
湯上りには、庄助の宿らしく生ビール、日本酒が用意されていて、ビール好きにはうれしいサービスでした。他に麦茶やソフトクリームもありました。
食事は会席料理で、お出汁のすき焼きで温泉玉子につけて食べるという変わったものでしたが、美味しかったです。
朝食もどれも手作りで美味しく、つきたてのお餅も何種類があり、美味しかったです。 -
クーポンを利用しての宿泊なので、割安です。この旅館は客室はすべて川側に面してます。大浴場からは滝を見ながら入浴が可能です。夜は、なんとその滝がライトアップされます。客室は、広いです。ゆったりと過ごせます。夕食も、鱒や鯉の刺身、豚しゃぶ、茶わん蒸し、小づゆ、鶏、などなど、十分です。コロナ対策も十分されていて安心です。時間限定ですが、大浴場の入り口(出口)に、生ビールが無料で飲めるようになっております。小さなペーパーコップですが、お風呂上りに最適です。駐車場は、旅館から数分離れたところにあるのですが、車での送迎があるので大丈夫です。豪華な旅館ではありませんが、落ち着いた感じで、好感がもてる旅館です。
-
初めての東山温泉、会津若松からバスで210円で、ホテルのバス停が目の前。大きな滝を眺めながら、ショウスケ風呂で朝風呂を楽しみました。15時から19時は風呂上がりにビールやソフトクリームのサービスもあり、至れり尽せりのおもてなしです。これぞ日本のおもてなし。最高でした。
-
この時期ですがなかなか混み合ってました。
駐車場は狭く、高級を除き共通駐車場に移動して、宿の車で戻るパターン。
大浴場の露天風呂から、川面を眺めていると、シャボン玉がどこからともなく飛んでくる演出が素敵でした。
紙コップが残念だけど、一人一回ビール、日本酒、ソフトクリームのサービスがある。
貸切風呂も数が多いので予約し易い感じ。 -
じゃらんで予約して利用。
部屋は温泉饅頭を温めて食べられるコンロセットや常に熱湯が楽しめるポット、ターンダウンでは氷水ポットなどうれしいアメニティがあるし清潔。
でも、じゃらんではハイクラス枠とあった割に接客が残念。
チェックイン時に荷物を運ばないところからあれ?とは思ったけど、すれ違いざまや食事処からの退出時に何の反応もない、フロントへの電話は10回以上コールしても誰も出ない、駐車場が遠いのにチェックアウト後に送迎について何も言われないなど。
ひょっとしたら一番リーズナブルな部屋だったからかもしれない。食事処ではテーブル2つ席に案内されたが、2名でもテーブル4つの広々席や窓に面した景色のいい席もあり、この違いは部屋のランクによるものと思われた。 -
駐車場はやや離れたところにあり、そこに駐車して宿の車で宿に向かった。チェックイン時に抹茶と振る舞い酒のおもてなし。日本酒は4種類あり「庄助の酒」純米吟醸が甘口で美味しかった。
部屋はとても開放感がありのんびりくつろげた。部屋にはシャワールーム、テラスには露天風呂。テラスから外の眺め、伏見ヶ滝があり風情あり、季節の中途半端時期に訪ねたが、春は桜、夏は緑葉、秋は紅葉、冬は雪景色だろうか。
料理は、会津郷土の素材をふんだん使った最強に美味しい料理で大満足。
部屋の清潔感、接客サービスとも非常に満足だった。 -
会津若松からバスで目の前まで行けます。東山温泉街からは少しだけ離れていて、瀧の目の前に宿があり、露天風呂の温泉から滝が見えて、ほんとに落ち着きます。久しぶりに長湯しました。貸切の温泉が多いですが、貸切でない温泉も3種類あり、露天風呂から見える景色も違うため、色々入ってみてください。
夜の食事は料理を目の前で調理してくれるコースにしましたが、天ぷらやステーキと王道のもので、少し期待はずれでしたが、味自体は美味しかったです。
朝食のお餅が種類も多くて、美味しかったです。種類が多くて、全部食べられないのが残念。しじみラーメンや喜多方ラーメンもありました。餅つきもあります。
期間限定で吉本の劇もあり、とても楽しめた滞在でした。
ただ、旅館の人の説明が少なく、時間で終わってしまっているサービスもあったため、もう少し丁寧な説明が欲しいです。 -
会津若松市の温泉エリアである東山温泉の宿がここ「絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯」。ここは、会津若松の街から近い(会津若松駅からバス、タクシーで15分くらい)の温泉宿です。系列の”ゆっくらイン”宿泊者でもここの温泉利用可)。東山温泉の入り口エリアに君臨し、渓流沿いで滝も目の前でみれる温泉は素晴らしいです。夜には渓流のライトアップもあり。温泉の泉質はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩化物泉(弱アルカリ 低張性 高温泉です。ホテル内にはゆったりできる足湯。さらに、温泉の入り口には、シャンプーバーもあり。さらに、夕方にはビールやソフトクリームなどもいただけますよ。
-
チェックイン時に,おしぼりと抹茶のサービスがあり一息つけます。日本酒の試飲(飲み比べ)もあって,リラックスできます。
利用した部屋には,十分な広さの畳みスペースとは別に,広めの和風ベッド(十分な厚みのマットレスを敷いた布団?)があって,ゆったりと過ごせました。トイレとお風呂(大浴場があるので使いませんでしたが)が別で(トイレ)使いやすかったです。洗面台は室内にあるので便利ですが,別な空間の方が落ち着くと思いました。
夕食は結構な品数ですが,カロリーが少なめのものが中心なので,しっかり食べた割にはおなかにはやさしかったと思います。朝食も全種類を食べるのは困難な品数のバイキング形式でしたが,ヘルシー路線なので,カロリーオーバーを最低限に抑えることができました。特筆すべきはつきたての餅で,いろいろな味で食べられますが,バイキング料理との兼ね合いで食べるに食べられず泣く泣く厳選しなければなりませんでした。
部屋は「有名建築家とデザイナーたちがプロデュースしたおしゃれなデザイナーズルーム」とあったのですが,感動するほどではなく,期待をふくらませ過ぎたと思いました。
今回は割引とクーポン,ポイントを使えたので少し上の部屋に泊まりましたが,普通に泊まる場合は,ランクを落としても食事と温泉は変わらないので,そちらにすると思います。 -
会津若松を観光して1泊しました。ホテルに着くとクラッシックカーで駐車場まであんないされてホテルまで送迎してくれ、ロビーでは正面の能舞台と眼下に流れる滝をみながら、お茶と菓子を食べてわっくりできました。部屋も広くて奇麗で、早速露天風呂にはいりましたが、4月下旬でも肌寒かったです。風呂上りにはお品書きを見ながら料理が出てきて美味しかったです。流石にホテル・旅館100選に選ばれただけあって、サービスも良く施設の横を滝が流れ雰囲気抜群、施設も豪華で食事も良く、貸切露天風呂等超1流で満足度100%でした。
1件目~10件目を表示(全54件中)
絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯の最安宿泊プランを探す
福島のホテル 最新情報
0
最安値(2名1室):4,999円~
"OYOで得旅クーポンコード「TOKUTABI」を使用すると、1名様でご利用の場合は2,000円、2名様でご利用の場合は3,000円、3名様でご利用の場合は4,... もっと見る
3.62
最安値(2名1室):16,000円~
お得情報<GoTo対象>食べ放題バイキング&3本の源泉湯めぐり
●GoToキャンペーン対象プランを予約される方へ本プランの予約が完了した時点では... もっと見る
4.31
最安値(2名1室):28,800円~
お得情報◇GoToトラベルキャンペーン対象宿泊プラン◇好評販売中!
≪公式サイトからの予約が最安値≫スパリゾートハワイアンズでは、 『GoToトラベ... もっと見る