PR
オクマ プライベートビーチ & リゾートのクチコミ
344件-
接客の素晴らしさはさすが、の風格。程よい距離感で丁寧に接して頂けます。あいにくお天気が悪かったのでビーチや敷地内はお散歩できませんでしたが、広く快適なお部屋でのんびりしました。アメニティも良かったし、お庭にはテーブルセットまで。チェックインからチェックアウトまで安定して快適に過ごすことが出来ました。
施設からの返信があります
オクマ プライベートビーチ & リゾートをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、ご滞在に伴う大変ありがたいご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、あいにくの天候の中で沖縄本島北部の当ホテルまで足をお運びいただき、ビーチや庭園等でお愉しみいただくことが叶いませず誠に残念ではございますが、そのような中でもスタッフの対応や客室内での滞在につきましては、概ねご満足のいくご滞在をごゆっくりとお過ごしいただけたご様子と伺い、ホテルといたしましても大変ありがたく改めまして心より御礼申し上げます。
まだまだ未熟な当ホテルではございますが、今後も皆様よりお寄せいただきました大変貴重なご意見、ご感想を参考とさせていただき、ご期待にお応え出来ますよう更なるサービスとホスピタリティーの向上に努め、お客様皆様にとってオンリーワンのホテルとなれますよう一層精進して参る所存でございます。
何卒今後とも引き続き変わらぬご愛顧を賜れますよう謹んでお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、大自然豊かな「ヤンバル」の地、オクマリゾートへ次回のお帰りが叶いますよう、またのお越しをいつでも心よりお待ち申し上げております。
宿泊部長 岩永-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2021/01/05
-
-
年末に沖縄本島北部のオクマリゾートに泊まりました。冬の沖縄は初めてですが、場所的にも観光客は少なく、とても静かに過ごせました。泊まったコテージはレトロっぽい雰囲気でしたがランドリーや体験施設、駐車場が近くて便利でした。
ホテル内のレストランは時間帯によっては混み合うので工夫した方がいいと思いました。徒歩5分くらいの所に美味しくて安い居酒屋がありました。近くに道の駅はありますが営業時間が短いので注意です。
ビーチはとても美しく、冬でも暖かい沖縄を満喫することができました。スタッフの方々は親切でした。施設からの返信があります
オクマ プライベートビーチ & リゾートをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、ご滞在に伴う大変ありがたいご意見、ご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、沖縄県内有数のリゾート地の中より本島北部の当ホテルへ足をお運びいただき、喧騒を離れたヤンバルの自然環境と新鮮な空気の中でオクマならではのリゾートステイをごゆっくりとお過ごしいただけたご様子と伺い、大変嬉しく心より御礼申し上げます。
また、ご指摘賜りましたレストランの混雑時間帯に関しましても改善に向けて検証すべく、早速ながら担当部門及びレストラン責任者へも共有させたいただいた次第でございます。
まだまだ未熟な当ホテルではございますが、今後も皆様よりお寄せいただきました大変貴重なご意見、ご感想を参考とさせていただき、ご期待にお応え出来ますよう更なるサービスとホスピタリティーの向上に努め、お客様皆様にとってオンリーワンのホテルと成れますよう一層精進して参る所存でございます。
何卒今後とも引き続き変わらぬご愛顧を賜れますよう謹んでお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、大自然豊かな「ヤンバル」の地、オクマリゾートへ次回のお帰りが叶いますよう、またのお越しをいつでも心よりお待ち申し上げております。
宿泊部長 岩永-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2021/01/01
-
-
3年ぶり2回めの宿泊。天気は生憎の雨。前回はグランドコテージにアップグレードされたが今回はナシ。パームコテージはちょっと年季を感じるお部屋でした。こちらのホテルは朝食が素晴らしい印象だったが、今回もコロナとはいえ満足行く出来でした。ヤンバルの各施設、スポットへのアクセスが良く、ヤンバル好きとしてはとても重宝するホテルなので今後も頑張ってほしい。使わなかったけど那覇から往復無料送迎があるのはすごい。
施設からの返信があります
いりおもてやまねこ 様
オクマ プライベートビーチ & リゾートへお帰りいただき誠にありがとうございます。
また、ご滞在に伴う大変貴重なご意見、ご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、3年ぶりにヤンバルのオクマへのお帰りとのことでしたが、この度は天候に恵まれなかったことと伺い、客室のグレードアップや存分にご満足いただけるご滞在へのお手伝いが叶いませず誠に心苦しく存じます。
そのような中、ご朝食内容に関しましては前回同様にご満足いただけたご様子と伺い、ホテルへの大変温かい励ましのお言葉まで賜り、大変喜ばしく誠に光栄に存じております。
まだまだ未熟な当ホテルではございますが、皆様のご期待に添えますよう更なるサービスとホスピタリティーの向上に努め、末永く愛される癒しのリゾートホテルへと成長できますよう一層精進して参る所存でございます。
何卒引き続き変わらぬご愛顧を賜れますよう謹んでお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、大自然豊かな「ヤンバル」の地、オクマリゾートへのお帰りが叶いますよう、またのお越しをスタッフ一同いつでも心よりお待ち申し上げております。
宿泊部長 岩永-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2020/12/18
-
-
小さい子供や若者で宿泊、オプションを選択するのであれば楽しめるホテルだと思う。建物などは昭和の雰囲気であるが素材としては悪くない。電話問い合わせや接客など全体の連携2020.11 地域クーポンで支払うとOPの割引があった。もっと宣伝すればいいのにと思う。
施設からの返信があります
クサポン 様
オクマ プライベートビーチ & リゾートをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、ご滞在に伴う大変ありがたいご意見、ご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、沖縄県内有数のリゾート地より県北部の当ホテルへ足をお運びいただけたにも関わらず、事前のお電話での問い合わせやご到着時のスタッフ間の連携及びご対応に至らぬ部分があり、大変なご迷惑をお掛けしてしまいご期待に添えるご滞在をご提供することが叶いませず誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘事項を真摯に受け止め、当日の担当者への指導はもちろんホテル全体でも共有させていただき、再度身を引き締めてお客様の立場になった接遇に努めるべくスタッフ育成に努めて参る所存でございます。
お陰様で、当ホテルも開業いたしまして42年となります。
まだまだ未熟で至らぬ点も多分にあるかと存じますが、今後も、皆様より賜りました大変貴重なご意見、ご感想をぜひ改善への参考とさせていただき、皆様のご期待に添える癒しのリゾートホテルへと成長できますよう、より一層のサービスとホスピタリティーの向上に向けて努めて参る所存でございます。何卒変わらぬご愛顧を賜れますよう謹んでお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、何卒オクマリゾートへのお帰りが叶いますよう、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊部長 岩永-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2020/12/14
-
-
沖縄の綺麗な海と充実した設備を持った総合リゾートホテルです。
那覇の中心から高速道路を利用して2時間はかかるだけあり、自然も豊かで海も綺麗でした。
コテージタイプのお部屋を中心に広々とした客室です。海外のビーチにいるような気分で、晴れていたら夕陽がキレイだそう。今回は見れませんでした。
朝食のバイキングでは、和洋、沖縄料理、種類豊富なメニューで、とても満足しました。
できるなら、最低3日位ゆっくり滞在したいホテルです。
施設からの返信があります
きりんサン 様
オクマ プライベートビーチ & リゾートをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、ご滞在に伴う大変ありがたいご意見、ご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、沖縄県内有数のリゾート地の中より沖縄北部の当ホテルへ足をお運びいただき、緑に囲まれた自然環境と新鮮な空気の中でオクマならではのリゾートステイをお過ごしいただけたご様子や、お食事内容に関しましてもご満足いただけたことと伺い、ホテルといたしましても大変嬉しく心より御礼申し上げます。
今回は、あいにくの天候だったとの事で誠に残念でございましたが、東シナ海にゆっくりと沈みゆく夕日や、夜空に輝くやんばるの満天の星もオクマ随一の魅力でございます。ぜひ次回お越しの際には晴天に恵まれることを心より願っております。
今後もお客様を大切にお迎えし、皆様へ心から安らげる癒しの滞在をご提供できますようスタッフ一同更なるサービスとホスピタリティの向上に努めて参る所存でございます。
何卒引き続き変わらぬご愛顧を賜れますよう謹んでお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、大自然豊かな「やんばる」の地オクマリゾートへの次回のお帰りが叶いますよう、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2020/12/07
-
-
20回目の沖縄。離島好きでリゾートホテルとは縁がありませんでしたが、GoToも使えるため「せっかくなら…」と検討し、ピンと来たのがオクマでした。
広大な敷地は整備が行き届いており、そこかしこにお花が咲いていてリゾート感満載。
ちょっとお散歩するだけでも楽しいです。
お部屋はガーデンヴィラ。ラウンジ付のプランで3泊しました。
室内はさほど広くはないものの、リノベーションされて間もないためどこも新品ピカピカで綺麗です。
クローゼットや冷蔵庫は大きく、タンス(1段目だけ備品が入っていて2段は空)によく使う物を入れられたりと、いろいろな部分で使い勝手が良く、快適に過ごせました。
「潮風のラウンジ」は窓一面に海が見えてとても気持ち良かったです。何度も利用させて頂きました。
ここでお酒を飲みながら綺麗な夕陽を見れたら最高なんだろうなぁ~と思ったのですが、私の滞在中は雲が多くて残念でした。次の楽しみに取っておくことにします。
朝食はラウンジ特典者専用の「OASIS」と全宿泊者が食べられる「サーフサイドカフェ」の両方に行ってみたところ、
「サーフサイドカフェ」の方が品数が多く、和食系も充実していて好みでした。
ただ、「OASIS」は海を臨む立地が素晴らしく、テラス席で頂いた朝シャンパンは格別でしたし、その場でオムレツを焼いて頂ける特別感も嬉しかったです。
ラウンジ付プランで複数泊される方は両方行ってみても良いかもしれません。
オクマビーチは、離島の海を見慣れている私にはどうしても引っかかる部分があるものの(行く前からわかってはいました)、砂も海も色は綺麗です。
きちんと管理され、アクティビティも充実しているので、小さいお子さんがいたり活動的に海遊びをしたい方には最適かと思います。
逆に予定を詰め込まず、ホテルでのんびりするのもありかと。私はパラソルの下で居眠りしてしまいました。
免許を持っていないためシャトルバスのサービスはありがたかったです。
空港行の出発(9時)がもう少しゆっくりだと嬉しいなとは思いますが、そのままホテル行のバスになるのでしょうから、難しいのだろうとは思います。施設からの返信があります
菜 様
オクマ プライベートビーチ & リゾートをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、ご滞在に伴う大変ありがたいご意見、ご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、沖縄県内有数のリゾート地より当ホテルへ足をお運びいただき、リノベーションされたガーデンヴィラにてお寛ぎいただきながら、緑に囲まれた新鮮な空気の中で敷地内の散策や植物等もお愉しみいただけたご様子と伺い、またクラブラウンジでの格別なひと時やご朝食に関しましても2会場それぞれの雰囲気をご堪能いただき、ゆっくりと時間が流れるオクマならではのリゾート感溢れるご滞在をお過ごしいただけましたことを、ホテルといたしましても大変嬉しく改めまして心より御礼を申し上げます。
お客様からの貴重なご意見ご感想を参考にさせていただき、これからも皆様へ心安らぐ癒しのリゾートステイをお届けできますよう更なるサービスとホスピタリティの向上に努めて参る所存でございます。何卒引き続き変わらぬご愛顧を賜れますようお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、大自然豊かな「やんばる」の地オクマリゾートへお帰りいただくことが叶いますよう、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊部長 岩永-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2020/11/03
-
-
2020年10月に3泊しました。
「オクマリゾート」と言うと、かつてJALの沖縄キャンペーンでも紹介された、セレブの高級リゾートというイメージでしたが、今回は go to キャンペーンのおかげもあって、意外と格安で利用できました。
現在はJALグループの手は離れ、ホテルオークラグループの老舗の落ち着きがあるリゾートです。
一時休止していた那覇とのシャトルバスも復活していたので、レンタカーを使わずシャトルバスを利用しました。
那覇では同じグループのリーガロイヤルグランから出発しますが、出発場所付近でうろうろしていると、ホテルのベルスタッフさんが気付いて、スーツケースを預かってくれました。ちゃんと予約情報が共有されているんですね。
オクマまでは一度休憩をはさんで2時間ちょっとかかりますが、それほど遠いなと感じることなく到着しました。
ちなみに帰りは那覇空港まで行ってくれます。
私たちのスーツケースを運んでくれたのは、韓国ソウル出身の感じのいい女性スタッフさん。私たちは韓国大好きなので、韓国話に花が咲きました。
部屋は一番ベーシックな「パームコテージ」でした。
より高級な「グランドコテージ」などとの比較はわかりませんが、施設の古さは感じますが、その分落ち着いた雰囲気があって、十分にのんびりくつろげました。
徒歩数分の所にある地元のレストランなどとは一番近いところにあるので、むしろ出歩くのには便利で助かりました。
コインランドリーもコテージの目の前で料金も安い。洗剤も置いてあって助かりますネ。
ハウスキーピングについて。
初日は16時ごろまで掃除にはいっていただけず、何時になるんだろうとちょっと心配しました。
洗面所のドアが、開け閉めの時にキーキー音が鳴って気になりましたが、メモを置いておくとすぐに対応してくれました。
ビーチは白砂で美しい。
海は・・・シュノーケルマスクをつけても何も見えません。
沖縄の海って海洋保護の関係なのでしょうか? ものすごく泳げる範囲が限られていて、沖の方に出られないんですよね。すぐに飽きてビーチに戻りました。
プールについて一言。
今は使われていないようですが、プールサイドバーのような一角があります。そちらの方に向かったダンナから「イテッ!」と悲鳴が。
“プールの中に段差があるんだけど、表示もないし、段差の境目のタイルの色も同じだったから、気が付かないで蹴っちゃったヨー”
青あざになった程度ですが、おそらくダンナと同じように段差を蹴飛ばした人はたくさんいると思われます。お気を付けください。
ビーチアクティビティーについて。
go to の地域クーポンをホテル内で使ってもらうためのキャンペーンをやっていて、普段の半額で参加できたので、スタンドアップパドル(SUP)に初挑戦。
風があってそっちに行きたくない方向に流されちゃう。ダンナは軌道修正をしようと焦って、2度ほどボードから海に落ちてました。
まあ、30分の体験中に何とか立てるようになったので、初心者としてはこんなもんでしょうか。
シュノーケリングツアーにも参加。ボートで沖合のポイントに移動して、60分ほどのシュノーケリングタイム。
うーん、沖縄の海ってこんなもんなのかなぁ~? 水深5mぐらいの足が付かない深いところで、お魚さんたちが遠くにいるのを見る感じ。
やっぱり海洋保護の関係で、サンゴに足が触れないところでしか、シュノーケリングできないように規制しているのかと推測。
でもこれまで体験した海外の海と比べて、魚影が濃くなく、大物やカラフルな魚も少なく、これでは沖縄の海ってこの程度となのかとマイナスイメージになってしまいますね~。
シーサイドサウナについて。
これは良いですね。海やプールから上がった後に、大きな湯船で癒されます。湯船からはビーチが一望のもと。夕日が沈んでいく時間なんか最高です。
窓からビーチを見下ろしていると、ふとビーチにいる人と目があいました。これってビーチからもお風呂が丸見えなんですね。
食事について。
私たちは朝食以外は地元の店に行ってしまいましたが、朝食はGood!
パンも美味しい。なかなか焼き立ての時間には合わせられないけど。
地元のオバアがその場で作ってくれるコーナーがありましたが、あんまり朝食向きのものではなかったので、チャレンジしませんでした。
とにかく全体として落ち着けるリゾートです。
今度は長期で再訪したいですが、go to がないと予算的にきついかな~?施設からの返信があります
うりりん 様
オクマ プライベートビーチ & リゾートをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は、ご滞在に伴う大変ありがたい詳細なご意見、ご感想をお寄せいただきまして重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、県内有数のリゾート地の中からシャトルバスにて沖縄北部の当ホテルへ足をお運びいただき、概ねご満足のいく滞在をお過ごしいただけたご様子と伺い大変嬉しく心より御礼申し上げます。
しかしながら、客室清掃の時間帯やプールの段差及び海での遊泳区域やシュノーケリングツアーに関しましては一部ご期待に添えない点もあったことと伺い誠に申し訳なくお詫び申し上げます。
賜りましたご指摘事項は、今後の改善に向けた貴重なご意見として関係各部門はもちろんの事、ホテル全体の課題としても全社的に共有させていただいた次第でございます。
また、シュノーケリングツアーに関しましては皆様にご好評をいただいているアクティビティーではございますが、仰せのように当日の天候や海況によっては魚群が通常より少なかったり、海中の透明度が低くなってしまう事もございます。自然環境の影響を受けやすい為、事前にビーチスタッフへご相談いただくこともお勧めいたします。
現在は当ホテルもオークラーニッコーホテルズを離れ、自社ブランドにて営業を致しております。
お陰様で開業42年となりましたが、ここまで歩んで来れましたのも皆様からの温かいご支援とご指導あってのことと改めまして深く感謝を申し上げます。
まだまだ未熟で至らぬ点も多分にあろうかと存じますが、更なる成長に向けてより一層のサービスとホスピタリティの向上に努め精進して参る所存でございます。
何卒変わらぬご愛顧を賜れますよう謹んでお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、大自然豊かな「やんばる」の地、オクマリゾートへ再度お帰りいただけますよう、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊部長 岩永-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2020/10/30
-
-
私は車の運転に自信がないので、いつも無料送迎を利用しています。1日1便しかないので滞在時間が短くなってしまうのが残念です。往路はまだしも、復路は朝9時にホテルを出発するので、もっとゆっくり過ごせたら嬉しいのですが…。一度、路線バスで帰ってみましたがかなり面倒でした。
施設からの返信があります
yukira 様
この度はオクマ プライベートビーチ & リゾートへご宿泊頂きまして誠に有難うございます。
また貴重なお時間のなか、コメントを頂きまして重ね重ねお礼を申し上げます。
サウナご利用の件では、ご不便をお掛けしまして申し訳ございませんでした。
営業時間については、今後の課題として前向きに検討致したいと存じます。
水着のままの入店につきましては、砂の持込みを防ぐ等、皆さまに気持ちよくご利用いただく為でございます。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
お忙しい中、貴重なご意見をお寄せ頂きまして誠にありがとうございました。
お客様のお言葉を真摯に受け止め、ご満足頂けるよう邁進する所存でございますので、またのお帰りをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊支配人 玉村-
-
宿泊支配人 玉村より
返信日:2018/06/02
-
-
あまり意識していなかったのですが、オンザビーチのホテルと漠然と思っていたら、宿泊するエリアは、道路を一つ挟んだ向こうでした。それでも、ビーチはすぐそこですし、スタッフの方もコロナで人が少ない中一生懸命で、好感持てるホテルです。再訪したいです。
施設からの返信があります
tabi22 様
オクマ プライベートビーチ & リゾートをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度は、ご滞在に伴う大変ありがたいご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、概ねご満足のいくご滞在をお過ごしいただき、スタッフの励みとなる大変温かいお言葉まで賜り、ホテルといたしましても誠に嬉しく光栄に感じ、改めまして心より御礼申し上げます。
当ホテルはコテージ形式となり、自然環境豊かなガーデンや新鮮な空気に包まれながら、ごゆっくりとしたご滞在をお愉しみいただけるコテージエリアとパノラマに広がる天然白砂やオクマブルーに輝く海が眩しいビーチエリアがあり、それぞれの雰囲気の中で多彩なリゾート気分を感じていただける部分も当ホテルならではの魅力かと存じます。
これからも、ご期待に添えますよう更なるサービスとホスピタリティの向上に努め、皆様にとって癒しとなる特別なリゾートホテルで在れますよう、スタッフ一同より一層精進して参る所存でございます。
何卒引き続き変わらぬご愛顧を賜れますよう謹んでお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、大自然豊かな「ヤンバル」の地、オクマリゾートへ次回のお帰りが叶いますよう、またのお越しをいつでも心よりお待ち申し上げております。
宿泊部長 岩永-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2020/12/24
-
-
いろんなタイプのコテージがあり、今回はパームコテージに泊まりました。2階建てのタウンハウスのような造り。駐車場と、フロントやレストランのある棟の間にあり、コテージ前には一般道が通っていて、うるさいかも?と思ったけど、気になりませんでした。
ビーチは宿泊棟から一般道を横切ってアクセス。広くて清々しい。正面遠くに古宇利島が見えます。潮の干満の時間帯によって、水が濁ったりクリアだったりするよう。夕刻は、広い空の視界の中、日の入りが楽しめます。
ビーチは広い一方、屋外プールのスペースはさほどなく、滞在時は常に家族連れで混んでいました。
コテージ間の緑の多い敷地内を散歩するのも気持ちよかったです。
朝食のビュッフェは、一般のリゾートホテル並みの豊富さ。かちゅー湯を提供していたのが新鮮でした。フレンチトーストが、やけに美味しかったです(笑)
サービス面では、チェックイン時に時間がかかったのが少し残念ですが、その他に不快なことはありませんでした。
総じて、広い空とビーチ、緑に囲まれ、昼夜静かで、とても穏やかに過ごすことができました。これまで、沖縄本島北部のリゾートホテルに泊まるにも、名護か本部までで、こちらはあまりに遠く感じて候補に挙げていませんでしたが、来てよかったです。施設からの返信があります
パラキチ 様
オクマ プライベートビーチ & リゾートをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度は、ご滞在に伴う大変貴重なご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際しましては、パームコテージにご宿泊いただき、ビーチから臨む東シナ海の景観や、新鮮な空気と緑に囲まれた敷地内の散策などもお楽しみいただき、お食事内容に関しましてもオクマ名物の「かちゅー湯」や「フレンチトースト」にもご満足いただけたご様子と伺い、喧騒を忘れオクマならではのリゾート感をご満喫いただきまして、当ホテルといたしましても大変嬉しく心より御礼申し上げます。
しかしながら、ご到着時のお疲れのところをチェックインに時間を要してしまい、ホテルとしても然るべき配慮が行き届きませず誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
改めましてスタッフ育成に取り組み、お客様目線に立った接遇に向けて指導して参ります。
当ホテルもまだまだ未熟で至らぬ点も多分にあろうかと存じますが、これからも癒しとなるリゾートステイを皆様へお届けできますよう、より一層精進して参る所存でございます。
何卒引き続き変わらぬご愛顧を賜れますよう謹んでお願い申し上げます。
お客様のご自愛と益々のご健勝をお祈り申し上げますとともに、喧騒から離れた大自然豊かな「やんばる」の地オクマリゾートへ再度お帰りいただけますよう、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊部長 岩永-
-
宿泊部長 岩永より
返信日:2020/11/03
-
1件目~10件目を表示(全344件中)
オクマ プライベートビーチ & リゾートの最安宿泊プランを探す
沖縄のホテル 最新情報
3.73
最安値(2名1室):8,640円~
ベストレート最低価格保証の詳細については、公式HPにてご確認ください。プラン詳細は料金は下記リンク先よりご確認ください。 もっと見る
3.48
最安値(2名1室):12,240円~
お得情報<WEB会員限定>【3連泊以上】公式ベストレート15%OFF
~3連泊以上で満喫する宮古島ステイ~宮古島を満喫するアクティビティの数々は1日じ... もっと見る
4.2
最安値(2名1室):43,760円~
ご滞在中に使用可能なリゾート利用券おひとり様につき4,000円分が付いた、ゆっく... もっと見る