旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

三重県伊勢市宇治浦田3-6-10 地図 / アクセス・施設情報

みんなの満足度
評価なし
とても良い
0
良い
0
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

40 ホテル満足度ランキング(伊勢神宮 47件中)

項目別評価

  • アクセス 評価なし
  • コストパフォーマンス 評価なし
  • 接客対応評価なし
  • 客室評価なし
  • 風呂評価なし
  • 食事評価なし
  • バリアフリー評価なし

民泊宿伊勢志摩のクチコミを投稿してみましょう。

クチコミを投稿する

施設詳細情報

住所 三重県伊勢市宇治浦田3-6-10
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら
  • 御田祭 (猿田彦神社)

    御田祭 (猿田彦神社)

    3.21

    距離:0.2km

    伊勢神宮があまりに有名過ぎて注目を浴びていませんが、 是非とも訪れて欲しい場所です。天孫降臨をみちひらかれた 猿田彦大... 
    続きを読む
    神をご祭神とするみちひらきの神社です。 毎年必ず伊勢神宮の参拝と合わせ、個人的な開運、 おみちびきを祈祷しています。 
    閉じる

  • 五十鈴川 桜まつり

    五十鈴川 桜まつり

    3.22

    距離:0.7km

    『五十鈴川』沿いに咲く桜がとても美しかったです。 午前中は日差しが眩しいくらいでしたが、午後になると急に曇りだして・・・... 
    続きを読む
    。 天気が良い時に写真を撮っておけば良かったのですが、天気予報で悪くなるとは言ってなかったので油断してましたね。 のんびり桜見散策できなかったですが、近くで美しい桜を見られたので良しとしましょう。 
    閉じる

  • おかげ横丁 豚捨

    おかげ横丁 豚捨

    3.63

    距離:0.6km

    1909年(明治42年)創業 三重県伊勢市で伊勢牛を中心に扱う黒毛和牛専門の老舗精肉店とお食事処 またもや、老... 
    続きを読む
    舗ガッカリ体験… 私がメンチカツを食べられるようになったのは「豚捨」のミンチカツを食べてから。 それくらい初めて食べた時は、衣の薄さと肉肉しいミンチカツにウスターソースであっさりと食べさせてくれる事に感激! それ以来、毎回必ず行けば食べるし、お土産にも持ち帰りました。 今回も、その感じで伺ったのですが、まずたくさんの人が並んでるのに驚き! もともと人気店ではありましたがね、並ぶ場所を決められるほどではありません。 そして、値段が上がるのは良いとして、衣替が厚くなり中身の肉肉しさが減少… 久しぶりに食べても味は覚えているもので、ここもか…と…最近の老舗の味を守り続けられ無いお店が増えている中で、豚捨までそうかと思うと、三重旅の楽しみが1つ減りました。 具材を減らし、値段を上げて儲けに走ったかな? 正直、その辺のメンチカツと変わらなくなってしまいました(T . T) 
    閉じる

  • 赤福 本店

    赤福 本店

    4.24

    距離:0.7km

    赤福本店はいつも大人気で入店するまで行列が出来ておりますが、冬の15時過ぎに前を通ったらガラガラで並ばずに入店できる状態だ... 
    続きを読む
    ったため、立ち寄りました◎! しかも、五十鈴川沿いテラス席が運良く空いており、その席で赤福餅をいただくことができました! テラス席は10席弱ほどで、日中は行列が出来るため、冬の寒い時期だけかもしれませんが 、15時以降が狙い目です。 
    閉じる

  • 伊勢路名産味の館

    伊勢路名産味の館

    3.31

    距離:0.6km

    伊勢路名産味の館は、おかげ横丁の一番奥の方。比較的小さなお店が多く集まるおかげ横丁にあっては悠々とした広さのお店。観光客に... 
    続きを読む
    はつゆの素というのをアピールしていて、積極的に試飲をさせてくれます。昆布やカツオの香りなんですが、ほんわか温かい味わい。まあ珍しいというほどのものではないのですが、これが丁寧な自然の味わいなのかなと思うとちょっと違う気持ちになってきます。 
    閉じる

  • おみやげや

    おみやげや

    3.31

    距離:0.6km

    伊勢のおかげ横丁でトイレを借りたときに偶然その横がこの店だった。こじゃれた外観で、店頭におみくしが並び、「講」の前掛け(と... 
    続きを読む
    いうのかな)をつけたおかげ犬の置き物が番犬のごとく鎮座している。糸で固定されていたのは風で倒れるのを防ぐためか、あるいは観光客のいたずら防止かな。旅で伊勢に来て初めておかげ犬の話を聞いて、忠犬八公のはるか上をゆく実によくできた話だなと思ったが、かわいい。自分はどちらかというとネコ派だか、思わず入ってみた。 店内は決して広くはないが、「おかげ犬」関連グッズが豊富。思わず手が伸びる。 おかげ犬の由来をしるしたすごろくみたいなものもあった。 犬張り子ミニほかを買い求めた。置物は白犬だが、張り子には黒もある。 ※おみくじの仕組みは写真を参考にしてください。  
    閉じる

  • 伊勢神宮参拝の際に利用させていただきました。 伊勢市駅から徒歩2分ほどで到着です。 数年前までは緑色の壁が特徴でしたが... 
    続きを読む
    、建て替えで外観が変わっていました。 いつも「印象的で泊まってみたいな〜」と思っていたので、今回の宿泊先にチョイスしました。 中は木の温もりを感じて、温かみのある内装でした。キッチンスペースやロビーも清潔感があり、居心地がとても良いです。 従業員の方も大変親切で色々声をかけてくださいました。 レンタルタオルや歯ブラシはそれぞれ100円で利用できます。 1月の大変寒い時期でしたが、暖房がしっかり効いていたのと、ドミトリーでありがちな薄い布団1枚のみではなく、毛布も一緒に用意してくださったので快適に眠ることができました。 しかし、エアコンの音がそれなりに響いていたので、気になる方は耳栓と、アイマスクの持参をオススメします。 実際、他の宿泊者さんは光が結構入ってくるので、タオルを頭に被せて寝たようです。 紅茶・コーヒーのフリードリンクが利用でき、朝食は100円でパンを購入できます。(カンカンに入れるシステム) 当日は別の宿泊者さんが持参されていた器具でコーヒーを淹れてくださり、皆で雑談しながら朝食をいただけたことがとてもいい思い出になりました。 次回はぜひ2泊以上で泊まってみたいと思います。また来ます。 
    閉じる

  • 伊勢の宿 紅葉軒 写真

    伊勢の宿 紅葉軒

    3.22

    距離:3.2km

    伊勢神宮にお参りするのに利用しました。旅館というよりは民宿で、お風呂も家族風呂、トイレも男女共同です。何度か増改築をしたの... 
    続きを読む
    だろうかという造りになっていて段差が多いのでバリアフリーではありません。建物も古さを感じますが、接客される方の雰囲気がよかったです。コンビニなどお店が歩いて6~7分かかるので、飲み物などは買ってからチェックインした方がよいです。 
    閉じる


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について