PR
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズのクチコミ(22ページ)
216件-
とりあえずベッド硬すぎ、風呂狭すぎです。その上、持参したバスタオルがたまたまホテルのものと同色だったため、ベッドメイキングの際に持っていかれてしまった。フロントにクレームを言っても誠実な対応を得られず、なんとかはぐらかそうという感じでした。
もう二度と泊まりません。 -
全室コテージタイプなので、部屋から出て直ぐに海に行くことが出来るので、開放的な気分を味わえました。
のんびりとした雰囲気のビーチも防護ネットがかかっていて安心して泳げましたし、魚も岩場のほうに行けばぼちぼち魚もいるのでゆっくりとシュノーケリングを楽しめました。
ただ、ホテルの場所は街から離れているのでレンタカーが無いと移動が辛いと思います。 -
2006年8月30日から4泊しました。
空港からは離れているのでホテルのバス(この10月で無くなってしまうそうです)か、公共のバス(東運輸)かタクシーでホテルまで行きます。公共のバスは空港リゾート線で中心街(バスターミナル)まで行き、川平リゾート線に乗り換えていきます。全部で所要25分くらいでしょうか。私たちは今回1000円で5日間乗り放題チケットを購入しました。ただ、バスの時間は1時間に1本くらい。夕方は街からは最終が18時10分だったので、やむ終えずタクシーを利用したときもありました。
街からタクシーで10分くらいですが、千円ちょっとかかります。
移動が少しわずらわしいのでもし、街や離島に頻繁に行くなら、もう少し街に近いホテルがよいかも。
さて、ホテルですが、想像より古いというイメージです。部屋はビレッジタイプですが、狭いです。
目の前がビーチなのでここはサンセットが有名です。最高にきれい。
ビーチで泳ぐことも出来ます。水はまあまあきれいです。
レストランが和食、洋食、BBQ,居酒屋さんと4つあります。が、居酒屋以外は21時すぎに閉まってしまうので、周りには店もないのでもっと長くあけてくれればと思いました。
レストランはホテルの割に良心的な値段です。居酒屋さんは若いお兄さんがやってるおしゃれな屋台といった感じですが、料理はかなりおいしいです。
BBQも一番安いセットで充分満足でした。
リゾートですが、一日ホテルで過ごすのには暇すぎます。
でもまあまあのホテルかなと思います。
-
ここのホテルは全室コテージで南国情緒あふれてます。また、港までもタクシーで10分程度と便が良い上に値段も手頃です。そしてこのホテルに泊まったら、プールサイドバーで泡盛カクテルを飲んでみてください。二人の女性バーテンがオリジナルカクテルを作ってくれます。泡盛は癖があってどうも飲めないと言う人もこれなら飲めると思います。
-
石垣では全日空ホテルがデラックスで良いとされてますが、個人的にはコテージの宿泊施設で3~4ツ星クラスのこのホテルが気に入ってます。
当ホテルの夕食時には幾つかのレストランがありますが、グループで訪れたこの時は全員ビュッフェのレストランに集合して頂き、石垣の島唄民謡ショーを聞きながらの夕食は沖縄情緒たっぷりで気づいた時には他の団体さんも混じえながら民謡ショーのスタッフのかけ声に誘導され踊らされると言う参加型の夕食で結構盛り上がりました。
参加型にならなくても沖縄の雰囲気は十分味わえると思います。個人的には気に入ってます。
-
ホテルから出入りして市内へ食事に出かけるもの面倒でしたのであらかじめ調べておき、フサキリゾートホテルを選びました。南国ムード満点のコテージ型客室です。八重山諸島古来伝統の「赤がわら」を使用したコテージタイプホテルの庭からすぐ海に出る事が出来きそのまま部屋に帰る事が出来ました。お食事はホテルの中は庭のようになっていて何件かのレストランが独立されておりお土産やさんもあります。又建物横には広い公園があり世界の昆虫館がありました。
211件目~216件目を表示(全216件中)
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズの最安宿泊プランを探す