PR
ANAクラウンプラザホテル札幌のクチコミ
278件-
今回は、ANAクラウンプラザ前から空港行きバスに乗るために訪れました。この辺りのホテルにはいくつか止まりましたが、札幌駅までは決して近くはないので、時間かかってもバスにしてみました。ANAメンバーなので次はここに泊まろうと思います。
-
ホテル目前で少し地上に出ますけど、ほぼ雨や雪で濡れる事なく移動出来ます。
地下街の途中、大きな商業施設やデパートに立ち寄る事も出来ます。
ホテルは40年以上前に建てられたものなので、かなりレトロ感が満載ですが、自分の泊まった部屋タイプやレストランは綺麗にリノベーションされてます。
プレミアムツインという部屋タイプはバスルームも洗い場付き、ソファースペースもあり快適でした。
空調の調整が難しいのが難点かな。
朝食も丼セットなる北海道らしいメニューもあり良かったかな。
あと、セイコーマートが建物内にあり、北海道のコンビニを楽しめるのも良かったです。 -
札幌駅から徒歩5分くらいのところにあります。新千歳空港からの札幌都心行きの空港連絡バスを利用した場合は、ホテルの目の前に停留所があるので大きなスーツケースがある時なとは便利(札幌都心行きのバスはほぼホテル前を通りますが、新千歳空港行きのバスは本数が少ないので注意)。タクシーの運転手さんには、もともとの名称である「全日空ホテル」の方が通りがよいようです。フロントの他の対応の満足度は高く、大きな荷物があったときやエレベーターにも従業員の方のさりげない対応はなかなか。部屋はシティホテルクラスの広さでしたが、細やかなアメニティも含めてレベルの高さを感じました。新型コロナウイルス対応型で、朝食バイキングは「MEM」のみで、和定食、丼ぶり、アメリカンブレックファーストかの選択で、初日は丼ぶり、二日目は和定食にしましたが、やや価格は高め(朝食付だったので、メニューを見てビックリした)ですが、味、サービスで満足しました。ホテルの1階にはセイコーマートがあり、何かと便利。ホテルの中からは見えないようにする工夫も。もともとは札幌農学校官舎跡地で、新渡戸稲造博士も住んでいた場所。ホテルの前には説明書きもあります。IHGに買収されて外資系のホテルになりましたが、今後も日本的なサービスを続けて欲しいです。
-
札幌旅行で宿泊しました。一人旅でしたがツインルームを利用。広々していて快適でした。朝食のブッフェはハイクラスのホテルらしく種類豊富でした。ただ一つでも記憶に残るような一品があれば良いのですが(例えば朝からイクラが食べられるとかフレンチトーストが絶品とか)そういうのが無かったです。空いていたのは良かったです。
1階にセイコーマートというコンビニもあって便利です。 -
出張で宿泊しました。IHGのプラチナエリートなので、デラックスにアップグレードしていただきました。SFCの方は朝食も付くSFCプランがベストだと思います。当方は、大抵二日酔いで朝食がいらないので、IHGのボーナスポイントプランにしました。大浴場がなければ、という時でなければ札幌ではいつもこちらを選択します。
-
ANAスーパーフライヤーズ(SFC)とIHGプラチナエリート会員特典を使って、2020年1月に1泊で泊まってきました。昨年も泊まって非常に良かったので、リピートしました。
まずは、IHGのサイトからベストフレックス料金で予約。その後、SFC会員であることを伝え、10%割引にしていただきました。SFC会員だと朝食が無料ですし、ウェルカムドリンクも付きます。しかも、IHGプラチナエリート会員の特典(ウェルカムポイントやウェルカムドリンク等)も付くので、とってもお得。なので、二人で泊まると1泊素泊まり料金で、朝食無料(2,500円×2=5,000円)+最上階でのウェルカムドリンク(ビールやワインなど数百円×2)付きと何と駐車料金(1,500円)も無料。ちうことで、それだけでも、かなりお得! 料金は季節や曜日によって違うのですが、お得なのは間違いないです。
なお、部屋もアップグレードしていただけて、何と2017年9月にリニューアルした、42平方メートルのプレミアムツインのお部屋に泊まれました。この部屋は素晴らしく、部屋が広いだけでなく、バストイレ、洗面は別々。また、ソファーやテーブルもあり、ゆったりくつろげます。カプセルタイプのコーヒーマシーンや通常のお茶・コーヒー類、スリープアドバンテージのアメニティなどとっても充実。近年リニューアルしたので、USB端子やコンセントもたくさんありますよ。空気清浄機やズボンプレッサー、体重計も完備。17階以上のお部屋なので、窓からの眺めも抜群です。もちろんベッドもシモンズ製で寝心地は抜群で、良く眠れます。アロマや枕も無料で持ってきていただけるので、ぜひ頼みましょう。
このホテルは1Fや2Fも非常に立派な作りで、お店も充実(種類が充実したお土産屋さんやセイコーマートのコンビニなど)しており、特に2Fのオールデイダイニングメムの朝食のレベルは非常に高く、とっても美味しいです。朝食時、IHG会員は、手前の良い場所に案内してもらえるので、朝食もとっても快適にいただけるんですよ。
ちなみに朝食は種類が豊富で、洋食や和食、飲み物も充実、北海道らしい食べ物もあって、かなり楽しめます。特にオニオンスープが格別でした。IHG会員エリアは、コーヒーをポットでいただけて、座り心地の良い場所でゆったり朝食をいただけるので、かなり満足できるでしょう。北海道は本当に食べ物が美味しいですね。食事後は、コーヒーのお持ち帰りもできます。
夕食後は、ウェルカムドリンクチケットを使って、最上階のバーラウンジスカイラウンジサッポロビューに行ってきました。いただいたウェルカムドリンクチケットを使って、とても美味しいスパークリングワインとおつまみをいただきましたよ。ここは最上階なので眺めも良く、きれいな夜景を見ながら美味しいお酒を楽しめます。
ということで、総合的にまたも大満足なホテルステイでした。ANAのSFCとIHGプラチナを組み合わせるととっても強力だということがわかりましたので、次回もぜひ利用したいと思っております。もちろんスタッフの皆さんもとても親切ですし、非常に良い、札幌滞在時にはおすすめのホテルです。 -
札幌駅から少し距離があるのですが地下街や地下通路を通り地上に上がったらすぐなので便利でした。21番出口です。荷物が重い場合は、東急百貨店のエスカレーターを利用すると便利です。
お安いプランだったので低層階での宿泊でしたが快適でした。部屋のアメニティも種類がたくさん用意してありました。飲み物もコーヒーから紅茶、ハーブティー、緑茶などなど7種類ほどあったと思います。お茶を飲みながら部屋でゆっくりできました。 -
友人の勧めで選びましたが 高級感もあり 落ち着いた感じが好きです。 どこに行くにも 便利ですし 周りに レストランなどもあり 便利です。 ひとつ望みがあるのは お風呂が やはり寒い土地だと もっと ゆったり入れるといいのですが
-
札幌駅から1本南側の道を東へ進むと、石狩街道沿いにある高層ホテル。職場の忘年会で利用しました。バンケットルームは広く、料理も品数が豊富で美味しかったです。こちらのホテルはケーキが美味しく、お土産に買って帰ると喜ばれます。
-
SFCプランにて宿泊です。ツインへのアップグレードがありました。
部屋は綺麗でビジネス利用としては十分です。セキュリティもしっかりしています。エレベーターの利用はカードキーが必要です。
朝食はSFCプランの場合は一般のお客様とは別の落ち着いた部屋が用意されていますよ。
1件目~10件目を表示(全278件中)
ANAクラウンプラザホテル札幌の最安宿泊プランを探す
北海道のホテル 最新情報
4.01
最安値(2名1室):11,494円~
期間限定!お食事なしで自由きままなお気軽リゾートステイを満喫
◆◇ 素泊まりお気軽ステイ ◇◆食事なしで自由気ままにお寛ぎください。お食事は外で愉しみたい、手軽に温泉旅行を楽しみたいという方にぴったりな素泊まりプラン期間限... もっと見る
3.95
最安値(2名1室):11,000円~
リゾートブッフェ付きスタンダードプラン一般的なスタンダード料金プランです。それぞ... もっと見る
3.27
最安値(2名1室):4,698円~
ベストレート最低価格保証の詳細については、公式HPにてご確認ください。プラン詳細... もっと見る