項目別評価
- アクセス 3.30
- コストパフォーマンス 3.67
- 接客対応3.47
- 客室3.83
- 風呂2.25
- 食事3.50
- バリアフリー2.58
アートの島でのユニークな宿泊。パオやトレーラーハウスに泊まれる宿。
どんなホテル?
- 所在地
- 直島ふるさと海の家 つつじ荘 <直島>は、香川県香川郡直島町にあります。
- アクセス/ロケーション
- 瀬戸内海に浮かぶアートの島、直島の南部に位置しています。
琴弾地海水浴場とベネッセアートサイト直島に隣接しています。
フェリーが着く宮浦港からバスで約15分です。
小型船や高速船が停まる本村港からはバスで約5分です。
(いずれも『つつじ荘行き』の町営バスで終点下車)
自転車・車利用の場合は、宮浦港から自転車で約25分、車で約10分です。
- 施設紹介
- 有料の貸切風呂と無料のシャワールームがあります。
団体(約60名まで)の食事会場として利用可能な大広間があります。
- 客室紹介
- モンゴリアンテントのパオ、トレーラーハウス、和室コテージの3つのタイプがあります。
琴弾地海岸に面しており、瀬戸内の自然を身近に感じられる造りになっています。
和室コテージは定員4名のものと定員8名のものがあります。
- つつじ荘喫茶
- 朝食と夕食は予約制です。
昼食時には、自家製生地のピザなどのメニューがあります。
夏季はテラスでのバーベキューも楽しめます。
クチコミ(24)
一覧を見る-
アートの島として人気の直島にあるつつじ荘、目の前が海なので景色も綺麗でした、パオはほぼキャンプの気分で行くと問題なく過ごせると思います、ただ夏場は扇風機だけなので暑いです、トイレと風呂は少し離れているのでサンダルをもって行くと便利です、食べ物や飲み物は少し買って行った方が助かります。
-
海のそばでバスのそばで観光としては便利ですが、周りに飲食店はありません。食事は当日はだめで、事前予約しないとたべれないです。
パオに宿泊して思ったのが雰囲気が独特でよいですが、夏はすごい日中あつい。炎天下のクーラーが切った状態の車の中ぐらいの熱気ですごい。でも夜は、自分のときは雨がふったので涼しくなった。パオはトイレとかが外なので、夜とか不便。小さなお子様連れなら夜トイレにいくのは怖いだろうなとおもう。風呂は港のそばの銭湯を利用した。
ポットはあるが、コップがないので、自分は紙コップをいくつか用意していたため、問題なかった。 -
宮浦港から町営バスで15分、終点にあります。
この町営バスがとても混雑しますので、港に向かう時は始発に乗れるので便利です。
パオとはモンゴル式のテントのことで、10棟ほど海辺にあります。
パオの中にはベッドが4つ、電気ポット、冷蔵庫、ストーブが備え付けられています。
テントなので風が吹くとすきま風が寒いですが、大きなストーブがあるので問題はありません。
トイレ、シャワー、洗面所がパオの外にありますが普段はそんなに気になりません。
が、雨の日はとても不便。
天気は読めませんので、こればっかりは運次第といったところ。
パオを出れば目の前に海が広がり、波の音を聞きながら眠るのは気分が良いです。
直島ふるさと海の家 つつじ荘 <直島>のクチコミ一覧(24)
施設詳細情報
住所 | 香川県香川郡直島町352-1 |
---|---|
アクセス | 宮浦港から町営バスで10~15分、「つつじ荘」下車、目の前。自転車の方は本村経由(約4km)をお勧めします。 |
○ | 駐車場 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら直島ふるさと海の家 つつじ荘 <直島>の最安宿泊プランを探す
香川のホテル 最新情報
0
最安値(2名1室):6,300円~
"Go To トラベル+OYO特割で最大50%OFF!OYOなら一番お手頃に泊まれるから、旅行をもっと楽しめる。この期間にこそ注目のOYOホテルをお見逃しなく!... もっと見る
周辺の観光・スポット情報
ベネッセハウスミュージアム
つつじ荘の西側に位置する、建築家安藤忠雄氏の設計によって建てられた、美術館とホテルが一体となった施設です。
「自然・建築・アートの共生」をコンセプトにしています。
ベネッセアートサイト直島
「ベネッセアートサイト直島」は瀬戸内海の直島などを舞台に展開されているアートプロジェクトの総称です。
ベネッセハウスミュージアムだけでなく、直島にはいくつかの美術館やギャラリーが点在しています。
また、宮浦港のすぐそばにある銭湯「I LOVE(表記はハート) 湯」は、実際に入浴できるアート施設として造られました。
入浴しながら大竹伸朗の世界を楽しめます。
琴弾地(ごたんじ)浜
和歌に秀でた崇徳上皇が立ち寄った際、琴を爪弾きながら歌を詠んだことからこの名がついたと言われています。
その時の和歌「松山や 松のうら風吹きこして しのびて拾う 恋忘れ貝」の碑があります。
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
瀬戸内国際芸術祭会期中に宿泊しました。芸術祭会期中の週末は、ほぼ満室状態で予約が取りづらい状況でした。楽天トラベルで予約し...
続きを読む -
男女の友人3人で素泊まりで利用しました。 和室に布団を敷いて3人で寝ました。 一般住宅のようなつくりですが、一応部屋に...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(16)
一覧を見る-
旅行時期: 2020/12/10 - 2020/12/13(約1ヶ月前)
- エリア: 直島・豊島・小豊島
関連タグ:
GO TO利用2020年12/10(木)から12/13日(日)怒涛の弾丸旅行 豊島 直島ひとり冬の瀬戸内国際芸術祭 2020✨★★ 岡山県宇野港ヘ... もっと見る(写真21枚) -
旅行時期: 2019/09/10 - 2019/09/12(約1年前)
- エリア: 直島・豊島・小豊島
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
急遽、3日間の夏休みをいただきましたので、現代アート好きとして気になっていた瀬戸内の島々へ。残念ながら「瀬戸内国際芸術祭2019」の開催期間に休みを取れなかった... もっと見る(写真44枚) -
旅行時期: 2019/08/17 - 2019/08/17(約1年前)
- エリア: 直島・豊島・小豊島
関連タグ:
草間彌生のカボチャを見たくて、直島へ行っちゃいました。もちろん他のアート作品もしっかり楽しみました。 もっと見る(写真20枚) -
旅行時期: 2019/05/26 - 2019/05/31(約2年前)
- エリア: 直島・豊島・小豊島
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
(全国通訳案内士試験のためアップデートが遅くなってしまいました。)今年2回目の旅行は、ほとんど初めてに近い国内旅行になりました。茶売さんの希望で広島、そして、将... もっと見る(写真263枚) -
旅行時期: 2018/08/27 - 2018/08/28(約2年前)
- エリア: 三豊
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
今年の夏もいろいろと出掛ける予定は立てていたんです。7月初めに長崎・五島列島を予定していたんですが西日本豪雨に直撃され飛行機自体が欠航、キャンセル料こそ無かった... もっと見る(写真39枚)