PR
項目別評価
- アクセス 2.90
- コストパフォーマンス 3.80
- 接客対応4.30
- 客室3.90
- 風呂3.00
- 食事4.20
- バリアフリー2.70
道東の遊びの拠点 知床まで一時間弱。斜里岳登山・釣り・カヌーなどアウトドアライフの情報発信基地
クチコミ(7)
一覧を見る-
風景画という名前の通り、斜里岳が目前に見えるペンションです。
田園風景の中にポツンと一軒だけあるので、
交通はやや不便かもしれません。
ここの風景にこだわったオーナーが作り上げたロッジは、
木のにおいとぬくもりが感じられる癒しの空間です。
1階が部屋で、2階が談話や食事をするスペースです。
L字型になっていて、奥のスペースには北海道の本や、
オーナー自ら作った詳細な情報を網羅した地図本もあって楽しめます。
ここなら他の人の目線やら気にせずに、ゆったりとくつろげます。
食事も手料理でおいしかったです。
特に朝、斜里岳を見ながらの食後のコーヒーは最高です。
是非、大きな窓一杯に降り注ぐまぶしい朝日を受けて、
荒々しい頂の斜里岳を見ながらコーヒーを飲んでみてください。
これだけで、この宿に泊まった価値はあると思います。
-
オーナーは日本の中でも晴天率が高いところとしてこの地を選び、資材を調達して自分で建てたらしい。
名前の通り、窓からの景色が素晴らしい。
オーナーは斜里岳の山岳用地図作りにも携わっているくらい斜里岳に詳しい。
奥さんは料理が上手く、夕食はとてもおいしかった。 -
周辺はジャガイモなどの畑が広がり、その中にポツンと立っているような宿です。斜里岳登山の方やツーリング中の方が泊まることも多いみたいです。それと一人旅の方も多く、私が泊まった時も一人旅の方が多かったです。宿の方は親切でフレンドリーで非常に快適な滞在となりました。ご主人が近くの温泉施設に送って行ってくれるサービスがとても嬉しく、その道すがら星がきれいに見える場所にも連れて行ってくれました。
施設詳細情報
住所 | 北海道斜里郡清里町向陽785-6 |
---|---|
アクセス | JR清里町駅より4キロ |
○ | インターネット可 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ||||||
○ | 航空券・JR付き | ||||||
○ | パソコン貸出し |
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらロッジ 風景画の最安宿泊プランを探す
北海道のホテル 最新情報
3.47
最安値(2名1室):14,400円~
公式ホームページからのご予約限定で、他の宿泊予約サイトよりも料金が10%お得な「ベストレート宣言」をはじめ、4つのご予約特典をご用意しております!◆特典1◆他宿... もっと見る
3.5
最安値(2名1室):4,851円~
お得情報【早期割30】30日前までの予約でおトクにSTAY(素泊)
30日前までにご予約される方へのオススメプランです!いつもよりおトクに札幌を満喫... もっと見る
4.02
最安値(2名1室):5,521円~
お得情報【ベストレート宣言】公式ホームページからの予約が一番お得!
公式ホームページからのご予約限定で、他の宿泊予約サイトよりも料金が10%お得な「... もっと見る
周辺のおすすめホテル
もっと見る-
JALのホテルパックに含まれていたので利用してみました。 清里市街地からちょっと坂を上ったところにあります。 正面に斜...
続きを読む -
このホテルに関する旅行記(2)
一覧を見る-
冬の道東・流氷・温泉・ロコスキー場めぐりの旅 羅臼町民スキー場跡地~流氷バードウォッチング~知床食堂~標津金山スキー場~秘湯越川温泉~斜里ウナベツスキー場~知床博物館~斜里温泉湯元館~緑清荘~ロッジ風景画編
33票by suzukiさん
旅行時期: 2019/02/24 - 2019/02/28(約2年前)
- エリア: 羅臼(らうす)
関連タグ:
この旅で一番重要でハードな1日です。5:30 起床6:00 国後展望塔にて日の出待機6:10 日の出6:20 羅臼町民スキー場跡地ハイクアップ開始滑降7:30 ... もっと見る(写真127枚) -
旅行時期: 2015/09/04 - 2015/09/05(約5年前)
- エリア: 摩周・弟子屈
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
ANAのマイルが貯まったのでどこか行きたいな〜と思っていたのですが、アクセスしにくい知床を今回はチョイスしました。3泊4日だったので今回は2回に分けて投稿したい... もっと見る(写真47枚)