徳島グランヴィリオホテル(ルートイングループ)のクチコミ(4ページ)
39件-
ルートイン系列なので、ビジネスホテルと大して変わりはありません。
ただし、ルートインと違って温泉はありません。
部屋の景色はリバーサイドを選べるのならそこをお勧めします。
また、Jリーグの徳島ヴォルティスファンルームもありますので、徳島サポーターは泊まってみるべきです。 -
もとプリンスということで期待しましたが正直いまいちでした。場所はタクシーでしか行けず余計なお金がかかりました。チェックインの際にも少し不手際がありあまり良い気持ちがしなかったのと朝食も別館の方が会場で少し遠く他のホテルにすれば良かったかなというのが正直な感想です。
-
ツーリングで利用しました。
駐車場は平面式でバイク専用の区画は見当たらなかったので車と並んで停めさせてもらった。
ホテルのすぐ横が県警本部なので治安はいい?むしろ灯台下暗しだろうか?
官庁街なので夜間は寂しいが、繁華街までは徒歩圏内。
道路を挟んでホテルと連絡通路で結ばれた建物に大きなローソンの入る建物がある。
-
県庁の隣にあり、目の前には川が見え、コンビニもあり、雰囲気も良くとても便利なホテルです!
ツインに滞在しましたが、広くて清潔でリラックスできました。朝食も和洋のバイキングでとてもおいしかったです。是非また利用したいです! -
普通のスタンダードの部屋に泊まったので、部屋は可もなく不可もなくといった普通のお部屋でした。私は海が近いことが気に入りました。お散歩コースとして整備されているわけではありませんが、結構飽きずに歩ける感じです。それ以外は、特に周りに観光名所があるわけではないので、好みが分かれるかもしれません。
-
まさに地方のプリンスホテルといった感じです。駅からかなり遠いのが難点ですが、川沿いに建っているので眺めが良く、清潔感があります。高級ホテルを望まないのであれば、コストパフォーマンスとしてはまずまずです。
-
出張で泊まりました。
徳島駅から少し離れるので,歩けないことはないですが,地理にも不案内でタクシー利用しました。
楽天でスタンダードシングル朝食付8500円でした。
リバーサイドに泊まりましたが,天気が良かったので新町川のヨットハーバーの眺めがきれいで,ビジネス利用ですがちょこっとリゾート気分を味わいました。
その他の記憶はなぜかあまりありませんが,悪い印象はなかったということで・・・。 -
先日、徳島プリンスホテルに、2泊させて頂きましたが、フロントの対応が非常に悪くスムーズなチェックインが出来なかった。ランチを、1階の「ブッフェレストラン ミリカ」 夕食は、14階の「レストラン松風」で、お寿司の頂きました、食材は新鮮でとても、美味しく頂くことが出来ましたが、スタッフの方々に笑顔がなく、「松風」の受付カウンターでは、来月のメニュー等を長時間お客様そっちのけ状態で電話の打ち合わせ。食事も終了し会計では、会計のスタッフが不在で、立ち往生。等など一応 徳島プリンスの名前を掲げているのだから、もう少し社員教育の充実を望みたいですね。まぁ、プリンスホテルの中では、ビジネスホテルランクとしての徳島プリンスでは有ると思います。都内で使わせて頂いてる、他のプリンスホテルでは考えられない対応でした。最後に、今回はホテルの都合なのか?ツインルームのシングルユースでのお部屋で、広く使わせて頂けたのは感謝いたしますが、深夜・・誰かの視線を感じたのは、気のせいだったのかなぁ~?。
-
客室清掃の方がとてもにこやかに挨拶をしてくださっていい気分になれました。また、上階にあるバーのバーテンダーの方もさりげない気遣いをしてくださいました。宿泊に朝食券がついていたのですが、朝食でなくランチビュッフェでも使用でき、とてもお得な気分です♪朝寝坊して朝食時間を逃してもお昼ご飯を食べられてよかったです。ランチビュッフェはかなり人気があるようでたくさん並んで待ってました。
31件目~39件目を表示(全39件中)
徳島グランヴィリオホテル(ルートイングループ)の最安宿泊プランを探す