項目別評価
- アクセス 3.74
- コストパフォーマンス 3.60
- 接客対応4.10
- 客室3.95
- 風呂4.12
- 食事4.09
- バリアフリー3.83
巨匠黒川紀章氏が設計した、道後温泉にある高台の温泉旅館。道後温泉本館から徒歩約3分。
どんなホテル?
- 所在地
- 道後館は、愛媛県松山市にあります。
- アクセス/ロケーション
- 車の場合、松山自動車道「松山I.C」から約20分、「川内I.C」からだと約30分です。
電車の場合、JR松山駅からはタクシーで約15分、伊予鉄道城南線道後温泉駅からは徒歩約5分です。
道後温泉本館まで徒歩約5分の、高台にある温泉旅館です。
- 温泉紹介
- 日本書紀にも登場する、国内最古の温泉といわれる道後温泉のお湯を引いています。
泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛などに効果があるとされています。
野趣あふれる大浴場にはあつ湯、ぬる湯、打たせ湯、露天風呂などが備えられています。
また、足が悪い方にも温泉を楽しんでもらえるよう、リフトも用意されています。
- 館内紹介
- 道後館は世界的に有名な建築家の黒川紀章氏により設計されています。
道後温泉本館と同じ唐破風や、欄間など、伝統の良さと新しさが調和したデザインとなっています。
- 客室紹介
- 客室は全90室です。
庭に下りられる貴賓室や露天風呂付きの客室など、モダン和風の客室が主ですが、一部に洋室や和洋室もあります。
全室に洋式のウォシュレットのトイレが備わっています。
- ホテル内レストラン紹介
- 食事は、瀬戸内ならではの食材を活かした、こだわりのおもてなし料理です。
京都の街並みを模した佇まいの料亭街や、茶室、庭園を臨む喫茶ラウンジなどがあり、日常から離れてくつろぎのひとときを過ごせます。
クチコミ(72)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(54件)
道後温泉駅から歩け、お風呂も充実
4.5
旅行時期:2016/02(約5年前)
Yahooのポイント利用で、素泊まりで12000円前後であれば、どこでも…と言うことで選んだ旅館でしたが、実際に行ってみると、期待以上に良い宿でした。 部屋は筋が行き届き、大変清潔で、一人で泊まるには広すぎるくらいの部屋...
続きを読む-
-
yeppoon_loverさん(男性)
道後温泉のクチコミ:1件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(3件)
施設の古さが目立つ
2.0
旅行時期:2019/01(約2年前)
道後温泉の老舗高級旅館の一つです。建物が黒川紀章さんの設計ということを全面に宣伝していますが、いわゆる鉄筋コンクリートの超古い建物です。洋室ツインに宿泊しましたが、古い。大浴場も古い、狭い。いまどき、伊藤園だってもう少しキ...
続きを読む-
-
桜子さん(女性)
道後温泉のクチコミ:6件
-
-
玄関からチェックイン、部屋への案内迄スムーズで丁寧です
部屋は改築されてますが部屋の一部、サッシ等は古さを感じます
接客は丁寧です
大浴場は洗い場も広く浴槽は3つありましたが露天は少々小さく感じました
休憩コーナーのお水やお茶、大型のマッサージチェアが無料なのは良かったです
料理は伊勢海老、蟹に鮑等食材が豪華で、食器や盛り付けも素晴らしかったです
-
玄関に到着してから玄関を離れる時まで、行き届いたサービスを受けることが出来ます。
お部屋は十分なしつらえで、タオル類も一人あたり二組ずつ用意されています。
温泉は熱めのお湯とぬるめのお湯が合わせて五つ有り、どのお湯も適温で気持ちが良いです。
朝食は美味しく、種類が豊富で目でも楽しめます。
次回は夕食付きプランで泊まりたいと思います。 -
久しぶりの道後温泉で、GOTOキャンペーンもあるので、最高級の旅館に泊まってみようとこちらを選びました。お部屋は6Fにある露天付きの客室ですが、すべての部屋の露天風呂が違うようですが、事前には選べません。自分の宿泊した客室は紅葉の湯という名で、その名の通り露天風呂の周りに紅葉が植えられていましたが、さすがにまだ青紅葉でした。
周辺には道後温泉でも高級温泉旅館が立ち並びますが、道後温泉本館まで徒歩10分程度。道後温泉駅も同じくらいの至近距離です。
コロナ対応もあり、接客もかなり減らしているようですが、質の高さは感じました。
しかし、久しぶりの道後温泉でしたが、ちょっと高級化が進みすぎているような気がします。GOTOキャンペーンも終わり、インバウンドなしでこれだけ多くの旅館が埋まるかは、これからの努力次第ですね。
施設詳細情報
住所 | 愛媛県松山市道後多幸町7-26 |
---|---|
アクセス | JR予讃線「松山駅」よりタクシーで15分 / 松山自動車道松山ICより約30分 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | サウナ | ○ | インターネット可 | ||||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | エステ | ○ | マッサージ | ||||
○ | ランドリーサービス | ○ | コンビニ近く | ○ | 駅から5分以内 | ○ | 航空券・JR付き |
○ | パソコン貸出し |
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら道後舘の最安宿泊プランを探す
周辺の観光・スポット情報
坊っちゃん列車
松山市民の足としても観光の移動手段としても親しまれている伊予鉄道。
開業間もなくから活躍してきた蒸気機関車は、夏目漱石の小説「坊っちゃん」にも登場しています。
勇退を惜しまれたこの機関車は、その後環境面に配慮してディーゼルエンジンで動くよう復元されました。
一日の運行本数は限られていますが、ノスタルジックなひとときを楽しむことができそうです。
周辺の観光スポット
歴史ある道後温泉本館や湯神社、坊ちゃんからくり時計や足湯が楽しい放生園など、徒歩圏内に多数の観光スポットがあります。
道後温泉駅周辺の商店街はアーケードになっており、天候を気にせず買い物を楽しめます。
手湯や足湯も点在しているので、散策で疲れた体を癒すことができます。
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
とても良い場所にあって、ひとりで近所をぶらぶら散歩するのに よい場所でした。 夕食は外で食べたので、朝食のみでしたが能...
続きを読む -
道後温泉本館すぐ裏手にあるホテルです。客室の洗面台など、若干の古さは感じるものの、リノベーションされていて清掃も行き届いて...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(16)
一覧を見る-
旅行時期: 2020/11/30 - 2020/12/01(約3ヶ月前)
- エリア: 松山・道後
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
道後温泉にハマってしまい、GO TOを利用して今回は、「道後館」に宿泊しました。こちらでも、朝夕部屋食にしましてので安心出来ました。旅館の料金は夕食と連動してい... もっと見る(写真62枚) -
旅行時期: 2020/03/29 - 2020/04/02(約11ヶ月前)
- エリア: 道後温泉
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
足摺岬から道後温泉に行く途中 宇和島城によりました。宇和島城からは松山道後温泉へ。道後館宿泊です。 もっと見る(写真48枚) -
旅行時期: 2020/08/15 - 2020/08/16(約7ヶ月前)
- エリア: 愛媛
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
金比羅さんから、今治タオル美術館へ。砥部焼炎の里で砥部焼の茶碗買って、道後舘にチェックイン。お料理がとてもおいしい宿だった。松山城もリフトで駆け足で見学、一路、... もっと見る(写真24枚) -
旅行時期: 2019/04/30 - 2019/05/02(約2年前)
- エリア: 道後温泉
関連タグ:
改元連休に合わせて初めて四国に上陸しました。流石にどこも混んでいましたが自分流のグルメ旅を敢行しました。まずは愛媛編です。 もっと見る(写真18枚) -
旅行時期: 2019/02/08 - 2019/02/10(約2年前)
- エリア: 道後温泉
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
ほぼ10年ぶりに道後温泉へ行きました。本館は只今修復真っ最中。周辺の街並みは、変わっていたり、いなかったり。観光客向けのお土産物屋さんが増えている印象です。今回... もっと見る(写真30枚)